タグ

家カルトに関するsiomarukoのブックマーク (95)

  • 埼玉の「放置禁止」条例案、9月定例会での成立断念…「子どもだけの登下校まで」批判相次ぐ - ライブドアニュース

    子どもを自宅や車などに放置する行為を「虐待」として禁止しようと、埼玉県虐待禁止条例の改正案を提出していた自民党県議団は、開会中の9月定例会での成立を断念した。 10日に正式決定する。改正案には県民などから「子どもだけの登下校まで禁じるのはおかしい」などと批判が相次ぎ、理解を得られない中で成立させるのは困難と判断した。 放置や置き去りによる悲惨な事案が各地で起きたことを受けて、県議会最大会派の自民は来春施行を目指す改正案を今月4日に提出。委員会は通過し、13日には会議で採決の予定だったが、関係者によると、自民は議長に撤回を要請する方針だ。 改正案は罰則規定はないものの、保護者や保育園職員などに対し、小学3年までの子どもの放置や置き去りを禁じる内容。虐待を受けた児童の発見時などの通報を県民の義務とした。 ただ、自民は委員会で禁止事項として、〈1〉短時間でも子どもに留守番をさせる〈2〉子どもだ

    埼玉の「放置禁止」条例案、9月定例会での成立断念…「子どもだけの登下校まで」批判相次ぐ - ライブドアニュース
    siomaruko
    siomaruko 2023/10/10
    離婚非婚をゆるさず女性の経済的自立を阻止したい勝共でフェミ嫌いな壺宗教とズブズブな、夫婦別姓を認めたら国が滅ぶと思っている明治に戻りたい政党の提案だと考えれば、子どもの安全は口実で目的は別としか。
  • 見合い結婚で子作り回避する方法


    23 www www    12 M-1
    見合い結婚で子作り回避する方法
    siomaruko
    siomaruko 2023/09/26
    壺の釣りかな。なんか違和感。
  • 東京 賃貸マンションの家賃も高い “統計開始以降 最高額も” | NHK


     稿稿 調   
    東京 賃貸マンションの家賃も高い “統計開始以降 最高額も” | NHK
    siomaruko
    siomaruko 2023/03/08
    「共働きで、そんなにぜいたくな暮らしをしているわけではないのですが」保守勢力的には共働き&子どもの転園不可の2つが贅沢条件なんだろう。妻が仕事辞めて千葉で子育ての合間にパートしろと思ってるよきっと。
  • 出生率を改善させる政策はない…各国の過去数十年のデータから見えてきたこと | 北欧でさえ少子化を脱却できず

    手厚い少子化対策で知られるスウェーデンでさえ… 約20年前、オーストラリア政府は、ピーク時に子供1人あたり約6000ドル(約79万円)に相当する現金を支払う「ベビーボーナス」プログラムを試みた。 キャンペーンが開始された2004年当時、国の出生率は女性ひとりあたり約1.8人だった。 このプログラムにより、2008年までに出生率は約2.0まで上昇したが、プログラムが終了してから6年後にあたる2020年までに、数値は1.6まで低下。つまり、プログラムが最初に導入されたときよりも下がった。

    出生率を改善させる政策はない…各国の過去数十年のデータから見えてきたこと | 北欧でさえ少子化を脱却できず
    siomaruko
    siomaruko 2023/02/21
    「経済的インセンティブが生まれる子供の総数を増やすことはほとんどない」「シングルの女性の子育てに対する特別支援を充実させ、改めて出生率の変化を調査をすべきではないか」壺自民が与党のうちは無理だな。
  • 子どもを産むと年収が7割も減る…世界が反面教師にする日本の「子育て罰」のあまりに厳しい現状 「日本のようになってはいけない」と思われている


    30  19891.571.571992 3030 
    子どもを産むと年収が7割も減る…世界が反面教師にする日本の「子育て罰」のあまりに厳しい現状 「日本のようになってはいけない」と思われている
    siomaruko
    siomaruko 2023/02/19
    男女雇用機会均等法の抜穴として非正規雇用の対象業種拡大からのL字カーブ+夫一人の収入では子育てできない雇用情勢=少子化、当たり前すぎる。家族マンセーの勝共団体や壺系自民党議員がもたらした厄災。
  • 追記有)結婚しなかったことに後悔できる気がしない

    アラフォーに差し掛かった女です 若いときからさんざん「結婚しないと後悔するぞ」論を聞いてきて、いつか自分も後悔する日が来るのだろうと覚悟していたけど、ここまで来て考えるとやっぱりないかもしれない というのも、大学や職場で知り合う男性陣はほとんど結婚していったけれど、すべてのケースに対しての感想が「こんな性格の男性と結婚するとかお相手さんよくやるなあ」だからである また、同じく女性陣の配偶者と知り合っても、少し話すと「なんでこんな性格の人と結婚したんだ?」と内心思っている もちろん表には絶対出さずに、笑顔ですてきね羨ましいなんて言っているけれど 世間で言われる「結婚しないと後悔するぞ」は、寂しいとか色々な得られないものに対する後悔について述べているのだと思う 実害として困ることもあるのだろう、というかすでに手術のときの保証人とか困ってなくもない でもそれを踏まえて後悔できるかと言われると、「

    追記有)結婚しなかったことに後悔できる気がしない
    siomaruko
    siomaruko 2023/02/10
    同じ年の頃私もそう思ってたが、アラフィフ後半で親の介護と自分の闘病で何度か詰みかけた。社会保障制度が結婚しない人を後悔させるようにできている。今から在宅で稼げるスキル身につけとくのオススメ。
  • 【詳報】「曽祖父・祖父・伯父・父の意志 受け継がれている」衆院山口2区補選に岸信千世氏(31)出馬表明 | TBS NEWS DIG


    2(31)7
    【詳報】「曽祖父・祖父・伯父・父の意志 受け継がれている」衆院山口2区補選に岸信千世氏(31)出馬表明 | TBS NEWS DIG
    siomaruko
    siomaruko 2023/02/08
    壺票の受け皿かね。
  • 婚姻制度は必ず差別を内包する


          
    婚姻制度は必ず差別を内包する
    siomaruko
    siomaruko 2023/02/04
    今起きているのは婚姻制度設計の議論ではなく、旧統一教会はじめ右派宗教の教義に基づいた国民への異性婚の強要、信仰の自由の侵害の問題だと思っている。カルトに多様性を尊重した論理的な対話できるわけがない。
  • 荒井総理大臣秘書官 同性婚「見るのも嫌だ」発言 撤回し謝罪 | NHK


    3 1 3  
    荒井総理大臣秘書官 同性婚「見るのも嫌だ」発言 撤回し謝罪 | NHK
    siomaruko
    siomaruko 2023/02/04
    こういう「もし不快に思う方がいらっしゃったなら申し訳なかった」みたいな言い方する人、本人は気配りのつもりかも知れないが、言われた方からは言う前に気付けなかった無能な人にしか見えないな。
  • 少子化対策「N分N乗方式」って?導入されたら納税額は変わる? | NHK

    少子化対策をめぐって、フランスで採用されている制度で、子どもなど扶養家族が多いほど世帯の所得税の負担が軽減される、いわゆる「N分N乗方式」(エヌぶんエヌじょう)の導入を求める声が出ていて、2日の国会でも議論となりました。 所得税にN分N乗方式が導入された場合、納税額はどう変わるのでしょうか。 詳しくまとめました。 夫婦と子ども2人の家庭で見ていきます。 夫婦共働きで収入から保険料などを控除した課税対象の所得が1人は400万円。 配偶者は200万円の合わせて600万円の場合です。 日の所得税は、個人単位で課税するため夫婦の納税額は合わせて47万5000円となります。 同じ家庭がN分N乗方式になったらどうなるか。 「N分N乗方式」の場合、世帯単位で課税するのが大きな違いです。 この方式では、1世帯分の所得を合算したうえで、子どもを含めた人数「N」で総所得を割り、その数字を元に1人当たりの税額

    少子化対策「N分N乗方式」って?導入されたら納税額は変わる? | NHK
    siomaruko
    siomaruko 2023/02/03
    フランスの出生率が高いのはパートナーシップ制度と高校までの学費原則無料ってところも大きいはずだが。血統重視の家長制度大好き壺政党が都合のいいとこだけ真似しても単なる金持ち優遇制度で終わるだろう。
  • 近親婚に対する反論が同性婚反対派のそれと区別つかないのマジウケるな。 ..


     2調    9 
    近親婚に対する反論が同性婚反対派のそれと区別つかないのマジウケるな。 ..
    siomaruko
    siomaruko 2023/02/03
    同性婚近親婚以前に親族のケアに丸投げな社会保障や何かにつけ親族に責任を押し付けたがる医療体制が問題な気が。家族を社会の構成単位にしようとするから同性婚認めろとねじ込まれる自民と壺の自爆テロ感すごい。
  • 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」 | 共同通信


    Published 2023/02/01 18:24 (JST) Updated 2023/02/02 17:28 (JST) 1調 LGBT 西
    首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」 | 共同通信
    siomaruko
    siomaruko 2023/02/01
    時代の変化や国際情勢に応じて世の家族観や価値観、社会構造を変えていくのが議員の仕事じゃないのか。本末転倒が過ぎるというかどこまでも鮮明な党というか。
  • 自民 茂木幹事長「少子化止めないと極めて深刻な状況に」 | NHK


    調 428   
    自民 茂木幹事長「少子化止めないと極めて深刻な状況に」 | NHK
    siomaruko
    siomaruko 2022/10/29
    原因作った党の人が何か言ってる感。「少子化を止めないと、日本は極めて深刻な状況になる」もう手遅れでは。何がどう問題になるのか洗い出して、その気のない純日本人に無理やり産ませる以外の解決策を考えないと。
  • 旧統一教会側、自民議員に「政策協定」 数十人規模か 応じた議員も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    旧統一教会側、自民議員に「政策協定」 数十人規模か 応じた議員も:朝日新聞デジタル
    siomaruko
    siomaruko 2022/10/20
    「憲法改正、安全保障体制の強化▽家庭教育支援法および青少年健全育成基本法の制定▽LGBT問題、同性婚合法化の慎重な扱い▽「日韓トンネル」の実現を推進▽国内外の共産主義勢力、文化共産主義勢力の攻勢を阻止」
  • 会見中止要求は「親心から」 旧統一教会が声明 | 共同通信


    Published 2022/10/14 21:03 (JST) Updated 2022/10/14 22:43 (JST) 142 27
    会見中止要求は「親心から」 旧統一教会が声明 | 共同通信
    siomaruko
    siomaruko 2022/10/15
    子は親に従えみたいな儒教的家族観だけでなく、男が主体で女はその付属品という教義発の男女観も滲み出ている印象。会見したのが娘でなく息子だったら反応がまた違ったかも。
  • 親の「懲戒権」削除へ 民法改正案を閣議決定:時事ドットコム


      202210141022  14  退  
    親の「懲戒権」削除へ 民法改正案を閣議決定:時事ドットコム
    siomaruko
    siomaruko 2022/10/15
    言っちゃいけないんだろうが山上ショックのお陰様だろうな。
  • 旧統一教会側が望む法制定、請願多い熊本 提出者は教団系団体と接点:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    旧統一教会側が望む法制定、請願多い熊本 提出者は教団系団体と接点:朝日新聞デジタル
    siomaruko
    siomaruko 2022/10/10
    必要なのは著しく常識外れで人権侵害で過度な宗教教育から児童を保護隔離できる改革だろう。「いずれの意見書も、「家庭は社会と国の基本単位」など文言は似通っていた。」自民党の改憲案にも出てくる文言のような。
  • 元2世信者、旧統一教会の会見中止要求に耐えて涙の訴え「どちらが悪なのか分かって」 - 弁護士ドットコムニュース


    226107    2
    元2世信者、旧統一教会の会見中止要求に耐えて涙の訴え「どちらが悪なのか分かって」 - 弁護士ドットコムニュース
    siomaruko
    siomaruko 2022/10/08
    社会の単位を個人ではなく家にするとかいう自民党の改憲案がまんま通ったら、親が子の稼ぎを全搾取しても合同結婚式に無理やり参加させ非信者韓国人と結婚させても憲法的に問題ない、て国になるんかな。
  • 「多くの嘘を言うように...」旧統一教会側、元2世信者に会見中止要求 本人涙の続行「どうかこの団体を解散させて」


    ...2  2022107 24200
    「多くの嘘を言うように...」旧統一教会側、元2世信者に会見中止要求 本人涙の続行「どうかこの団体を解散させて」
  • 自民党本部に響く怒声 離婚後の「親権」を巡る専門家会議の試案、議員の“横やり”で急きょ延期 | 47NEWS


    Published 2022/10/05 07:00 (JST) Updated 2022/10/06 10:29 (JST) 21723  
    自民党本部に響く怒声 離婚後の「親権」を巡る専門家会議の試案、議員の“横やり”で急きょ延期 | 47NEWS
    siomaruko
    siomaruko 2022/10/06
    自民党の活動の仕方が反社的、主張が統一教会的だとどんどん明らかになっていく。山上ショックすごいな。