タグ

商標とネタに関するsds-pageのブックマーク (9)

  • 東宝の「ゴジラ」商標登録が取消に(土木関連)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東宝株式会社が所有する登録商標「ゴジラ」(GODZILLAとの二段書き商標)が、荷役用パレット、土木機械器具、荷役機械器具等の指定商品について、2018年12月に不使用取消となっていました。 登録商標は日国内で3年以上使用されていないと第三者の請求により取り消すことができます(商標法50号)。今回、東宝側はまったく答弁していませんので、これらの商品については使用実績がなかったということと思われます(商標権者側が使用の証拠を提出しないと問答無用で取消になってしまいます)。 特にキャラクター系の商品については、使用の予定がなくても防衛的な意味で広範囲の商品・役務で出願することがよくありますが、実際に使用していないと第三者により不使用取消されるリスクがある点には注意が必要です。 当該審判の請求人は、株式会社タグチ工業という岡山の土木機器メーカーです。ウェブサイトを見ると普通の会社のようですが、

    東宝の「ゴジラ」商標登録が取消に(土木関連)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2019/03/29
    これはまつい
  • ピコ太郎「PPAP」の商標権は誰のものか 対岸の火事ではない「落とし穴」


    20174111PPAP 20171PPAPBL 使使使
    ピコ太郎「PPAP」の商標権は誰のものか 対岸の火事ではない「落とし穴」
    sds-page
    sds-page 2018/06/04
    ピコ太郎の利益が全部古坂大魔王に抜かれてるってマジ?
  • もじりはいいけど、ちゃんと考えてもじってくれよ、とは思う。 たとえば、..


          
    もじりはいいけど、ちゃんと考えてもじってくれよ、とは思う。 たとえば、..
    sds-page
    sds-page 2018/04/29
    女騎士さん、ジャスコ行こうよがもっと売れて続き出せるようにならないかな~
  • 「コップのフチ子」が「OL人形」に 改名理由はNHK

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「コップのフチ子」が「OL人形」に 改名理由はNHK
    sds-page
    sds-page 2016/09/13
    うっかり商品名出しても「意見には個人差があります」で押し切る生さだのゆるさ
  • 電通「カジノのイメージ改善の為に、今後はカッシーノと呼称しよう」(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース


        調  :http://casino-ir-japan.com/?p=13015 IR
    電通「カジノのイメージ改善の為に、今後はカッシーノと呼称しよう」(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2016/06/09
    スペードはオサレじゃないからエスパーダに
  • “Skype”の名前は変えるべきか?――欧州で再び商標争い - 週刊アスキー

    マイクロソフトの“Skype”は、商標として認められない――。そんな判決が欧州の裁判所によって下されたとの報道が話題になっています。 最近ではSkyDriveの名前をOneDriveに改名せざるを得なかったマイクロソフトが、再びSkyグループに屈することになるのか。そして同社は、今後もSkypeという名前を使い続けることができるのでしょうか。 ■Skypeの名称とロゴマークは“Sky”を連想させる? Skyグループはロンドンに社を置き、欧州全体に衛星放送やインターネットの番組配信を提供しています。2014年11月に“BSkyB”から名前を変えたものの、マイクロソフトと“SkyDrive”の名称について過去に争った会社です。 SkyDriveは英国においてSkyグループが提供するサービスと混同される可能性が認められ、マイクロソフト側が名称を変えることで決着。英国だけでなく、グローバルにおい

    “Skype”の名前は変えるべきか?――欧州で再び商標争い - 週刊アスキー
    sds-page
    sds-page 2015/05/12
    MSNメッセンジャーにしよう(提案)
  • 商標速報bot on Twitter: "[商願2013-41389] 商標:SEしぐさ / 出願人:富 士 通 株 式 会 社 / 出願日:2013年5月31日 / 区分:35(経営の診断又は経営に関する助言ほか)"

    [商願2013-41389] 商標:SEしぐさ / 出願人:富 士 通 株 式 会 社 / 出願日:2013年5月31日 / 区分:35(経営の診断又は経営に関する助言ほか)

    商標速報bot on Twitter: "[商願2013-41389] 商標:SEしぐさ / 出願人:富 士 通 株 式 会 社 / 出願日:2013年5月31日 / 区分:35(経営の診断又は経営に関する助言ほか)"
    sds-page
    sds-page 2015/04/20
    関係者全員デスマ送りにさせられて断絶したと言うSEしぐさが現代によみがえるの?
  • キユーピーが「火薬・戦車等」で商標出願!? 「戦が近い……」「マヨネーズを兵器に?」などネット民困惑 → 公式がコメント

    マヨネーズ製造大手「キユーピー」が、2月3日にキューピー人形イラストを「第13類(銃砲・銃砲弾・火薬・爆薬・火工品及びその補助器具・戦車) 」で商標出願したとして、ネットで話題になっていました。……どういうことだってばよ。 [商願2015-9755] 商標:[画像] 出願人:キユーピー株式会社 出願日:2015年2月3日 区分:13(銃砲、銃砲弾、火薬、爆薬、火工品及びその補助器具、戦車) 商標登録出願の概要をツイートするTwitterの人気非公式アカウント「商標速報bot」が23日朝に同情報を発信するとたちまち拡散。リツイート数は1万を超え、「どういうことなの?」「マヨネーズを兵器として使用するの?」「戦が近い……」など困惑するユーザーが続出しました。 すると、23日夕方になってキユーピーの公式アカウント自称公式アカウントがこれに反応。「このような区分の製品にキユーピーのイラストが使わ

    キユーピーが「火薬・戦車等」で商標出願!? 「戦が近い……」「マヨネーズを兵器に?」などネット民困惑 → 公式がコメント
    sds-page
    sds-page 2015/02/24
    †戦場に舞い降りた殺戮の天使†
  • 円谷プロが「Ultra Man Neko(ウルトラマンネコ)」を商標出願 何が始まるんです?


    Ultra Man Neko  IPDL20141017925  19972 advertisement  Go! 
    円谷プロが「Ultra Man Neko(ウルトラマンネコ)」を商標出願 何が始まるんです?
    sds-page
    sds-page 2015/01/14
    「ウルトラマン○コ」って言いだす奴がいっぱい出てくる
  • 1