laborとeconに関するsymbioticwormのブックマーク (24)

  • ノア・スミス「日本の生活水準,低すぎ」(2022年5月24日)


    [Noah Smith, Japans living standards are too low, Noahpinion, May 24, 2022]  2 
    ノア・スミス「日本の生活水準,低すぎ」(2022年5月24日)
  • Is There Really a Shortage of Skilled Workers?

    This commentary originally appeared in Restoring Shared Prosperity: A Policy Agenda from Leading Keynesian Economists, edited by Thomas I. Palley and Gustav A. Horn. Skill shortage versus aggregate demand shortage as the cause of high unemployment As of mid-summer 2013, more than four years since the start of the recovery from the Great Recession, the unemployment rate was 7.4 percent. This is far

    Is There Really a Shortage of Skilled Workers?
    symbioticworm
    symbioticworm 2018/05/09
    “it’s easier to blame workers for lack of skills rather than face the fact that millions cannot find work no matter what they do because the jobs simply are not there. ”
  • 連鎖する貧困@週刊東洋経済4月14日号 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)


    414 https://store.toyokeizai.net/magazine/toyo/20180409 1 18690071    ×        
    連鎖する貧困@週刊東洋経済4月14日号 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    symbioticworm
    symbioticworm 2018/04/11
    “世の中には様々な人が、子供が居るという基本を忘れていけません。むしろ、国語で作者の気持ちとか無理矢理やらされて意味わかんないと思っている生徒もいっぱいいるわけで。”
  • トランプ氏を支持した接戦州、失業率が大幅低下

    ドナルド・トランプ米大統領の選出に大きな役割を果たしたスイングステート(接戦州)の多くで、失業率が他の州より大幅に低下している。

    トランプ氏を支持した接戦州、失業率が大幅低下
  • カードが最低賃金や移民の研究をやめた理由 - himaginary’s diary

    昨日引用したカードの記事から、別の箇所を引用してみる。昨日引用した箇所では彼の研究を攻撃する人への彼の不満が述べられていたが、以下では逆に彼の研究を祭り上げる人への不満が述べられている。 His empirical work has always been shaped by a degree of uncertainty. “Our basic state of knowledge in economics is way below where you would think it was,” he says, adding that “the thing that annoys noneconomists about economists is their unbelievable certainty that they know what they are talking about

    カードが最低賃金や移民の研究をやめた理由 - himaginary’s diary
  • マーク・ソーマ 「『地域経済の低迷をみた労働者が労働市場から離脱するに至る構造』」 (2015年11月19日)

    Mark Thoma,  ‘How Workers Exit the Labor Market after Local Economic Downturns‘, (Economist’s View, November 19, 2015) 研究の主眼は景気後退が労働市場参加率に及ぼす影響の形に置かれているが、他にも私が最新の論稿で提示した、(キャリアアップという意味での) 労働者の流動性は 『落ち込む経済的見通し』 の為に下落しているという主張を後押しにするものにもなっている: 地域経済の低迷をみた労働者が労働市場から離脱するに至る構造: 近年みられた 『大不況 (the Great Recession)』 によって白日の下に晒された事柄を目の当たりにし、我々は大規模な経済的低迷が様々な形を取って労働者に直接の影響を及ぼすその形態について日々新たに学ぶ事が絶えない状況だ。稿で実証を試みる

    マーク・ソーマ 「『地域経済の低迷をみた労働者が労働市場から離脱するに至る構造』」 (2015年11月19日)
  • マーク・ソーマ 「『失業手当の銀裏地』」 (2015日11月14日)


    Mark Thoma, The Silver Lining of Unemployment Benefit, (Economists View, November 14, 2015) ? Ioana Marinescu : Ioana Marinescu1:30   [1:30-] The basic concern with unempl
    マーク・ソーマ 「『失業手当の銀裏地』」 (2015日11月14日)
  • マーク・ソーマ 「『福祉政策は貧困層を堕落させるという俗説』」 (2015年10月20日)

    Mark Thoma, The Myth of Welfare’s Corrupting Influence on the Poor’, (Economist’s View, October 20, 2015) 福祉政策は貧困層を堕落させるものであるという俗説 福祉政策が人間の行動に与える影響についての誤解を解こうというEduardo Porterの試み: 福祉政策は貧困層を堕落させるものであるという俗説: … これ程まで深く、アメリカ国民一般のイマジネーションに根付いた観念は、この、貧しい人々に対する政府援助が不品行を助長するだけであるという確信を措いて他にそうは無いだろう。 命題は特に保守陣営側から愛好されている… しかしニューディール政策の父であるあのフランクリン・デラノ・ルーズベルトでさえ福祉政策を 「一種催眠的な、隠微な、人間精神の破壊者」 と曾て呼んだ事があった。また 「我々

    マーク・ソーマ 「『福祉政策は貧困層を堕落させるという俗説』」 (2015年10月20日)
    symbioticworm
    symbioticworm 2015/11/20
    おっバナジーだ。
  • 止まらぬ「貧困の連鎖」、子供の教育機会に格差-アベノミクスの影 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    止まらぬ「貧困の連鎖」、子供の教育機会に格差-アベノミクスの影 - Bloomberg
  • 日本社会の「前提」が崩れ、貧困が生まれている:日経ビジネスオンライン


    201532320002000     J
    日本社会の「前提」が崩れ、貧困が生まれている:日経ビジネスオンライン
  • 問題は障害云々ではなく捨て扶持論 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)


     http://news.i-cybernet.com/news-id73678.html  http://yasuyukiarakawa.hatenablog.com/entry/2015/08/24/100929 ()  
    問題は障害云々ではなく捨て扶持論 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 社会政策・労働問題研究の歴史分析、メモ帳 再び竹中恵美子先生の著作をめぐって

    社会政策・労働問題研究について歴史的なアプローチで研究しています。ここではそのアイディアやご迷惑にならない範囲で身近な方をご紹介したいと考えています。 濱口先生が私の前エントリを枕に「竹中理論はなぜ使えないのか」ということを書かれているのですが、もう少し内在的になぜ今、読んでもあまり意味がないのか、ということを考えてみたいと思います。まあ、しかし、私は竹中恵美子を読もうとは思っても、自分から『家父長制と資制』を再読しようとは思わないですし、大沢さんの『企業社会を超えて』もそうですね。今、ちょっと読み返してみたら、やっぱり古いなと感じました(竹中先生ほどではないにしても)。今、読むなら、やっぱり『生活保障のガバナンス』ですよ。これ、大沢先生の中で一番じゃないかなと思います。 でも、アカデミックなトレーニングをするという意味では、竹中先生の方がよいと思いますよ。濱口先生も言及されている大沢さ

  • 社会政策・労働問題研究の歴史分析、メモ帳 竹中恵美子先生の著作をめぐって


      50
  • ドイツとギリシャのアイロニー - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)


     http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK06H0P_W5A700C1000000/?dg=1 EU  使 20071262013 2008
    ドイツとギリシャのアイロニー - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 首相 サービス業の生産性向上へ協力を NHKニュース

    政府は、日の雇用のおよそ7割を占めるサービス業の生産性向上を目指す協議会の初会合を開き、安倍総理大臣は、出席した業界の関係者らに対し、「サービス業は飛躍的に生産性を高める潜在力を秘めている」と述べ、生産性の向上へ協力を呼びかけました。 こうしたなか政府は、小売や飲、介護など、サービス業を代表する5つの業種の経営者らが製造業の専門家などからノウハウを学ぶ協議会の初会合を総理大臣官邸で開き、業界の関係者や経営者らおよそ300人が出席しました。 この中で、安倍総理大臣は「賃上げに伴う消費回復が期待されるなか、今後、労働力不足の克服がアベノミクスの最大の課題になる。 この課題を乗り越えるには生産性の向上しかない」と述べました。そのうえで、安倍総理大臣は、「サービス業は飛躍的に生産性を高める潜在力を秘めている。今こそ『サービス生産性革命』を起こすときだ。まさにオールジャパンの国民運動の幕開けで、

    symbioticworm
    symbioticworm 2015/06/21
    だからサービス業の生産性は製造業的な観点からのみ見るのはまずいと何度言ったら(ry http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-107c.html
  • 人手不足と採用難の悪循環 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)


    724 http://www.works-i.com/pdf/140724_hit.pdf 調25.6%24.6 36.832.628.9
    人手不足と採用難の悪循環 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • シュトゥルムタール『ヨーロッパ労働運動の悲劇』を直ちに再刊せよ? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)


     https://twitter.com/shinichiroinaba/status/461815038290821121  / DIO: hamachan(EU)  DIO http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/dio-8ff3.html  
    シュトゥルムタール『ヨーロッパ労働運動の悲劇』を直ちに再刊せよ? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    symbioticworm
    symbioticworm 2014/07/02
    “訳書を刊行した岩波書店編集部は、稲葉氏を犯罪者に陥れないために、直ちにシュトゥルムタール『ヨーロッパ労働運動の悲劇』(Ⅰ・Ⅱ)を再刊するように。”
  • ポール・クルーグマン「不運な失業者たち」


    Paul Krugman, The Unlucky Unemployed, Krugman & Co., May 30, 2014. [Unemployment: Its Not Personal, May 17, 2014.] by VAN DAM/The New York Times Syndicate  1
    ポール・クルーグマン「不運な失業者たち」
  • http://news.kyokasho.biz/archives/24857

    http://news.kyokasho.biz/archives/24857
  • 野田知彦『雇用保障の経済分析』の「あとがき」から - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)


     使()使 >使使  >
    野田知彦『雇用保障の経済分析』の「あとがき」から - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    symbioticworm
    symbioticworm 2014/01/19
    “雇用保障の経済分析”