タグ

tipsとlinuxに関するshidhoのブックマーク (10)

  • Linuxでうっかりrm -rfしちゃったけど復活出来たよー\(^o^)/ - y-kawazの日記

    サーバのファイル整理作業をしていたところ…、 間違えてrm -rfしてしまった! ぎゃーバックアップもねー! 長いこと生きてたらこんな経験の1度や2度はありますよね? えぇ、ついさっきやらかしちゃいましたwwオワタwww 速攻「rm 復活」とか「rm 取り消し」とかでググッたねw、したらmcってプログラムのUndelete機能使えばよいって情報が出てくるが、どうやらこれext2じゃないと使えないっぽいぞ…、うちext4だ。 混乱。以下ターミナルのヒストリーより実況。 ## こーいうときはまずあれだ、現場保存! ## まずは今いるパーティションを確認 # df -hT Filesystem Type サイズ 使用 残り 使用% マウント位置 /dev/sdb2 ext4 193G 6.9G 176G 4% / /dev/sdb1 ext3 194M 22M 163M 12% /boot /d

    Linuxでうっかりrm -rfしちゃったけど復活出来たよー\(^o^)/ - y-kawazの日記
    shidho
    shidho 2011/01/24
    このエントリへのブクマが役に立つことがきませんように。
  • 地雷だらけのrsyncを理解する。 - こせきの技術日記


    rsync -avz --exclude-from=pattern-file --delete SRC/ DEST SRC/ SRCmv SRC DEST  mv SRC/* DEST * DEST --dry-run(-n) SRCDEST DESTDEST --list-only DEST --list-only --deleteDEST --delete-excluded使--d
    地雷だらけのrsyncを理解する。 - こせきの技術日記
    shidho
    shidho 2009/08/05
    実際rsyncって強力すぎて怖かったりバージョン違いが怖かったりする。
  • どこでも俺環境! USBメモリにUbuntu構築 準備編 | 教えて君.net


    USBOSLinuxOSUbuntuUSBUSBOS USBOSOSUSBUbuntuISOCDCDHDDUbuntuUbuntuLinux1OSLinux使
  • コマンドが失敗したらプロンプトを赤くする - blog.8-p.info


     C int main(int argc, char* argv[]) { ... return 0; }  return  0  8bit  ()  Cmainexit Ruby, Perl mainexit   $?  % perl -e 'exit(0xdead)'; echo $? 173 %  0  % ls
  • 怠惰な Linux: 管理者に必須の 10 の秘訣

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    怠惰な Linux: 管理者に必須の 10 の秘訣
    shidho
    shidho 2008/08/22
    All your base are belong to usネタが。
  • perl - the best friend of find(1) : 404 Blog Not Found


    2008022422:45 Lightweight Languages perl - the best friend of find(1) find(1) xargs便 find - builder by ZDNet Japan findperl   find [options and args of find] -print0 | perl -l0ne 'perl program' findperl$_ perl-l0ne
    perl - the best friend of find(1) : 404 Blog Not Found
    shidho
    shidho 2008/02/26
    print0がなあ。
  • いまさらxargsの便利さを主張してみる — ディノオープンラボラトリ

    タイトルの通りですが、xargsコマンドの便利さを紹介する記事を書いてみました。xargsは私が大好きなコマンドの一つで、標準入力から渡されたファイル名などを引数とみなして、別のコマンドの引数として起動するというものです。 例えばfindで見つけたファイルを全部削除したい場合、xargsなしでも下記のように書くことができます。

    shidho
    shidho 2008/02/21
    便利だしよく使うけど、そもそも"Argument list too long"がイケてないと思うのは自分だけか。
  • SMB over SSH : ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2007-03-28)

    ● SMB over SSH どうせお前らWeb開発者は、会社に行かずに家のPC(Windows)からPuTTYで会社のサーバに入って開発していて、プログラムコードの作成はemacs,vimで書けるんだけど、画像の編集だけはリモートでは難しいので、Photoshop並の画像加工するCGI(Ajax)をさっさと作れよ世界の天才達よ、と相手が見えない不満を溢しつつ、結局手元のmspaintでゴリゴリ修正してるんだけど、手元でやると更新したファイルをアップする方法が意外と面倒で、samba はリモートでは危険だし、ろだ用意するのも大げさだし複数一気には無理だし、cygwin で scp てのも cygwin 入れてないし、WebDAV は日語ファイル名とか昔おかしくなったしつーか用意するのが面倒だし、そういえばセカちゃんが shfs を薦めてたけどあれも準備が大変だし、と脳内で作業を想像しただ

    shidho
    shidho 2007/03/31
    何を言っているのかいまいち理解出来ないのでゆっくり考える。
  • void GraphicWizardsLair( void ); //

    shidho
    shidho 2007/03/30
    むしろそちらをデフォルトにするのは……下位互換のためにだめなのか。
  • void GraphicWizardsLair( void ); // クラッシュしたHDDをサルベージするときはKNOPPIXかFreeSBIEでdd_rhelpとかdd_rescueするのがオススメ

    shidho
    shidho 2006/11/20
    手元にあるクラッシュしたHDDで遊んでみるか。
  • 1