タグ

商標に関するsds-pageのブックマーク (58)

  • 「ガイルくん」で知られる人気YouTuberモデルのJoy-Conの販売を任天堂が差止め、ファンからは猛反発

    では「ガイルくん」という愛称で知られ、任天堂作品のファンとしても有名なYouTuberのEtikaことダニエル・アモファ氏を記念したNintendo SwitchのJoy-Conコントローラーに対して、任天堂が販売の差止めを請求したと報じられています。これに対してインターネット上では批判の声が挙がっています。 Nintendo faces backlash for prohibiting sales of Etika-themed charity controllers | Dot Esports https://dotesports.com/general/news/nintendo-faces-backlash-for-prohibiting-sales-of-etika-themed-charity-controllers Nintendo shuts down ‘Etikon’

    「ガイルくん」で知られる人気YouTuberモデルのJoy-Conの販売を任天堂が差止め、ファンからは猛反発
    sds-page
    sds-page 2020/12/09
    ロゴを削ればOKなのか。だいぶ寛大だと思うが
  • 「マツモトキヨシ」の今後の商標登録が困難に(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    他人の氏名を含む商標は登録できないとする商標法4条1項8号については今まで何回か書いてきました(関連過去記事1、関連過去記事2)。 4条1項8号 他人の肖像又は他人の氏名若しくは名称若しくは著名な雅号、芸名若しくは筆名若しくはこれらの著名な略称を含む商標(その他人の承諾を得ているものを除く。) この条文の趣旨は他人の人格的利益を保護することであり、それはもちろん重要なのですが、最近の特許庁および知財高裁の判断では、あまりにも運用が厳しく非現実的なレベルにまで達しています。再度まとめると、 出願人人の氏名でも駄目(同姓同名者の許可が必要だから)出願人の氏名が著名でも駄目(人格権の保護が目的であって著名商標の保護が目的ではない)英語で表記しても駄目氏と名のスペースをカットしても駄目名→氏の順番でも駄目デザインを施しても駄目(識別性の問題ではない)氏名以外に文字が付加されていても駄目(条文上「

    「マツモトキヨシ」の今後の商標登録が困難に(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2020/10/01
    ファッション業界はもっとセンスのいいブランド名ひねり出して
  • オープンソースの定義について - tmtms のメモ

    こんな Togetter が話題になってた。 togetter.com オープンソースソフトウェアはOSIに認められたオープンソースライセンスで配布されるソフトウェアのことであり、それ以上でもそれ以下でもない これに違和感が。「オープンソースの定義(OSD)」に準拠したライセンスのソフトウェアであればオープンソースだったような記憶があるんだけど、「OSIに認められたオープンソースライセンス」である必要はあるんだっけ? まあ実際にOSDに準拠したオレオレオープンソースライセンスを作って「オープンソースでござい」と言ったとしてもなんか怪しいし、堂々とオープンソースを名乗りたいならちゃんとOSI認定のライセンスを使うか、そのライセンスをOSI認定してもらえよって感じなんでどうでもいいんだけど、定義の問題として。 オープンソースの定義 を見ると 「オープンソース」とは、単にソースコードが入手できる

    オープンソースの定義について - tmtms のメモ
    sds-page
    sds-page 2020/09/14
    夕張でメロン作っただけじゃ夕張メロンにならない話?
  • 「鬼滅の刃」でおなじみのデザインを集英社が商標出願! 炭治郎や禰豆子、義勇など羽織のパターン

    「鬼滅の刃」でおなじみのデザインを集英社が商標出願! 炭治郎や禰豆子、義勇など羽織のパターン
  • 耳栓にもアマビエ? まさかの商標出願に批判続出「誰のものでもない」 | 毎日新聞

    疫病を鎮める妖怪とされ、新型コロナウイルス感染拡大に伴って注目される「アマビエ」について、広告大手の電通など企業や宗教法人が10件以上の商標登録を出願した。これについて、ネット上では「アマビエは誰のものでもない」などと批判が上がっている。電通は6日、事業を「再検討することになった」として出願を取り下げた。【藤沢美由紀/統合デジタル取材センター】 独立行政法人「工業所有権情報・研修館」が運営するデータベース「特許情報プラットフォーム」によると、4月以降「アマビエ」が2件、「あまびえ」が1件、「アマビエさま」「アマビエお守り」など他の言葉と合わせた商標が8件、出願されている。 電通は6月に「アマビエ」を出願した。使う商品やサービスとして「水泳用耳栓」や「消防車」、「広告業」や「農業・畜産又は水産に関する試験・検査又は研究」など、多種多様な項目を列挙している。他の企業や宗…

    耳栓にもアマビエ? まさかの商標出願に批判続出「誰のものでもない」 | 毎日新聞
    sds-page
    sds-page 2020/07/07
    国内勢が遠慮してるうちに中国企業に掻っ攫われる奴。電通でなくてもどこかが取って自由に使えるようにしておいた方がいい
  • 任天堂が「草」を商標登録

    任天堂株式会社,株式会社クリーチャーズ,株式会社ゲームフリークがおもちゃジャンルで「草」を商標登録を出願しているとのこと いちおう確認したところ確かにありました https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-2019-081203/91A8A1842BEB35CE72BA348AF4763421600DEB3D2503A79E3CFCB5563A7A8515/40/ja こういうのもちゃんと登録しとかないといけないんですね。 大変だなぁ。

    任天堂が「草」を商標登録
    sds-page
    sds-page 2019/08/19
    【称呼(参考情報) 】「クサ,ソー」くさそう
  • 「PCエンジン」の商標を、BIGLOBEが持ってるワケ


    PCPC mini612 PC miniBIGLOBE Inc.BIGLOBEISPKDDI BIGLOBEPCPC EnginePCEngineBIGLOBE PCPCNEC1987NEC200112
    「PCエンジン」の商標を、BIGLOBEが持ってるワケ
    sds-page
    sds-page 2019/06/13
    ビッグローブ身売りまでは追えてたけどKDDI傘下になってるのは知らなかったマン
  • 中国で令和が既に商標登録されていることの影響について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    AbemaTimes2017111620181021 調   
    中国で令和が既に商標登録されていることの影響について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2019/04/03
    中国で商標持ってる人を通して売ればいいんじゃね
  • 東宝の「ゴジラ」商標登録が取消に(土木関連)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    GODZILLA201812使 3使50使使 使使使 
    東宝の「ゴジラ」商標登録が取消に(土木関連)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2019/03/29
    これはまつい
  • アップルが「ペンパイナッポーアッポーペン」商標登録の取消に失敗(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    1220 AppleApple Pay Apple Pencil41111519Apple PenApple Pencil
    アップルが「ペンパイナッポーアッポーペン」商標登録の取消に失敗(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2019/03/16
    世界の林檎を独占する林檎社
  • 安室ちゃんフローティングペン 模倣品騒動 販売したセブンイレブンと模倣品製造元は「弊社が企画製造したオリジナルの商品」だと主張→海を越えて海外コレクターも激怒

    安室奈美恵 [namie amuro Final Space]グッズとして発表 会場/オフィシャルサイト/セブンイレブンのセブンネットで販売 その中の一つがフローティングペン (ナチュラル/ピンク) 安室奈美恵 ニュース @namie_news 安室奈美恵 展示会「namie amuro Final Space」オフィシャルグッズオンラインストアがオープン!! 378ページ圧巻のボリュームのアーカイブパンフレットをはじめ、たくさんのグッズが公開となりました!!オフィシャルサイト限定商品・セブンネット限定発売商品も! namieamuro.jp/goods/finalspa… pic.twitter.com/porJyV36be 2018-07-06 18:48:36

    安室ちゃんフローティングペン 模倣品騒動 販売したセブンイレブンと模倣品製造元は「弊社が企画製造したオリジナルの商品」だと主張→海を越えて海外コレクターも激怒
    sds-page
    sds-page 2019/01/24
    パクらなくていいところまでパクってしまった模様
  • 「ティラミスヒーロー」事件の追加情報(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    The Tiramisu Hero 1gram gram6TIRAMISU HERO使SupremeItaly
    「ティラミスヒーロー」事件の追加情報(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2019/01/24
    別に欧米がパクらないわけでもないので人類全体の宿業やね
  • 株式会社gramとフランチャイズ契約している店舗の家族からのお願い「怒りの矛先を本店ではなく地方の店に向けるのを抑えてくれればと思います」様々な意見や疑問


      TLOK 397274 pv 3833 744 users 792 gram @harutolabel gramgram  2019-01-22 18:24:09 gram @harutolabel 
    株式会社gramとフランチャイズ契約している店舗の家族からのお願い「怒りの矛先を本店ではなく地方の店に向けるのを抑えてくれればと思います」様々な意見や疑問
    sds-page
    sds-page 2019/01/23
    看板架け替え費用を本店に請求しよう
  • Hero-s.net

    Hero-s.net Related Searches: Heroes Fan Club Social Clubs Heroes of the Blues Message Boards Download TV Shows New DVD Rentals Related Searches: Heroes Fan Club Social Clubs Privacy Policy

    Hero-s.net
    sds-page
    sds-page 2019/01/22
    これはなかなか鎮火しそうにない
  • [ベストライセンス社に悲報] もう商標の先取り出願は出来なくなる!

    *この記事には上田育弘氏ご人からコメントを頂いています(スクロールして下の方)。 さすが、元弁理士だけあって商標法に精通していらっしゃいます。 この知識を、法の穴を突いた違法行為スレスレの「ビジネス」ではなく、別のことに使えていたら・・・と残念でなりません。 朗報です。商標法改正により、悪意の商標先取り大量出願(流行りの言葉に便乗出願)をすることができなくなりました。 これにより、ベストライセンス社(上田育弘)のようなことはできなくなります。 ・・・と書いてしまうと語弊がありますね。 法律的にもうちょっと正確に書き直します(上の3行だけ引用したりしないでね(^^;)。 とその前に、ベストライセンス社の手口をおさらいしておきましょう。 通常、商標登録出願をする場合は、まず出願手数料を支払い、そこから商標の審査が始まるわけですが、ベストライセンス社の場合は、この一番最初に必要な出願手数料の支

  • もともと別物だった「リバーシ」が「オセロ」の別名になった理由


      使 1973Othello使 19 
    もともと別物だった「リバーシ」が「オセロ」の別名になった理由
    sds-page
    sds-page 2018/07/23
    オセロの秘密をオセーロ
  • 自らの商標を他人に商標登録出願されている皆様へ(ご注意)特許庁

    sds-page
    sds-page 2018/06/09
    手数料未納が許されるのは一人一件までとかにすれば
  • ピコ太郎「PPAP」の商標権は誰のものか 対岸の火事ではない「落とし穴」


    20174111PPAP 20171PPAPBL 使使使
    ピコ太郎「PPAP」の商標権は誰のものか 対岸の火事ではない「落とし穴」
    sds-page
    sds-page 2018/06/04
    ピコ太郎の利益が全部古坂大魔王に抜かれてるってマジ?
  • 他社ゲームの宣伝・告知において「艦娘」という呼称が使われている件について|プレスリリース|DMM Group


    DMM GAMES URLhttp://games.dmm.com/ 使  --  --  -- DMM
    他社ゲームの宣伝・告知において「艦娘」という呼称が使われている件について|プレスリリース|DMM Group
    sds-page
    sds-page 2018/06/01
    アズ娘(あずにゃん)でいいんじゃね
  • キリン商標問題はキリンラーメン側のやらかし。キリンビール側は控えめで本来黙認していた


         CM 14953 pv 104 6 users 9 ()🍜 @Kirimaru_Ramen   50    kirinramen.jp/campaign pic.twitter.com/
    キリン商標問題はキリンラーメン側のやらかし。キリンビール側は控えめで本来黙認していた
    sds-page
    sds-page 2018/05/31
    今はゴリラの方が人気だしゴリラーメンに改名しよう