タグ

お金に関するsyanbiのブックマーク (8)

  • 大学に4年間通っていたらいつの間にか360万円の借金を背負ってた - coconutsfine's blog

    追記 現時点で書類には3%って書いてあるけれど、それは最大の場合で記されているだけで、実際は経済状況によって変わるらしいです。 奨学金ヤバい。学費と生活費のために2回生の頃から月々10万の奨学金をもらっていたのだけれど、それの返済書類をみて寒気がした。 おれの大学は私立でも高額の学費をとるところで、それは諦めているんだけど、その学費を払いつつ生活するには奨学金を貰わないとやっていけない。俺の場合が月々10万。そして溜まりに溜まって3年分360万円。何がやばいって、これが有利子であることで、年間3%の利子がつく。 返済書類には「月々2万でいいよ」みたいなこと書いているけど、360万の3%だと年間10万8000円の利子がつくので、毎月2万円を必死に払ってもたったの1万2000円しか返せてない。それで20年間延々と払わなければいけないらしい。利子だけで124万4592円。あほか。 月々15万くら

    大学に4年間通っていたらいつの間にか360万円の借金を背負ってた - coconutsfine's blog
    syanbi
    syanbi 2011/11/01
    いろいろ金はかかるし、しかたねーんでは
  • お金持ちに大量に触れて気づいた8の共通点


     33  
    お金持ちに大量に触れて気づいた8の共通点
  • 圧迫される世界の中流階級 先進国に広がる「所得伸び悩み」の恐怖 JBpress(日本ビジネスプレス)

    世界経済危機が始まってから3年近く経ったが、大半の先進国ではこのところ、新種の妖怪が出没するようになっている。市民の過半数は今後何年も所得の伸び悩みに直面するという、恐ろしい見通しが広まりつつあるのだ。 第2次世界大戦後の先進国には、生活水準は世代を経るごとに向上し、親よりも物質的に豊かになれるという考え方があった。しかし今、所得の増加を期待することは過去にほとんど例がないほど難しくなっている。 一部の中所得者層にしてみれば、所得の伸び悩みや減少は今に始まった話ではない。例えば、英国のフォークリフトドライバーは2010年には1万9068ポンドの所得を期待できたが、インフレを考慮すればこれは1978年の値を約5%下回ることになる。 日でもドイツでも実質世帯所得が減少 また、米国男性の実質所得のメジアン(中央値)は1975年以降増えていないし、日では2000年代半ばまでの10年間で実質世帯

    syanbi
    syanbi 2011/06/29
    他人ごとじゃない・・・
  • 資産運用入門 22歳までに覚えておきたいお金の知識


            
  • フリーランスを目指している人向けの独立して困ったことや取り組んだことまとめ | ウェブル


    10 5510 Web     62   1
  • 【レポート】100万円貯めた人のリアル食費節約テク・買い方のツボ、教えます! - おうちごはんで節約 | ライフ | マイコミジャーナル


    100 1001,000100 100
    syanbi
    syanbi 2011/05/09
     ... ...  


     
  • 「お金のために会社にしがみつく」自分に嫌気が差す瞬間:日経ビジネスオンライン


     48A  
    「お金のために会社にしがみつく」自分に嫌気が差す瞬間:日経ビジネスオンライン
    syanbi
    syanbi 2010/12/09
    金のためだけ、になるとどうもめんどくさく感じる。
  • お金を貯め、運用する「仕組み」を作る方法 :投資十八番 


    簿  SBI SBI3使
    syanbi
    syanbi 2010/11/04
    ソニー銀行やっぱいいのか。
  • 1