タグ

経済と経営に関するstyle_blueのブックマーク (14)

  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)


        38 38 1,650   DIAMOND PREMIU
    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    style_blue
    style_blue 2020/03/30
    生産性と言っても労働生産性と資本生産性がある。要は「粗利益」なので労働生産性は賃下げしても上げても変わらない。粗利を増やせばいい。
  • どこで間違ってしまったの? 日本の家電が競争力を失ったのはなぜ?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース


        退
    どこで間違ってしまったの? 日本の家電が競争力を失ったのはなぜ?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    style_blue
    style_blue 2016/03/09
    色々あるだろうけど、榛名は大丈夫ですの人がよく言う通り企業トップの人たちがITに不理解すぎた点が一番大きいだろうね。日本は電気屋と車屋と銀行と多すぎるから少し潰れた方がいいと思う。
  • ドラッカーなんて誰も読まない!? ポーターはもう通用しない!? ―― 学問としての経営学/入山章栄×飯田泰之 - SYNODOS


    !?!?   ×  #######     
    ドラッカーなんて誰も読まない!? ポーターはもう通用しない!? ―― 学問としての経営学/入山章栄×飯田泰之 - SYNODOS
    style_blue
    style_blue 2013/05/18
    なるほど言語の影響ねぇ。
  • 法人減税で業績悪化…12年3月期 : M&A・企業ニュース : 企業ナビ : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    法人税を減税する法律が今月2日に公布され、2012年3月期の企業業績には一時的なマイナス要因となる。(有泉聡) 将来納める法人税額が減り、会計上、戻ってくると見込んで積んだ「繰り延べ税金資産」を取り崩す必要があるためだ。決算上は損失を計上することになり、今期の業績が悪化する企業が増える見込みだ。 トヨタ自動車は今月9日、2012年3月期連結決算(米国会計基準)の業績予想を下方修正し、税引き後利益が8月時点の予想より2100億円少ない1800億円になるとの見通しを発表した。記者会見で小沢哲副社長は、繰り延べ税金資産の取り崩しによる税引き後利益の減少が700億円程度あると説明した。 大手商社の双日も9日、12年3月期の税引き後利益が4月時点に予想した160億円の黒字から120億円の赤字に転落すると発表した。三菱UFJフィナンシャル・グループも繰り延べ税金資産の取り崩しで、12年3月期の税引き後

    style_blue
    style_blue 2012/02/02
    これだ、去年12月のニュースじゃん。大手企業が3月決算ですごい赤字って2月になって話題に上がってるけどこれの要因大きいんじゃない?業績悪化ってよりも会計上の問題だからそんな騒ぐ事でもないと思う。
  • 「企業最大の費用は人件費ではありません」樋口耕太郎氏のツイートから


     @trinity_inc  RT @northfox_wind  RT @trinity_inc: 調 2010-12-09 11:25:50  @trinity_inc 04204020 2010-12-09 11:51:09
    「企業最大の費用は人件費ではありません」樋口耕太郎氏のツイートから
    style_blue
    style_blue 2010/12/11
       




     
  • ドラッカーを学ぶための3冊 - finalventの日記

    inspired by ドラッカーを学ぶための3冊 : 金融日記:ドラッカーを学ぶための3冊 明日を支配するもの―21世紀のマネジメント革命: P.F. ドラッカー, Peter F. Drucker, 上田 惇生 ドラッカーの経営学と思想はこの一冊に凝縮されている。 ドラッカー名著集12 傍観者の時代 (ドラッカー名著集 12): ピーター・F・ドラッカー, 上田 惇生 ものすごい名著。読まずに死ねるかの類。 非営利組織の成果重視マネジメント―NPO・行政・公益法人のための「自己評価手法」: P・F. ドラッカー, G.J. スターン, Peter F. Drucker, Gary J. Stern, 田中 弥生 ドラッカーがなぜ経営を重視したかがわかる一冊。逆にいうと世の中のドラッカー読みがいかに的外れかわかる。

    style_blue
    style_blue 2010/05/03
    ドラッカー先生は明日を支配するものしか読んでないなぁ。
  • 堀江貴文『カレーは粉モノビジネスの優等生だ』


     info@takapon-jp.com    
    堀江貴文『カレーは粉モノビジネスの優等生だ』
    style_blue
    style_blue 2009/10/19
    商売ってたいへんだなぁ。
  • 新興系の上場企業でまともな規模や経営状態の会社が少ない件について (訂正あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)


      15:45       
    新興系の上場企業でまともな規模や経営状態の会社が少ない件について (訂正あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 似たような企業二社に投資して出た明暗がキツすぎる件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    決算書が回ってくるシーズンでありまして、何とも多忙な状況になっておるわけですが。どこもベンチャー系はキツいな。一年前だと「年末には上場!」とかいう経営者がぞろぞろいたのが、まるでアリの巣コロリを置かれた巣穴のような荒涼とした世界に愕然。 先日、某氏の出版記念パーティーに出たとき、ちょうど当事者がおったもんで、少し気になっていて、その後、決算が出て書類が回ってきたのを比較したら面白かった。そのまま書くのはさすがに気が引けるので、それとなくぼかして定性的に書き綴ってみる。 基的には、通信簿見た人からの応援メッセージだと思ってもらえれば。親心。マジで。 <経緯> A社:最初は指紋認証システムの開発やアメリカ製のソフトウェアパッケージを輸入販売する会社だった。社長はいわゆる西海岸の人で、VCとかから4億円ぐらい出資を受けて00年ごろ創業。02年に創業時点での指紋認証システムがさっぱり売れずグダグ

    似たような企業二社に投資して出た明暗がキツすぎる件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    style_blue
    style_blue 2009/05/11
    さいころは転がしてみないと出目が解らないもんなぁ
  • 解雇規制のゲーム理論 - 池田信夫 blog


    便 A1300100200501BAB100300 BAB12
    style_blue
    style_blue 2009/05/08
    ゲーム論の使い方例。
  • "The Billionaire Who Wasn't" Review


    : Conor O'Clery, The Billionaire Who Wasn't (Public Affairs, 2007) (2008 1 pp.26-7)   DFS使 DFS
    style_blue
    style_blue 2009/02/18
    翻訳本出たね。これこそがプロテスタント倫理ちうやつの神髄ではないかと思うんだけど気のせいかな?
  • 簿記と会計と財務の違いについてまとめてみた - GoTheDistance


    簿bookingaccountingfinancial :  簿 ()簿簿簿簿5EeePC簿5EeePC5
    簿記と会計と財務の違いについてまとめてみた - GoTheDistance
  • もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら - ハックルベリーに会いに行く

    はじまりもし高校野球の女子マネージャー(名前は仮にみなみちゃんとしよう)が、ドラッカーの「マネジメント」を読んだら、彼女はきっと驚くだろうな。なぜなら、そこには彼女が所属する野球部と、彼女自身のことが書いてあるからだ。「マネジメントなしに組織はない」「マネジメントは企業だけのものではない」「マネジャーをしてマネジャーたらしめるものは、成果への貢献という責務である」 「所属する野球部に何とか成果を出させたい。そのためには自分に何かできることをしたい」そう考えていたみなみちゃんは、このが「自分のために書かれたもの」であることを確信する。だから以降、そこに書かれていることを脇目も振らず実践するようになる。 野球部におけるマネジメントの役割みなみちゃんは、「マネジメント」を読み進める。するとドラッカーは、マネジメントには三つの役割があると説く。そこでみなみちゃんは、それらについて一つ一つ自分に当

    style_blue
    style_blue 2008/08/11
    まさか本当に本になるとは…
  • ドラッカーが古典といわれる理由 - Catch the cow


     121
  • 1