タグ

関連タグで絞り込む (593)

タグの絞り込みを解除

教育に関するsds-pageのブックマーク (1,708)

  • 鉄道は男の子の興味を独占しすぎている

    この世界には、興味を持つに値するさまざまなものがある なのに日では、子どもが、特に男の子が興味を持つ対象を鉄道があまりに独占しすぎている 鉄道以外にも素晴らしいものがたくさんある 鉄道以外に興味を持つ子どもがもっと増えてほしい 決して鉄オタへの偏見から言っているのではないし、子どもが鉄道に興味を持つこと自体を否定しない ただ非常に多感な時期の成長段階の子どもが、鉄道という一つのジャンルにばかり流れて行くのはもったいない 子どもが鉄道を好きになるのは グッズ、スポット、おもちゃから動画、、図鑑まで 子どもを鉄道の世界に引き込む環境が完璧なまでに整備されているからである 鉄道にだけ、子どもが好きになりやすい特別な性質があるからではない つまり子どもを鉄道に誘導しているのは大人である

    鉄道は男の子の興味を独占しすぎている
    sds-page
    sds-page 2023/10/01
    トミカ!トミカ!プラレール!
  • ちょっと毒を吐くけど”技は盗め”という人を淘汰したい「素晴らしい技術や経験は大衆化せんといかん。大衆化するためにはみんなが分かる理論がないといかん。」

    ハルカエル @Harukael_ver2 ちょっと毒を吐くけど、ワイは海運業界から「技は盗めおじさん」を淘汰したいんや。一見、こいつらは職人堅気でカッコよく見えるんやけど、教える理論を持ってないんや。だから教えないんや。自分が20年かかって学んだものを次の世代にも20年かけて伝えるなんて無能もいいとこやで。そんなことしてるか 2023-09-27 20:36:41 ハルカエル @Harukael_ver2 ら日はこの何十年成長できてないなんて言われるんや。素晴らしい技術や経験は大衆化せんといかん。大衆化するためにはみんなが分かる理論がないといかん。だからワイは自分が死ぬ気で学んだものを、足りない頭で必死に理論化してという形で日の船員たちに大衆化していきたいんや。 2023-09-27 20:36:42

    ちょっと毒を吐くけど”技は盗め”という人を淘汰したい「素晴らしい技術や経験は大衆化せんといかん。大衆化するためにはみんなが分かる理論がないといかん。」
    sds-page
    sds-page 2023/09/29
    AIの遺電子でもやってた。人間の五感に近いセンサーを積んだ人型ロボットに職人の真似をさせてデータ収集するのが手っ取り早い。人型ロボット実装の日まで人類の不幸は続く
  • 「小学校でシャーペン禁止」が吹き上がるたびに、いっぺん小学校きて先生..


       調      
    「小学校でシャーペン禁止」が吹き上がるたびに、いっぺん小学校きて先生..
    sds-page
    sds-page 2023/09/29
    高校生でも醤油ペロペロしちゃうしな。くだらないルールの裏にはくだらない事をする奴がいる
  • 「今時学校でシャープペン禁止にするのは何で?」という話題になって理由を答えたら、理由のソースを尋ねられたので「その筋の人からの...」と誤魔化した

    柔らか仕上げのフクダウニー @0rororeo 前に雑談の中で「今時小学校でシャープペンシル禁止にするの何でなの?」という話題になって、Twitterで見たなと思って「なんか思いの外分解して遊ぶ子供が多いから駄目って聞いたことある」と答えたんですけどそういうの何処で知るの!?の流れになり、「その筋の人からの…」と誤魔化す羽目になった 2023-09-28 18:12:55

    「今時学校でシャープペン禁止にするのは何で?」という話題になって理由を答えたら、理由のソースを尋ねられたので「その筋の人からの...」と誤魔化した
    sds-page
    sds-page 2023/09/29
    シャーペン禁止だったか覚えてないけどコンセントに突っ込むやつは中学で同級生がやってたしスプレーで火炎放射器もやってた。ライター?当然学校でタバコ吸ってる奴もいたよ
  • 先生「意味が分かんないです」…シンセサイザーを設計してしまった中学1年生が話題に|まいどなニュース

    先生「意味が分かんないです」…シンセサイザーを設計してしまった中学1年生が話題に|まいどなニュース
    sds-page
    sds-page 2023/09/28
    やりたい事をやらせてあげられる環境やろね。30代で新しいこと始めるより10代の方が吸収も伸びも早いのでそこに何の不思議もない
  • 【追記】「勉強なんて心底どうでもいい」って人間は相当な数いる


    退 SAPIX   200350500  
    【追記】「勉強なんて心底どうでもいい」って人間は相当な数いる
    sds-page
    sds-page 2023/09/25
    成功体験とか報酬系とかいろいろ考える。パチンコみたいにギュインギュインバリバリ言って\大正解!!/みたいな演出出ればいいのかな
  • 「S=8+16+32+・・・+1024は?」C君「Sに8を足して2048だから8を引いて2040です(即答)」→これだから中学生の授業はやめられない

    吉原 修一郎 @yoshihara_math 【中3の授業にて】 僕「S=8+16+32+・・・+1024は?」 C君「Sに8を足して2048だから8を引いて2040です(即答)」 これだから中学生の授業はやめられない(^^) 2023-09-24 10:11:47

    「S=8+16+32+・・・+1024は?」C君「Sに8を足して2048だから8を引いて2040です(即答)」→これだから中学生の授業はやめられない
    sds-page
    sds-page 2023/09/25
    777円の会計で1000円札出して333円のお釣りが返ってくる話かと思った。ヒトのアタマというもんを信用してないから機械的に検算したいんだよな
  • 娘がどハマりしてるYouTubeアニメ、身近な危険をわかりやすく注意喚起してくれるが内容が最先端すぎる


     @ringooooooooooz  2   arnoldshasegawa.blog.jp/archives/38276 2023-09-23 19:08:49   Powered by   :  Powered by  1210 U-NEXTAmazon
    娘がどハマりしてるYouTubeアニメ、身近な危険をわかりやすく注意喚起してくれるが内容が最先端すぎる
    sds-page
    sds-page 2023/09/25
    「コンカフェに気をつけろ」とかやってんの?
  • 活動のために私大に8年間在籍って… 左翼ってマジで貴族の遊びなんだなあ ..

    活動のために私大に8年間在籍って… 左翼ってマジで貴族の遊びなんだなあ なんか伸びてるじゃん ノブレスオブリージュ素晴らしいみたいな話出てるけど、身銭切って現実的な支援してる人は左翼でも右翼でも宗教家でも偉いとは思うよ でも思想の話ばかりしてる人はジッサイ役に立ってないので偉くもなんともないです 今は労働者にも学がついて歴史も知っているから、扇動するのも一苦労ですよね なんかネトウヨということにしたい人がチラホラいるけど、自民の世襲議員とかも同様にお貴族様だと思ってるに決まってんだろ もっと左に夢を見させてくれ

    活動のために私大に8年間在籍って… 左翼ってマジで貴族の遊びなんだなあ ..
    sds-page
    sds-page 2023/09/24
    組織から活動資金出てるのかな
  • 愛知大学の学生自治会の件

    これに関して「反戦デモくらいで退学なんて行きすぎじゃないのか」的な声がチラホラあるので卒業生として背景情報を少し言及してみる。 とはいっても、もう10年くらい前のことだし自治会との関わり自体は皆無だったので、もっと詳しい人とか最新事情を知ってる人いたら補足してくれると助かります。 あと勘違いや事実誤認の指摘あればお願いします。 題反戦デモに参加し退学処分、元愛知大生3人が再審査請求 不当な処分と主張 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.chunichi.co.jp/article/774499 ホッテントリに入ってた中日新聞の記事なんだけどタイトル見た瞬間「あーね」と納得してしまった。 というのも在校生や卒業生なら知ってる人も多いだろうけど愛大の学生自治会って学生運動の闘士だった人たちの巣窟なんだよね。 当時サークルの先輩に「オルグされるかも知れないから

    愛知大学の学生自治会の件
    sds-page
    sds-page 2023/09/24
    こわちか
  • 校長先生に褒められた自由研究がすごい “サーモンの味を再現”する研究に「天才の所業」「研究論文としての完成度が高すぎる」


    X  XTwitter稿@AltItk稿 4 
    校長先生に褒められた自由研究がすごい “サーモンの味を再現”する研究に「天才の所業」「研究論文としての完成度が高すぎる」
    sds-page
    sds-page 2023/09/23
    ワサビ醤油の使用が許可されるなら食感を寄せてVRで視覚を騙しながら行けばほぼサーモンになると思う
  • IMD世界人材ランキング 日本は過去最低43位に - 日本経済新聞


    =IMD2120232432005調GDP200923IMD
    IMD世界人材ランキング 日本は過去最低43位に - 日本経済新聞
    sds-page
    sds-page 2023/09/21
    ちなみにIT投資に対する経営者の意識調査の日米比較の結果はこれ / そこそこ良かった24位の時でこれか https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000008488.html
  • ちょっとした校則違反をするような子どもに育ってほしい


         () ()  
    ちょっとした校則違反をするような子どもに育ってほしい
    sds-page
    sds-page 2023/09/17
    校則に「醤油ペロペロしちゃいけない」って書いてないもんな。「走ってる自動車に向けて光線を発射してはいけない」みたいな校則はあった
  • 教員のなり手不足解消「正直、名案はない」 盛山文科相就任会見

    内閣改造から一夜明けた9月14日、新任の盛山正仁文科相は初めての記者会見に臨んだ。文科省が来年度予算の概算要求に盛り込んだ1人1台端末の更新費用について「今度要求して仮に認められると、たぶん、恒久的な制度になる。財政当局は大変厳しい対応をしてくると思う」と述べ、端末更新費用の国費負担がスキームとして恒久化するかどうかは今後の予算折衝次第という慎重な姿勢を示した。また、深刻化している教員のなり手不足については「正直、名案はない。自分は教員になって子供の未来を作っていこうと思えるような労働環境をどのように作っていくことができるか、そのお手伝いをこれからできる限りしていきたい」と、教員の労働環境の改善が必要と見方を示しつつも、すぐに教員志望者を増やすことは難しいとの認識を率直に語った。 盛山文科相はまず、大臣就任の意気込みを聞かれ、「私は社会人になって運輸省、国土交通省、あるいは経済企画庁、環境

    sds-page
    sds-page 2023/09/15
    一人に一台AI教師。人間の教師はAIの補助で
  • 処理水放出安全論の反証可能性について 最初から

    https://anond.hatelabo.jp/20230908154902 を書いた者だけど、反証可能性という概念自体がイマイチ理解されてない気がするので 最初から書きますね。 例として「トリチウムは生物濃縮しない」という命題を扱うよ。 あくまでも例であって、トリチウムの安全性や危険性について述べたいわけではないので注意してね。 「トリチウムは生物濃縮しない」という命題は科学理論であり、 その根拠は今までに理論及び実験で確かめられたトリチウムという物質の性質、 海洋生物のトリチウム蓄積量等の観測結果に基づいてるよ。 https://www.kaiseiken.or.jp/publish/reports/lib/2022_27_12.pdf この命題の偽は「トリチウムは生物濃縮する」であって、例えばトリチウムの蓄積量が有意に多い海洋生物が発見されて、 それが生物濃縮の結果だったことが判

    処理水放出安全論の反証可能性について 最初から
    sds-page
    sds-page 2023/09/13
    濃度って概念を理解できてない大人が結構いるってことが浮き彫りになったな。義務教育でもさんざんやったのに
  • (追記)子供をAV女優や風俗嬢にしないにはどうしたらいいか?


    X(Twitter)AV AV AV AV AV AV
    (追記)子供をAV女優や風俗嬢にしないにはどうしたらいいか?
    sds-page
    sds-page 2023/09/09
    ホストにハマってそっちに流れる人も多いからホストに憧れを持たせない、通わせない教育が重要では
  • 指定校推薦入試

    愚痴を聞いてほしんだよ。 先日勤務先の私立女子校で推薦入試判定会議があったのだけれど。 大学から学部学科ごとに推薦枠(定員)と推薦のための最低基準をいただいているので, 各生徒の希望と成績を照らし合わせ,競合が起こりそうな場合は担任面談を行い 志望校を誘導しながらパズルを組み上げるように推薦希望の生徒全てにどこかしらの大学の推薦を与えられるよう 夏休み返上で準備をしてきた。 全教員に生徒の志望状況を共有してから 管理職,高3担任,進路指導部,生徒指導部,教務部が集まっての判定会議。 「カンニングによる指導歴あり」 「高1でピアス穴による指導歴あり」 「制服スカート丈について再三指導してきたが,改善が見られず。会議前日の全校朝礼でも見咎められ,指導を受けた」 などなど,推薦して良いものかとのご意見が集まる生徒が複数あった。 最終的には全員希望通りに推薦を与えることになった。 モヤモヤするのは

    指定校推薦入試
    sds-page
    sds-page 2023/09/08
    新着コメントはまだありません。このエントリーにコメントしてみましょう。
  • 「子育てに金がかかりすぎる」問題って


     1000 
    「子育てに金がかかりすぎる」問題って
    sds-page
    sds-page 2023/09/04
    無駄に学費を釣り上げてる感はあるわね。博士まで出てもその知識が社会に生かされてるのか?って点も
  • 京大生が立てた漫画キャラのタテカンを作者さんが見に来ることに→京大らしい想像の斜め上を行くスタイルで熱烈歓迎


     @Kirara_KU 2015bit.ly/kirara_kukyodaikirara@gmail.com  @Kirara_KU 輿 pic.twitter.com/MLGou5QPSr 2023-08-30 20:39:31
    京大生が立てた漫画キャラのタテカンを作者さんが見に来ることに→京大らしい想像の斜め上を行くスタイルで熱烈歓迎
    sds-page
    sds-page 2023/09/01
    グレーで回ってる二次創作界隈
  • 刺激ほしくて・暇つぶし…中国発「迷惑電話」多くは若者、中学女子「そんなに悪い?」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース


    稿稿   14稿5 1020
    刺激ほしくて・暇つぶし…中国発「迷惑電話」多くは若者、中学女子「そんなに悪い?」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2023/08/31
    Q2みたいな高額サービスに転送とかできないかな