タグ

mapに関するstella_nfのブックマーク (112)

  • 全国130万件の交通事故マップ-みえない交差点-プレミアムA:朝日新聞デジタル

    人身事故が起きた全国130万件分の地点を日地図に置き、あなたの近くに潜む危険な場所を可視化しました。各地の小さな交差点で交通事故が多発していることも明らかに。

    全国130万件の交通事故マップ-みえない交差点-プレミアムA:朝日新聞デジタル
  • 『ドラゴンクエストウォーク』が利用するGoogle マップ関連サービスが終了へ。ゲーム自体はサービス継続 - AUTOMATON


      Google  1019Android/iOSRPGGoogle RPGRPG 
    『ドラゴンクエストウォーク』が利用するGoogle マップ関連サービスが終了へ。ゲーム自体はサービス継続 - AUTOMATON
    stella_nf
    stella_nf 2021/10/20
    Googleは便利なサービスを公表しておいて、突然サービス終了することが何度もあって困る。なおポケモンGOなどのNianticゲームはOSM、テクテクライフはMapFanを元にした独自地図サーバ。
  • 「住所は○丁目○番地○号で書いて」「いいや、ハイフンに統一して」住所の表記が区役所と免許センターで異なり困惑

    sabakichi @knshtyk 先日区役所で「住所は◯丁目◯番地◯号が正しい表記ですので◯-◯-◯といった表記は使わないように」って怒られてはえ〜ってなってたんだけど、今日免許センターで住所変更したら「表記ゆれでデータ整合取れないから今後はハイフンに統一して」「区役所の人はカタいんで」と言われぼくは困惑しています 2021-10-18 18:28:54

    「住所は○丁目○番地○号で書いて」「いいや、ハイフンに統一して」住所の表記が区役所と免許センターで異なり困惑
  • 名字マップ

    この日の名字マップは、電話帳や住宅地図の表札名の約4千万件のデータを、都道府県ごとに集計し、地図化したものです。表示方法としては絶対数と特化係数が選べます。また、2画面で異なる名字を地図化したり、絶対数と特化係数の地図を比較したりできます。 特化係数:当該の名字が各都道府県でどの程度特化しているかを示したもので、最大値が100であれば、全国的に均等に分布していることになります。 作成:立命館大学 協力:アクトン・ウインズ株式会社

    stella_nf
    stella_nf 2021/10/04
    “電話帳や住宅地図の表札名の約4千万件のデータを、都道府県ごとに集計し、地図化したものです”電話帳載せない表札出さない家がどの程度あるんだろう
  • 偽の電波で“GPSのなりすまし”攻撃、誤誘導される恐れも。黒海沿岸などで頻発、ドローンの撃退が目的か?【地図と位置情報】

    偽の電波で“GPSのなりすまし”攻撃、誤誘導される恐れも。黒海沿岸などで頻発、ドローンの撃退が目的か?【地図と位置情報】
  • 掘るとトンネルが…列車接触事故で地理院の地図誤り発覚:朝日新聞デジタル

    長崎市のJR長崎線のトンネル内で、ボーリング作業中の掘削機が天井を貫通して走行中の特急「かもめ」に接触した事故で、工事を発注した鉄道・運輸機構が24日、事故原因について発表した。発注図面の基になった国土地理院の地図が誤っていて、ないはずの場所にトンネルがあったという。 ボーリングは井戸の試掘のために実施。機構は工事の発注に際し、長崎市の都市計画図を基に発注図面を作製したが、この計画図には地下構造物の記載がなかったため、国土地理院の地図を参照した。事故後、この地図の記載内容が間違っていたことが判明した。 国土交通省の要綱では、鉄道施設付近で工事をする際は鉄道会社への事前連絡や地下埋設物の確認が必要。機構は通常、それに加えて現場にも立ち会う。だが、発注図面ではトンネルと工事場所が約80メートル離れていたため影響はないと判断。施設管理者であるJR九州にも事前の連絡をしなかったという。 機構は対策

    掘るとトンネルが…列車接触事故で地理院の地図誤り発覚:朝日新聞デジタル
  • グーグルマップで「抜け道」のはずが、車100台立ち往生


    /Connie Monsees/KMGH   23    
    グーグルマップで「抜け道」のはずが、車100台立ち往生
    stella_nf
    stella_nf 2019/06/27
    デンバー国際空港に通じる幹線道路で事故が起きたので迂回路検索したら、畑の中の未舗装道路を案内されぬかるみに
  • ZENRINを廃した新Google Mapsは自動運転とは基本的に関係がない - Code for History


    2019321姿ZENRINGoogle Maps www.itmedia.co.jp Google Maps Google MapsZENRINZENRIN  稿 Google
    ZENRINを廃した新Google Mapsは自動運転とは基本的に関係がない - Code for History
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When Jordan Nathan launched his DTC nontoxic cookware company, Caraway, in 2019, he knew he was not the only founder trying to sell a new brand of pots and pans…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 「Googleマップが劣化した」不満の声が相次ぐ ゼンリンとの契約解除で日本地図データを自社製に変更か


    GoogleZENRIN©2019 GoogleGoogle Google6Google Google2005Google
    「Googleマップが劣化した」不満の声が相次ぐ ゼンリンとの契約解除で日本地図データを自社製に変更か
  • Google Mapの「情報を訂正する仕組み」を使い銀行などの電話番号を改ざんして、電話をかけてきた「利用者の暗証番号」を聞き出す詐欺が登場している

    SAITO HARUMI @sai_design 「グーグルマップは地図に表示される情報が誤っているときに、利用者が訂正情報を提案する仕組みを備える。この機能を悪用して銀行などの電話番号を改ざんする。改ざんに気づかなかった利用者が電話をかけると、犯罪者につながる仕組」そこら中に罠がころがってるな。 nikkei.com/article/DGXMZO… 2019-01-30 23:45:50 Kiyoshi SATOH @stealthinu Google Mapで連絡先を変更してしまい銀行に電話かけたと思わせて暗証番号を取得してしまう手法。これ地味に例えば飲店への嫌がらせとかの手法としてもありうるかもな。 / “グーグルマップ悪用「振り込め詐欺」、アジアで被害増  :日経済新聞” htn.to/fU1x22qZMCK 2019-01-30 09:23:45

    Google Mapの「情報を訂正する仕組み」を使い銀行などの電話番号を改ざんして、電話をかけてきた「利用者の暗証番号」を聞き出す詐欺が登場している
    stella_nf
    stella_nf 2019/01/31
    これだけたくさんの情報があると、バザール方式では訂正の目が足りない
  • 人気アプリの地図に不正な地名、ニューヨークが「Jewtropolis」に


    Mapbox831SnapchatJewtropolis MapboxSnapchat1 1300017AI
    人気アプリの地図に不正な地名、ニューヨークが「Jewtropolis」に
    stella_nf
    stella_nf 2018/08/31
    OpenStreetMapで改竄→Mapbox経由で多数のサービスに配信されて発覚
  • 新潟五頭連峰で遭難死した親子はGPSで位置確認ができていたのね - 豊後ピートのブログ

    この遭難事故についてはあまり突っ込んだ情報収集をしていなかったものですから、恥ずかしながらつい先日までGPSを持っていたこと(恐らくスマホでしょうけど)を知りませんでした。 新聞やテレビのニュースサイトでは出てこなかったのですけど、一部のテレビ番組では遭難した父親がGPSの画面を見ておよその現在地を祖父に伝えていたと、報道していたようですね。まとめサイトなんかに出ていますので、「新潟 親子遭難 GPS」でググってみてください。知らなかったのは私だけかもしれませんけど… これで新潟の親子が早い段階で救助要請しなかった理由が何となく推測できます。スマホのGPSで位置がわかっているから、なんとかなると思ったのでしょう。 この遭難が発生した後、ツイッターやその他のサイトでスマホに地図アプリを入れていれば助かったはず!!なんて話が出回っていたので、この親子はスマホにアプリを入れてないんだろと思い込ん

    stella_nf
    stella_nf 2018/06/20
    “GPSがあるのに迷っているし、GPSがあって現在地がわかっているのに元の登山道に戻れない”
  • もはや「地図読み」は終わった技術なのかもしれない


    1500便   使 20
    もはや「地図読み」は終わった技術なのかもしれない
    stella_nf
    stella_nf 2018/05/30
    スマートフォン持って道迷い遭難をする人がどの程度地図アプリを使いこなせていたのか(あるいは使えない状態になっていたのか)はまだ調べられていないんだろうな
  • KDDI、“自動運転車が見る地図” ゼンリン、富士通と共同で実証実験


    KDDI1226使320181 3 4G LTE5G5 KDDI
    KDDI、“自動運転車が見る地図” ゼンリン、富士通と共同で実証実験
  • 自転車でナビアプリ、自動車専用道への誤進入相次ぐ:朝日新聞デジタル


     鹿13使鹿1  2鹿516
    自転車でナビアプリ、自動車専用道への誤進入相次ぐ:朝日新聞デジタル
  • ブラタモリでもおなじみの「赤色立体地図」無料ダウンロード提供、日本全国から好きな地域を選択可 

    ブラタモリでもおなじみの「赤色立体地図」無料ダウンロード提供、日本全国から好きな地域を選択可 
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hello and welcome back to TechCrunch Space. What a week! In the same seven-day period, we watched Boeing’s Starliner launch astronauts to space for the first time, and then we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 歩道橋に軽自動車が登った場所に行ってみた | ず@沖縄


    330 facebook     沿  D51
    歩道橋に軽自動車が登った場所に行ってみた | ず@沖縄
  • ポケモンGO、韓国でようやくリリース


    PokemonGO6 ARNianticPokemonGO GoogleGoogle PokemonGOGoogle PokemonGO沿 Poke
    ポケモンGO、韓国でようやくリリース
    stella_nf
    stella_nf 2017/01/25
    “Googleが「Googleマップ」のために韓国政府に求めていた地図の利用が、最終的に拒否された”ポケモンGOのためにどうやってそこをクリアにしたんだろう。