タグ

facebookに関するstealthinuのブックマーク (200)

  • 【追記あり】ブックマーク時に、Facebookへシェアする機能を終了します - はてなブックマーク開発ブログ


     2018726Facebook iOSAndroid717 FacebookAPI*1便 SNS    -  -  2018/7/26 Facebook *1:Ne
    【追記あり】ブックマーク時に、Facebookへシェアする機能を終了します - はてなブックマーク開発ブログ
    stealthinu
    stealthinu 2018/07/04
    自分はTwitter連携はやってるがFBはすぐやめた。これやってみるとわかるけどFBとTwitterではぜんぜん違うものだってのが実感できる。
  • いくら言っても鑑定アプリやってた馬鹿のおかげで日本含めて5000万人分の個人情報大流出の顛末


     !!!  5000 NewsWeek Facebook   2018325FacebookCEOFacebook5000
    いくら言っても鑑定アプリやってた馬鹿のおかげで日本含めて5000万人分の個人情報大流出の顛末
    stealthinu
    stealthinu 2018/03/30
    診断系アプリやる人は「友達」から削除というのなかなか厳しいけど、ほんとこの手の診断とか占いとか感動話とかおもしろ動画とかセキュリティ的にヤバいってのもっと広まって欲しい。
  • タイ警察、中国の「いいね」量産工場を摘発 SIMカード40万枚押収


    2012515(c)AFP/ROBYN BECK 613 AFP133 113500SIM40 20303 
    タイ警察、中国の「いいね」量産工場を摘発 SIMカード40万枚押収
    stealthinu
    stealthinu 2017/06/14
    昔はSNSのスパムは構造上無理とか言われてたナイーブな時代もあったのだが金が儲かるなら色んな手法で乗り越えてくるってのがよくわかる。想定の桁が違うもんな。
  • ザッカーバーグのハーバード卒業式スピーチが感動的だったので日本語訳した。

    ここは倉圭造(経営コンサルタント・経済思想家)のブログです。詳細な自己紹介等はウェブサイトへどうぞ→コチラ https://www.youtube.com/watch?v=BmYv8XGl-YU (アイキャッチ画像はウィキペディアからお借りしました) 今朝ツイッターを眺めていたら、フェイスブック創業者マーク・ザッカーバーグが母校ハーバード大学の卒業式に呼ばれてスピーチしてる動画のリンクが流れてきて、軽い気持ちで再生しはじめたら凄い迫力で、30分以上のスピーチ最後まで全部見てしまったってことがあった。 結構笑えるジョーク(窓ガラスに数式書いたりしないよ!・・・とかいう映画”ソーシャルネットワーク”を根に持ってるようなジョークとか)やハーバード内輪ネタ(と思われる・・・ちょっとググると出て来るのが今の時代の救いですが)も交えつつ、卒業生と10歳も離れてない立場から”僕ら世代の責任”という切り

    ザッカーバーグのハーバード卒業式スピーチが感動的だったので日本語訳した。
    stealthinu
    stealthinu 2017/05/28
    なるほど、これはすげえ。ザッカーバーグは自身もいたハーバードのエリート達にこの考えが伝わると信じてるわけでこれが向こうのエリート達の意識なんだろうな。すごいなアメリカのエリート達の民度は。
  • React Native at Instagram

    React Native has come a long way since it was open-sourced in 2015. Fewer than two years later, it’s being used not only in Facebook and Facebook Ads Manager, but also in many other companies, from Fortune 500 companies to hot new startups. Developer velocity is a defining value of Instagram’s mobile engineering. In early 2016, we started exploring using React Native to allow product teams to ship

    React Native at Instagram
    stealthinu
    stealthinu 2017/02/07
    InstagramがReact Native採用らしい。HTML5アプリの夢はReact Nativeで実現されるのかしら。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    stealthinu
    stealthinu 2016/12/01
     FBtwitterAPI  

    facebook
     
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    stealthinu
    stealthinu 2016/10/06
    FBのメッセージで専用動画ビュアーが必要な動画を送りそのChromeプラグインを入れさせる方法で感染させスパムを撒く手法。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    William A. Anders, the astronaut behind perhaps the single most iconic photo of our planet, has died at the age of 90. On Friday morning, Anders was piloting a small…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    stealthinu
    stealthinu 2016/09/29
    ブ米でこれをみなが脅威と言っている感覚がわからん。すでに日本は皆ついてけてないのだから今後もある程度開かれた場で進化を見れるってだけでもこっちにとってはありがたい話では。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Anterior, a company that uses AI to expedite health insurance approval for medical procedures, has raised a $20 million Series A round at a $95 million post-money valuation led by…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    stealthinu
    stealthinu 2016/08/05
    釣り記事のスパムをたぶん本文から判定してペナルティを与えるようになったとのこと。これで楽天やスパマーどもの釣りエントリーがTLに流れてこなくなればいいのだが。
  • Facebook利用率が最も高いのは20代女性、男性では50代、Instagramは10代・20代女性が突出~ジャストシステム7月度調査 

    Facebook利用率が最も高いのは20代女性、男性では50代、Instagramは10代・20代女性が突出~ジャストシステム7月度調査 
    stealthinu
    stealthinu 2016/08/04
    FBの利用率一番高いのって20台女性なんだ。てか男性では50台が一番高いってのがちょっとびっくり。
  • わー恥ずかし!! 733万人がこんなエロっぽいFacebook広告の出会いサービスにイイネしている理由


    !! 733Facebook notenote1 2 3 4 5 6  !BLOGOSnoteInstagram Facebook稿 18!! !!! 
    わー恥ずかし!! 733万人がこんなエロっぽいFacebook広告の出会いサービスにイイネしている理由
    stealthinu
    stealthinu 2016/06/09
    鑑定、診断、おもしろネタ系でいいね!集めて宣伝に使う系の実例。ちなみに「pairs」というサイト。GoogleはSEOスパムに厳しく対応したことで減らしたようにFBもこういうのしっかり対応すべきだと思うわ。
  • 【ご報告】小室哲哉さんが作曲した曲の歌詞を書かせてください!と提案した結果 | ciotan blog(しおたんブログ)


    @ciotan PR1 1調    
    【ご報告】小室哲哉さんが作曲した曲の歌詞を書かせてください!と提案した結果 | ciotan blog(しおたんブログ)
    stealthinu
    stealthinu 2016/05/02
    行動力がすごい。『はあちゅう先輩が同じことをやったとしても、地上波に出てる人は「無名の新人」ではないので、すぐにフィクションだとわかります』と書いてるからヤラセではない、と思いたいところ。
  • テフロン加工フライパンの有害性、危険性の誤解と正しい使い方を解説

    フッ素(テフロン)加工の調理器具を正しく使えば有害なガスは出ません 以前勤めていた商社でテフロン(フッ素樹脂)を取り扱っていた関係で、それらの加工に関する知識を持っているのですが、WEBサイト上で間違った知識や誤解を招くような表現が沢山見つかってびっくりしています。テフロンは猛毒だ、使ってはいけないと。 「自身のウェブサイトから推奨するお鍋やフライパンを販売したい」という気持ちが事実をやや捻じ曲げてしまったり、こじつけなどに変化させてしまったのが原因だろうと思っています。 この記事で私がお伝えしたいことをまとめておきます。 この記事で伝えたいこと テフロン、フッ素樹脂加工をわかりやすく説明したい フライパンにテフロン加工が行われる理由を伝えたい フッ素樹脂加工の有害性、有毒ガスが発生することの危険性を説明したい テフロン加工のフライパンを安全に使う方法を伝えたい フッ素加工のことが少しでも

    テフロン加工フライパンの有害性、危険性の誤解と正しい使い方を解説
    stealthinu
    stealthinu 2016/02/08
    ブ米にあったFBだとデマ打ち消し記事が広まらないというのは、その打ち消し記事をシェアしようとすると元記事をシェアした知人を批判する文脈になるのを恐れるためではないか。
  • フェイスブックアプリ、バックグラウンド更新をオフにしてもバックグラウンド更新し続ける細工をしていたことが明らかに。 - すまほん!!

    Matt Galligan氏のレポートによると、iOS向けのFacebookアプリが、常にバックグラウンド更新するような細工がされていることが明らかとなりました。 通常、iOSは設定画面からバックグラウンド更新を許可するアプリを一覧表示し、一元管理できます。 しかしFacebookアプリの場合、バックグラウンド更新をOSの設定画面から不許可とした場合でも、常に無音の音声ファイルをバックグラウンド再生し続けることによって、アプリが絶えず動作するようにしていたとのこと。 数日前、iPhone 6sのバッテリー検証記事では、Facebookアプリのバックグラウンド更新をオフにしたにもかかわらず、アプリは電池消耗全体の15%を占め続けました。このような挙動についてNick Heer氏は、ユーザーに敵対的であると厳しくコメントしました。 音楽やビデオアプリは、それを裏で再生したまま他の作業をしたいユ

    フェイスブックアプリ、バックグラウンド更新をオフにしてもバックグラウンド更新し続ける細工をしていたことが明らかに。 - すまほん!!
    stealthinu
    stealthinu 2015/10/16
     FB  



    facebook

    security


     
  • 2015年9月 | 探偵ファイル

    VW(フォルクスワーゲン)の排ガス不正はこれからもっと波紋を広げるだろう。私ならウィルス仕込まれた車はすぐに返品して購...

    2015年9月 | 探偵ファイル
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/15
    本当かなあ?と懐疑的だったがブ米指摘の炎上対策の会社に広告代理店が金払ってるというシナリオはありそうかと思った。ほんとにやってるならこれは悪手だよね。というかスパム対策のためのを他用途に使うのやめて…
  • 祝!なぜかブロックできない不思議なFBスパマー「年収1億円ブロガー川本真義氏」を撃退できた模様 | 熊坂仁美.com


    Facebook稿1    Facebook Facebook Facebook 稿 
    祝!なぜかブロックできない不思議なFBスパマー「年収1億円ブロガー川本真義氏」を撃退できた模様 | 熊坂仁美.com
    stealthinu
    stealthinu 2015/07/16
       

    spam

    facebook
     
  • 意味がわからずフェイスブックレインボー~伝わらなければ何の意味もない : ブロガーかさこの「好きを仕事に」


           LGBT        
    意味がわからずフェイスブックレインボー~伝わらなければ何の意味もない : ブロガーかさこの「好きを仕事に」
    stealthinu
    stealthinu 2015/07/01
     FBLGBT  

    facebook




     
  • Facebookクローラー - シェア機能 - ドキュメンテーション - Meta for Developers


    FacebookFacebook使FacebookHTML() 
    Facebookクローラー - シェア機能 - ドキュメンテーション - Meta for Developers
    stealthinu
    stealthinu 2015/06/24
    FBからのアクセスを許可するためのIPアドレスリスト取得方法。whoisでAS番号を指定して取得せよとのこと。
  • “メール離れ”じわじわ進行しつつ、それでもまだSNSより使われているという調査結果 年代によって差、仕事・プライベートで使い分けている可能性

    “メール離れ”じわじわ進行しつつ、それでもまだSNSより使われているという調査結果 年代によって差、仕事・プライベートで使い分けている可能性
    stealthinu
    stealthinu 2015/05/27
    若い層は一気に通信手段がLINE等に。メールは上世代ではまだまだ上位。
  • Cadotの感動エピソードを読んでいるとバカになりますよ - Hagex-day info

    感動の安売りサイトCadot 「心暖まるキュートな話題をお届け」というお尻の穴がムズムズ痒くなるようなキャッチフレーズがついた「Cadot(カド)」(http://cadot.jp/)というサイトがあります。よくあるバイラルメディアの1つなんですが、ここのサイトに投稿された「感動系エピソード」がFacebookを中心にやたら拡散しているようです。 以下のリンクから腐れ感動話がゲップがでるほど読むことができます。 ・「心に響く」カテゴリー Cadotの「心に響く」カテゴリー(笑) この「Cadot」というサイトがまた怪しい。「運営会社」のページがあるんですが、クリックすると白紙!(魚拓) ドメイン情報を調べても登録代理店の名前しかでず、いったい誰が運営しているのか不明で胡散臭いサイト。 掲載されている感動エピソードも、ウソか当か…… まあ、ほとんどは2ちゃんねるを中心に、ネットに載っている

    stealthinu
    stealthinu 2015/04/07
    タイトルですべてを語ってるな。