タグ

経済に関するstyle_blueのブックマーク (229)

  • どこで間違ってしまったの? 日本の家電が競争力を失ったのはなぜ?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース


        退
    どこで間違ってしまったの? 日本の家電が競争力を失ったのはなぜ?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    style_blue
    style_blue 2016/03/09
    色々あるだろうけど、榛名は大丈夫ですの人がよく言う通り企業トップの人たちがITに不理解すぎた点が一番大きいだろうね。日本は電気屋と車屋と銀行と多すぎるから少し潰れた方がいいと思う。
  • 学校行ってもちゃんと勉強しないとダメよねー、というお話&日本の教育はゴミクズらしいぞ。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」


    Science  Knowledge capital, growth, and the East Asian miracle Eric A. Hanushek, Ludger Woessmann, Science 22 Jan 2016: Vol. 351, Issue 6271, pp. 344-345 DOI: 10.1126/science.aad7796 http://science.sciencemag.org/content/351/6271/344.full 
    学校行ってもちゃんと勉強しないとダメよねー、というお話&日本の教育はゴミクズらしいぞ。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    style_blue
    style_blue 2016/02/24
    日本は衰退しました…とか言ってる場合じゃないよね。現役世代が「将来少子化になる事なんてずっと前から解っててコレかよ!」って怒るけど20年後に同じように文句言われるんだろーなと。
  • 【実録】『スクラッチの宝くじ』を100万円分買ってみた


     120010 12001001  100  100 5000   
    【実録】『スクラッチの宝くじ』を100万円分買ってみた
    style_blue
    style_blue 2016/01/01
    前に読んだなんかのまとめサイトでも似たようなことしてる奴がいて同じような結果だった。
  • エンゲルス「イギリスの労働階級」終わった! - 山形浩生の「経済のトリセツ」


    1   (pdf 682kb) e-pub densabi.hatenablog.com 
    エンゲルス「イギリスの労働階級」終わった! - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    style_blue
    style_blue 2015/06/27
    これはなかなか読み応えがある。そういえば戦後の経済発展期には「筆耕」なんて仕事もあったけどすっかり駆逐されちゃったよーね。
  • 異端を受け容れる都市、許容しない企業


     2  1.  沿 215%   
    異端を受け容れる都市、許容しない企業
    style_blue
    style_blue 2015/06/24
    なるほど「都市はスケールする」か。
  • 格差是正の経済政策・「ピケティ」に想う - 経済を良くするって、どうすれば


    21600810150 61980 
    格差是正の経済政策・「ピケティ」に想う - 経済を良くするって、どうすれば
    style_blue
    style_blue 2015/01/15
    昔は戦争がある種のリセットとして機能してたからなー 今は違うリセット機構が必要なのかなー でもどっちにしろ社会は大打撃、大混乱になるよなー イチ国家で何とか出来る類の問題じゃないしね。
  • ピケティFAQ:いろんなところで出てくる話のまとめ - 山形浩生の「経済のトリセツ」


    21 : ,,,/: : 2014/12/09:  (107)   FAQ
    ピケティFAQ:いろんなところで出てくる話のまとめ - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    style_blue
    style_blue 2015/01/06
    批判点も含めてまとめられているのでたいへんありがたい。これを読んでおけば本書は別に熟読しなくても…w
  • Yahoo!ニュース - 年収90万円ダウンで、マイホームを手放した40代サラリーマンの事情 (週刊SPA!)


    9040 SPA! 1222()1621  90 45  510 簿     5  1.5    1.5     4.5    20     4.5 
    Yahoo!ニュース - 年収90万円ダウンで、マイホームを手放した40代サラリーマンの事情 (週刊SPA!)
    style_blue
    style_blue 2014/12/26
    気の毒ではあるけどこれ別に貧困じゃないよ。分不相応なだけでカツカツで家買ってる人は今後どんどんこうなる。あとボーナスって雇用する側にとっては給与調整枠だから、ボ払い宛てにしてローン組んだらダメ。
  • 日本共産党が信じて疑わない「大企業の内部留保」というトンデモ埋蔵金理論について : 市況かぶ全力2階建

    札幌ドーム、大和ハウス工業がネーミングライツを購入したせいでいよいよ大阪球場みたいな住宅展示場の未来がよぎる

    日本共産党が信じて疑わない「大企業の内部留保」というトンデモ埋蔵金理論について : 市況かぶ全力2階建
    style_blue
    style_blue 2014/12/19
    あーRTで見たやつだ。
  • 財務省の屈辱と安倍総理のリップ・サービス(ドクターZ) @moneygendai

    しばしばテレビや新聞で訳知り顔のコメンテーターが、今回の衆議院解散には大義がないという言い方をする。解散せずに増税を先送りするだけでいいなどと、トンチンカンなことを平気で言っている。あまりに無知すぎて、その無知ぶりを見なければいけない視聴者や読者は気の毒である。 消費増税は財務省の悲願だ。その理由は財政再建ではなく、財務官僚たちの歳出権拡大。要は、集めたカネを配りたいだけである。そのカネに群がるのが、国会議員、地方議員、地方の首長、経済界、マスコミ、さらには有識者・学者。そうした財務省の「ポチ」たちは、もちろん、増税賛成派である。 増税先送りは、総理の一存ではできない。増税賛成派の中に国会議員がいて、増税先送りの法律が成立しないためだ。新聞業界も軽減税率が欲しくて財務省の「ポチ」に入っているので、まるで世間も増税賛成のように報道されてしまう。 そうした中で安倍総理が解散に踏み切ったのは、国

    財務省の屈辱と安倍総理のリップ・サービス(ドクターZ) @moneygendai
    style_blue
    style_blue 2014/12/10
    まぁだいたいイイ感じにまとまってる。問題は一年半後として先送りした消費税率引き上げをどう始末するかだなぁ。
  • ピケティ『21世紀の資本』サポートサイトその他 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    21世紀の資 作者: トマ・ピケティ,山形浩生,守岡桜,森正史出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2014/12/09メディア: 単行この商品を含むブログ (107件) を見る 1. サポートサイト β版公開 ピケティ『21世紀の資』は、使用データやエクセルファイルを全部ウェブのサポートサイトで公開し、に載らなかった詳細なデータ表やグラフ、各種データの説明などはそちらに載せてある。そして専門補遺でも計算の説明の相当部分は「Excelのセルの計算式を見るように」という説明になっている。 つまり、としてはこのサイトの中身もセットで一通り訳さないと、完全な翻訳にはならないわけだ。 ということで、サポートサイトを以下にほぼ完全に翻訳した。 ピケティ『21世紀の資』サポートサイト http://cruel.org/books/capital21c/ オリジナルのサイトとほぼ同じ内容

    ピケティ『21世紀の資本』サポートサイトその他 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    style_blue
    style_blue 2014/10/12
    そっかー分厚いのかー
  • もし消費税を10%に上げなかったら?


    933 201510   20151010
    もし消費税を10%に上げなかったら?
    style_blue
    style_blue 2014/09/10
    税率を引き上げればより経済に悪影響を及ぼすって事は官邸側も解ってるだろうけど、上げることを前提に色々決まっちゃってるので政治家としてそれには逆らえないって事でしょ。今政権にコケられても困るしね。
  • タイラー・コーエン 「日本のテレビ番組に見る『ただ乗り問題』 ~三銃士 vs 50人の素人集団~」(2014年5月7日)


    Tyler Cowen, The free rider problem as illustrated by a Japanese fencing videoMarginal Revolution, May 7, 2014 Jason Kottke 350 3050
    タイラー・コーエン 「日本のテレビ番組に見る『ただ乗り問題』 ~三銃士 vs 50人の素人集団~」(2014年5月7日)
    style_blue
    style_blue 2014/08/30
    元ネタになった動画は前に見たことあったけど「タダ乗り問題?テレビ番組を勝手にアップロードしてる事かな?」と思ったら、脚注の解説を読んでなるほど理解した。
  • エンゲルス「イギリスの労働階級」 - 山形浩生の「経済のトリセツ」


      (pdf 671kb)   2015.6.13)  by Hiroo Yamagata is licensed under a C
    エンゲルス「イギリスの労働階級」 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    style_blue
    style_blue 2014/03/20
    エンゲルスかく語りき。
  • 儀狄 ‏@giteki 先生の中国貨幣史講義~『中国嫁日記』の「小銭問題」の原因は歴史にあり


     @giteki 
    儀狄 ‏@giteki 先生の中国貨幣史講義~『中国嫁日記』の「小銭問題」の原因は歴史にあり
    style_blue
    style_blue 2014/01/01
    この辺りの貨幣の歴史は面白いよね。ある地域の偽銭が他の地域で普通に流通してたりとか。
  • ビットコイン:米財務省、国内の大部分の業者に事実上の業務停止命令→中国でも規制、数時間で50%暴落


    Bitcoin U.S. Treasury DepartmentBitcoinBitcoin1217Chicago TribuneFinancial Crimes Enforcement Network (FinCEN) BitcoinBitcoinFin
    ビットコイン:米財務省、国内の大部分の業者に事実上の業務停止命令→中国でも規制、数時間で50%暴落
    style_blue
    style_blue 2013/12/20
    どっかの一部か売り抜けるために煽ってるなーと思ったけど散るの早かったなー
  • 2013-11-30 - こら!たまには研究しろ!!:[economics]福島第一原発観光地化計画の経済的側面(は無視しろな話)


      β vol.4-2 : ,,,,,,,,,,,,,,,,,/: : 2013/11/15:  (26)  
    2013-11-30 - こら!たまには研究しろ!!:[economics]福島第一原発観光地化計画の経済的側面(は無視しろな話)
    style_blue
    style_blue 2013/12/02
    町おこしがこけるパターン。
  • http://noload.558110.info/itsukahayukashifp.html

    style_blue
    style_blue 2013/10/10
    ネットってこーゆーの残っちゃうから怖いよねー(棒)
  • 仮想通貨「Bitcoin」とは一体何か、どういう仕組みかが一発で分かるまとめ - GIGAZINE

    P2Pの仕組みを利用することで簡単に送受信でき、決済手数料も極めて安価なことから、ネット決済ツールとして日増しに存在感を強める仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」について、一体どのようなものなのか、その仕組みはどうなっているのかについて、見るだけでサクサクわかるムービーがいろいろと公開されています。 ◆ビットコイン鉱山 一般的なデジタル通貨は、取引所で既存通貨とデジタル通貨を両替することで手に入れられます。これに対してビットコインの入手経路は、両替所だけではありません。自らの手で「採掘」することも可能です。 What is Bitcoin Mining? on Vimeo http://vimeo.com/69320194 ビットコインはP2Pネットワークで運営されており、ビットコインを所持する人は"銀行の小さな一片"として機能するため、「分散型通貨」とも称されます。 ではビットコイ

    仮想通貨「Bitcoin」とは一体何か、どういう仕組みかが一発で分かるまとめ - GIGAZINE
    style_blue
    style_blue 2013/10/08
    胡散臭さしか感じない… この手の話に乗る乗らないは壮大なババ抜きみたいなもんだと思うのでお好きな方には面白いのかもしれないね。仮に有効性があったら類似サービス乱立してカオスになりそ。
  • 50年で物の値段はどれだけ上がったか(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    1990 調 調20121962(37) 196250
    50年で物の値段はどれだけ上がったか(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    style_blue
    style_blue 2013/10/04
    社会は緩やかにインフレしているので物価の上昇分を考えて名目上5倍くらいは実質ゼロと考えていいのかな?カレーの10倍近い値上りはその分内容も良くなってるし加工品は質の変化も考慮が必要かも。