タグ

unixに関するskypenguinsのブックマーク (35)

  • 祝🎉 POSIX.1-2024 (Issue 8) 改定!16年ぶりの大幅改定でシェルスクリプトはどう新しくなるのか? - Qiita

    FreeBSD では 2024-05-31 に 200112 から 200809 への変更がようやく行われました(一度間違えて 200808 と書いてしまっていますが)。 https://cgit.freebsd.org/src/commit/?id=2e30926a68 https://cgit.freebsd.org/src/commit/?id=6e0278408e macOS は FreeBSD のユーザーランドのコマンドを使用しているため、そのせいで 200112 のままだった可能性も考えられますが、シェルやカーネルは FreeBSD のものではないため、FreeBSD が変更になったからと言って macOS が更新されるとは限らないでしょう。Solaris 10 と 11 ではディレクトリごとに準拠バージョンが異なるバイナリが配置されており以下のようになります。Solaris

    祝🎉 POSIX.1-2024 (Issue 8) 改定!16年ぶりの大幅改定でシェルスクリプトはどう新しくなるのか? - Qiita
  • かのジョン・ラセターがBSDデーモンのロゴを描いていた! - YAMDAS現更新履歴


    www.jacobelder.com MIT 1986 4.3 BSD  BSD  Unix  BSD  John Lassetter   CG  BSD  退BSD ma
    かのジョン・ラセターがBSDデーモンのロゴを描いていた! - YAMDAS現更新履歴
    skypenguins
    skypenguins 2024/01/26
    おもろい
  • 米国政府「POSIX準拠がシステムの導入要件」が撤回されたのは2000年だという話 - Qiita


    Windows  19991220002000 Windows 2000  POSIX 20018 WindowsXP POSIX POSIX  POSIX  Windows  POSIX Microsoft Windows Services for UNIX (SFU)  POSIX  UNIX POSIX  SFU Subsystem for UNIX-based
    米国政府「POSIX準拠がシステムの導入要件」が撤回されたのは2000年だという話 - Qiita
    skypenguins
    skypenguins 2024/01/21
    著者がMac嫌いというより、「このOSはPOSIX準拠だから〜」みたいなうんちくを垂れ流してるツイッタラーに喝を入れてるように見える
  • 【POSIX準拠】set -o pipefailを使おう!ただしdash、テメーはダメだ - Qiita


     set -o pipefail POSIX 使  set -o pipefail () 使 Unix  set -o pipefail 調便使
    【POSIX準拠】set -o pipefailを使おう!ただしdash、テメーはダメだ - Qiita
  • nc (netcat)のlistenはGNU版とBSD版でオプション指定が異なる - nwtgck / Ryo Ota

  • socatでTCPプロキシサーバーを立てる - CLOVER🍀


     socat使 socat socat2 TCPUDPUNIXSSLTLS  UbuntuLinux 18.04 LTS $ uname -srvmpio Linux 4.15.0-96-generic #97-Ubuntu SMP Wed Apr 1 03:25:46 UTC 2020 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux $ lsb_release -a No LSB modules are available. Distributor ID: Ubun
    socatでTCPプロキシサーバーを立てる - CLOVER🍀
  • ファイル書き込みをするプログラムで気をつけた方がよいこと | IIJ Engineers Blog

    この記事について この記事では、ファイルに書き込みを行うプログラムを実装する時の注意点について説明します。 ファイル書き込みは、プログラミングにおいて比較的よく利用される機能でありながら、実装時に注意していないと、システムクラッシュ(意図しない電源の喪失や OS のクラッシュ等)後にファイル上のデータが整合性を失う可能性、平たく言えば、データが破損する場合があります。 今回の主な内容はトランザクションに関連する事柄で、ご存知の方からすると当たり前と思われることだと思われますが、執筆者がプログラミングの勉強を始めて以降知らない期間が長かったことと、他にもご存知ない方がある程度いらっしゃるのではないかと思ったため、このように記事にさせていただきました。 また、ここで説明する注意点は、クラッシュ後にデータの整合性が重要でない場合は、気を付ける必要がないものであることを先に書いておきます。 先にこ

    ファイル書き込みをするプログラムで気をつけた方がよいこと | IIJ Engineers Blog
  • 今どきのLinux事情

    とりとめない話ですが、今どきのLinuxのパッケージングの種類とSteamDeckから一気に改善されたDirectX 周りの話です。社内の勉強会で共有した資料

    今どきのLinux事情
    skypenguins
    skypenguins 2022/07/01
    網羅的にまとまってて良い
  • 真の UNIX 標準規格 System V Interface Definition (SVID) について - Qiita


     POSIX  useradd crontab  cron  Unix 使Unix  UNIX  AT&T System V Interface Definition (SVID)  POSIX  UNIX  SVID C SVID  POSIX  SVID  POSIX 
    真の UNIX 標準規格 System V Interface Definition (SVID) について - Qiita
  • UnixPornをお洒落に楽しむ


    UnixPorn UnixPorn UnixPorngoogle UnixPorn PC-UNIX 稿reddit r/unixporn Submitscreenshots of all your *NIX desktops, themes, and nifty configurations, or submit anything else that will make ricers happy. https://www.reddit.com/ UnixPornPorn 
    UnixPornをお洒落に楽しむ
    skypenguins
    skypenguins 2022/05/07
    LinuxをUNIXと呼ぶなおじさん「LinuxをUNIXと呼ぶな」
  • なぜシェルスクリプトで高度なデータ管理にSQLiteを使うべきなのか? ~ UNIX/POSIXコマンドの欠点をSQLで解決する


    SQLite使  UNIX/POSIXSQLShellScriptUNIXSQLitePOSIXQiitadelika  SQLite調   Unix (POSIX)  SQLite 使 Unix 
    なぜシェルスクリプトで高度なデータ管理にSQLiteを使うべきなのか? ~ UNIX/POSIXコマンドの欠点をSQLで解決する
  • 「MacはLinuxだった」って本当? 「そうだね……」元Mac雑誌編集者は昔語りを始めた


    MacLinux Mac1/4  調  MacLinux   macOS  macOSUNIXOSLinuxmacOSDarwin
    「MacはLinuxだった」って本当? 「そうだね……」元Mac雑誌編集者は昔語りを始めた
  • rjとtとjqコマンドでHTTPレスポンスを試験する - ゆーすけべー日記


    Web  HTTP   CDN TTFB  HTTP  HTTP 3 Chrome  DevTools   GUI  curl  ttfb.shcurl https://github.com/jaygooby/ttfb.sh 
    rjとtとjqコマンドでHTTPレスポンスを試験する - ゆーすけべー日記
    skypenguins
    skypenguins 2022/01/22
    UNIX哲学が生かされててええな
  • What goes into making an OS to be Unix compliant certified?

    Answer: A lot. I was the tech lead at Apple for making Mac OS X pass UNIX certification, and it was done to get Apple out of a $200M lawsuit filed by The Open Group, for use of the UNIX™ trademark in advertising. The lawsuit was filed because the owner of Mac OS X Server kept putting “UNIX” on ...

    What goes into making an OS to be Unix compliant certified?
  • bash スクリプトの実行中上書き動作について

    を設定してから再度試した所 bar が表示された。backupcopy は編集中のファイルによって自動で判別する auto がデフォルトになっている為、試す際には明示的に yes に設定しないといけない。 bash の実装確認 evalstring.c の parse_and_execute でコマンドが処理されており、input.c の with_input_from_buffered_stream で読み込みの準備が行われている。バッファの読み込みの体は y.tab.c つまりパーサから直接呼ばれており、このパーサは fgets(3) で読み込まれつつ実行される為、一括でファイルが読み込まれている訳ではない。 while/do でループ実行した際に、ファイルを書き換えられたら戻り先はどうなるか、についてはスクリプトはバッファ付きで読み込まれており、そのバッファがファイルシステムから読

    bash スクリプトの実行中上書き動作について
    skypenguins
    skypenguins 2021/12/29
    ファイルシステムのアトミック性に依存する話
  • シェルスクリプトは変数代入で = の前後にスペースを置けない!・・・の本当の理由を知ると優れた文法が見えてくる - Qiita

    シェルスクリプトは変数代入で = の前後にスペースを置けない!・・・の当の理由を知ると優れた文法が見えてくるShellScriptBashUNIXshellPOSIX はじめに シェルスクリプトの変数代入で = の前後にスペースを置くことができない理由は、検索すれば「プログラマーの君! 勘違いするな! シェルスクリプトでは読みやすさのためにスペースを置くな!! という話」のような記事がすぐに見つかります。記事に書いてあるとおり変数代入とコマンド呼び出しと区別がつかないからです。それは間違いではないんですが、私はもう少し説明が足りないと感じています。そこで今回は = の前後にスペースを置けない当の理由を解説したいと思います。 の前に皆さんにはこの話を読みながら、自分がシェルスクリプトの言語設計者だったとしたら、どういう言語仕様にするかを考えて欲しいです。なぜかと言うとシェルスクリプトの文

    シェルスクリプトは変数代入で = の前後にスペースを置けない!・・・の本当の理由を知ると優れた文法が見えてくる - Qiita
  • コンテナユーザなら誰もが使っているランタイム「runc」を俯瞰する[Container Runtime Meetup #1発表レポート]


    使runc[Container Runtime Meetup #1] NTT稿使runc稿Container Runtime Meetup #1 Kubernetes(Pod)Kubernetes
    コンテナユーザなら誰もが使っているランタイム「runc」を俯瞰する[Container Runtime Meetup #1発表レポート]
  • なぜシェルスクリプトはPOSIX準拠でも環境依存が激しいのか? 〜POSIXの問題点とその解決策の案〜 - Qiita

    なぜシェルスクリプトはPOSIX準拠でも環境依存が激しいのか? 〜POSIXの問題点とその解決策の案〜ShellScriptBashshellPOSIX まえがき この記事は「シェルスクリプトで高い移植性と生産性を両立させるシリーズ」の第一弾です。移植性と生産性を両立させるための前提知識として POSIX コマンドの問題点について解説します。第二弾では高い移植性と互換性を実現させるための考え方、そして第三弾、第四弾ではそれを実現するシェルスクリプトの具体的な実装テクニックを紹介します。第五弾では現実的な問題と回避方法について解説する予定ですがまだ具体的な内容は決まっていません。第五弾はその前に「シェルスクリプト入門(仮)」の記事を書こうと思ってるので少し遅くなると思います。もし興味がある方は記事をストックしていると更新時に通知されると思います。 2021-07-11 追記 記事が長くなった

    なぜシェルスクリプトはPOSIX準拠でも環境依存が激しいのか? 〜POSIXの問題点とその解決策の案〜 - Qiita
  • 混沌を極めるWindowsのssh-agent事情 - Qiita

    どうしてこうなった。 何の話? WindowsでのSSH-AGENTとSSHの話です。 この記事での用語: SSHとssh, SSH-AGENTとssh-agent この記事では、SSH-AGENTと書いたときにはカテゴリとしてのSSHエージェントを意味します。 ssh-agentと書いたときには、実行プログラムとしてのssh-agentコマンドを意味します。 同様に、SSHと書いたときにはカテゴリとしてのSSHクライアントを意味します。 sshと書いたときには、実行プログラムとしてのsshコマンドを意味します。 SSH-AGENTって? SSH-AGENTは、秘密鍵での署名を代行1してくれるツールです。 SSH-AGENT に秘密鍵をロードしてしまえば、あとはパスワード(パスフレーズ)入力なしでSSH認証できる agent forward機能を使うことで、SSHした先でさらにSSHすると

    混沌を極めるWindowsのssh-agent事情 - Qiita
  • コアを多数搭載するCPUは「POSIX」によって能力を制限されているとの指摘

    by Rudolf Schuba UNIX系のOSに共通する機能の呼び出し方法などを定めたPOSIXは、「POSIXに準拠するならばどんな環境でも動作する」ことを保証する規格です。POSIXは長年移植可能なアプリケーションの開発を支えてきましたが、システム管理者のチャールズ・フィッシャー氏は「POSIXがマルチコアCPUの能力を制限する要因となっている」と指摘し、「xargs」コマンドを例として具体的な説明を行っています。 Parallel shells with xargs: Utilize all your cpu cores on UNIX and Windows | Linux Journal https://www.linuxjournal.com/content/parallel-shells-xargs-utilize-all-your-cpu-cores-unix-and-

    コアを多数搭載するCPUは「POSIX」によって能力を制限されているとの指摘
    skypenguins
    skypenguins 2021/02/28
    Gigazine特有の「大学生がろくに内容を理解せずにまとめたレポート」のような記事がまた出た