タグ

ロボットに関するshira0211tamaのブックマーク (14)

  • すかいらーくは3000台のネコ型配膳ロボットをどうやって導入しきったのか。|安藤 健/ロボット開発者

    年の瀬の12月21日、すかいらーくは『2100店のファミレスに3000台のネコ型ロボットを導入しきった!!』というプレスリリースを出しました。 導入宣言をしたのが2021年10月だったので、1年ちょっとでファミレスで動く3000台のロボットが導入されたことになります。ザックリ計算すると、『1日10台ずつ』のロボットが、全国のガスト、バーミヤンなどで増えていったことになります。少なくとも私の知る範囲では最大規模かつ最高ペースです。 今回は、このビックな取組みがどのようなプロセスで進んだのかを、すかいらーくのIR資料などの公式情報をもとにまとめてみます。 導入したロボットは? すかいらーくグループに納品されたのは、2016年に中国深圳で設立されたPudu Robotics社の「BellaBot(ベラボット)」。すかいらーくやメディアなどでは、その見た目から「ネコ型配膳ロボット」などと呼ばれてい

    すかいらーくは3000台のネコ型配膳ロボットをどうやって導入しきったのか。|安藤 健/ロボット開発者
    shira0211tama
    shira0211tama 2023/01/16
    人間が持ってきてくれる店ではもっと店員に感謝しなければと思ったよね。/面白い記事だった。
  • すっとぼけた顔のロボが“マツケンサンバ”を歌って踊るのが「最高にcool」「ずっと笑ってた」と元気をくれるので見て - Togetter

    リンク 【公式】ビッグクラッピー 【公式】ビッグクラッピー 拍手ロボット「ビッグクラッピー」の公式ウェブサイト。 ビッグクラッピーはやわらかい手でパチパチ拍手するコミカルなロボット。様々な場面を元気な声と拍手で盛り上げます。ご購入・レンタルのお問い合わせはこちらまで。 9 users 345

    すっとぼけた顔のロボが“マツケンサンバ”を歌って踊るのが「最高にcool」「ずっと笑ってた」と元気をくれるので見て - Togetter
    shira0211tama
    shira0211tama 2022/03/10
    出たての頃?の初見の時はネタ度高かったけどコロナの制限で人間の代わりにやってくれてるという癒やし度バフかかってる感あるわ
  • もうロボットアニメのコックピットにはレバーもボタンもない。

    https://dailyportalz.jp/kiji/wanna-be-a-hero DPZだけど、ロボットアニメの真似をしたらタッチパネルになるっていうのは、なんというか衝撃的だ。 そりゃGレコもタッチ操作だけどさ。 言葉もしゃべれんガキがタブレット操作してYouTube見る時代だもんなあ。 もうレバーもボタンもアナクロの象徴なのか。 昔のアニメに出てくるコンピューターに角が生えてたり紙テープで出力してたような。

    もうロボットアニメのコックピットにはレバーもボタンもない。
    shira0211tama
    shira0211tama 2021/08/29
    単純なオンオフ機構は物理ボタン。レバー類はゲームコントローラーとUIが現代の最適解では?派。揺れる中でのボタン操作を上げるなら揺れる中での発語と滑舌問題は残る。
  • ロボットものにありがちな機体がパイロットを好いているのが気に入らない

    お前は自分の上司好きか?

    ロボットものにありがちな機体がパイロットを好いているのが気に入らない
    shira0211tama
    shira0211tama 2021/05/15
    そもそもロボット機体や機械系が感情っぽいものを持って成長!感動!みたいなの全般があんまり。最初から柔軟なAI設定とかだと大丈夫だけど。
  • 複雑な人間関係・時代関係がカタルシスへと直結していく、尖りすぎた近年最高峰のSFアドベンチャーゲーム!!──『十三機兵防衛圏』 - 基本読書


     - PS4 :/: : 2019/11/28: Video Game 
    複雑な人間関係・時代関係がカタルシスへと直結していく、尖りすぎた近年最高峰のSFアドベンチャーゲーム!!──『十三機兵防衛圏』 - 基本読書
  • 苦手な家事の克服法を書いていく。そもそも私がズボラで家事が超絶苦手だ..


        YouTube  1  2
    苦手な家事の克服法を書いていく。そもそも私がズボラで家事が超絶苦手だ..
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/09/25
    食洗機…食洗機を買うのです
  • aibo

    2024/05/31 初代モデルが誕生してから #アイボ は今年で25年。感謝の気持ちを込めて2分間のショートムービーをお届けします。アイボとともに成長する女の子の25年を描いた作品です『あなたと奏でるストーリー、これからも』

    aibo
    shira0211tama
    shira0211tama 2017/11/01
    アイボは何度でも(ソニーの都合で)蘇り、何度でも(ソニーの都合で)殺されるのさ…!でもそんなのアイボにはわからないから、何時だって変わらぬ瞳で…うっ…!
  • セクサロイド開発早くして


       
    セクサロイド開発早くして
    shira0211tama
    shira0211tama 2017/09/02
    開発期待したいけど多分メンテすごい大変そうじゃない?
  • ただ「拍手するだけ」のロボット発売 拍手研究の集大成

    ロボット・玩具の製品開発会社バイバイワールドは8月31日、拍手をするロボット「ビッグクラッピー」の予約受け付けを開始した。販売予定価格は、29万8000円(税別、送料別)。初回出荷台数は100台で、2018年初旬の発送を予定している。 電源を入れると5秒で動作をはじめ、「どこでも」「店頭」「会社」「飲み会」「お誕生日会」「スポーツ観戦」から6つのシチュエーションを選べば準備は完了。あとは、こちらが何もしなくても人感センサーで人を感知し、100種類以上のせりふをしゃべりながら自動で手をたたくという。 「見守りロボット」「感情認識ロボット」といったロボットが多くみられる中発表された、「拍手するだけ」のロボット。なぜ「拍手」なのか? 開発者に聞いた。 実はこのビッグクラッピー、バイバイワールドの代表取締役高橋征資氏(「高」は、はしごの高)が学生時代に研究していた「拍手技術」(関連論文)が基礎とな

    ただ「拍手するだけ」のロボット発売 拍手研究の集大成
    shira0211tama
    shira0211tama 2017/09/01
    うわー超欲しい ネタ的に。ただネタに約30諭吉は…!でもほしーな〜。ロボットはこれくらいの緩さで感確かにある
  • ホリエモン「介護のような誰でもできる仕事は永久に給料上がりません。いずれロボットに置き換わる」 : IT速報

    1: レッドインク(広島県)@\(^o^)/ 2016/08/15(月) 11:38:28.83 ID:DG9E/rkY0?2BP(2029) 永久に上がらないしロボットに変わって多くは必要なくなるよ RT @skyworld999:いつになったら介護士の給料上げてくれるんでしょうか? 8年前から、連名で申請書に名前を記入したにもかかわらず、上がらないまま。介護ロボットなんか、いらん!給料上げてほしいです。 — 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2016年8月12日 誰でもできる仕事だから単価は残念ながら上がらない RT @takinobori0420: 介護士の給与を上げるべきだと思いますがどう思いますか?代えのきかないプロフェッショナルな仕事ですよ。 — 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2016年8月12日 それ

    ホリエモン「介護のような誰でもできる仕事は永久に給料上がりません。いずれロボットに置き換わる」 : IT速報
    shira0211tama
    shira0211tama 2016/08/16
    じゃあさっさと安価なロボットで代替できるようにして欲しいね〜
  • 全自動洗濯物折り畳み機、パナソニックなどが開発へ 「折り畳みにかかる手間から解放」


    laundroid2016 seven dreamers laboratories3 
    全自動洗濯物折り畳み機、パナソニックなどが開発へ 「折り畳みにかかる手間から解放」
    shira0211tama
    shira0211tama 2015/10/09
    来年には一気に40着くらいまで行ける物を「発売」予定って言うんだから凄いよなぁ。まさにイノベーション。
  • 最新鋭「搾乳ロボ」で24時間化 北海道のハイテク牛舎:朝日新聞デジタル

    最新鋭の搾乳ロボット8台を導入した「ハイテク牛舎」が、北海道江別市で9月から動き出している。約500頭の搾乳を、24時間自動化した。1カ所の設置規模では国内最多という。 首輪につけたセンサーで乳牛を個別に管理。乳牛がロボットに近づくと、搾乳に適した状態かどうかを見分け、ゲートが開く。カメラ付きセンサーが乳頭の位置を探知して、ロボットアームに取り付けた機械が搾乳する。乳量や乳質のデータも一元管理できる。 ロボットはスウェーデン製で1台約2500万円。運営する「Kalm(カーム)角山」は、3年後に年間5600トンの生乳生産をめざす。川口谷仁専務(43)は環太平洋経済連携協定(TPP)もにらみ、「(輸入増の)波はどうしようもない。酪農の事業化と生乳の高品質化、これが我が社の行く道」と話す。(加賀元)

    最新鋭「搾乳ロボ」で24時間化 北海道のハイテク牛舎:朝日新聞デジタル
    shira0211tama
    shira0211tama 2015/09/14
    牛乳水車(適当)発電でロボの電力をまかない、永久機関を…!
  • Yahoo!ニュース - 製造元に捨てられたロボット犬「AIBO」…“治療”にあたる元エンジニア集団 (産経新聞)


    寿3 465153143 
    Yahoo!ニュース - 製造元に捨てられたロボット犬「AIBO」…“治療”にあたる元エンジニア集団 (産経新聞)
    shira0211tama
    shira0211tama 2015/01/04
       

    aibo



    sony
     
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    shira0211tama
    shira0211tama 2013/09/04
    すげええええ!
  • 1