タグ

コの業界と商売に関するt-murachiのブックマーク (29)

  • プログラミングスクールの講師を2年間続けて限界が来て辞めた話 - Qiita


          5 PHP     EC 
    プログラミングスクールの講師を2年間続けて限界が来て辞めた話 - Qiita
    t-murachi
    t-murachi 2021/10/16
    入学試験が必要だ罠(´・ω・`) 個人的にはITバブルを思い出させる話でもある(´・ω・`) 学歴だけでパソコン所有すらしてない新卒をOJTして擦り減る業界(´・ω・`)
  • グーグルクラウドは年間5900億円の赤字、アマゾンのAWSに大敗 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    グーグルの持ち株会社アルファベットは、2月2日の2020年第4四半期決算発表で、初めてグーグルクラウドの営業損益を公開し、同部門の年間売上高が135億ドル(約1.4兆円)で、前年比46%増だったことを明らかにした。 しかし、グーグルクラウドの2020年通年の収支は56億1000万ドル(約5900億円)の赤字だった。同部門は第4四半期にアナリスト予想の38.1億ドルを上回る38億3000万ドルの売上を記録したが、12億4000万ドルの損失を出していた。 アルファベットは、2019年のグーグルクラウドの売上が89.1億ドルで、損失が46.4億ドルだったことを示唆した。 これらの数字は、クラウド業界に詳しい人にとっては驚きではないだろう。調査企業カナリスのデータによると、2020年第3四半期の世界のパブリッククラウドコンピューティング市場において、首位のアマゾンのAWSのシェアは32%で、2位

    グーグルクラウドは年間5900億円の赤字、アマゾンのAWSに大敗 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    t-murachi
    t-murachi 2021/02/05
    そうそう簡単に勢力図はひっくり返らん罠(´・ω・`) つかAmazon、M$、Google並に他事業で体力が有り余ってる企業じゃないと参入は不可能って話な希ガス(´・ω・`)
  • ベテランエンジニアがクラウドワークスで5,000円の案件を受けてみた|ebiebi_pg

    最近は営業力なくてもクラウドワークスのような便利なサイトで案件が受けれるようだ。 いざチャレンジ! 1.まずは実績作りクラウドワークスデビューを果たしたいのだが、自分は実績が1件もないので料金は度外視して「何でもいいから1件実績を作る」という作戦に出てみた。 申し込みが少ない案件を探していると下記のような案件が見つかった 「自社のオリジナル販売サイトの商品ページを解析し、某大手ショッピングモールサイト3社に自動でアップロードするロボットプログラムの作成依頼」 (10,000円) ほう… 相場を分かっていないのか けっこうな難易度のシステムを1万円ぽっきりで依頼するとはなかなかの猛者だ。 だれも申し込みしていない案件かと思いきや、他にも数名の申し込みがあった。 大丈夫か??こいつら? 2.案件獲得交渉さっそく申し込んでみるのだが、1件実績を作るという目的を達成するためになるべく案件の獲得率を

    ベテランエンジニアがクラウドワークスで5,000円の案件を受けてみた|ebiebi_pg
    t-murachi
    t-murachi 2021/01/08
    おまいらマジでダンピングやめろ(´・ω・`) ワイも数カ月営業かけてもらって結局実らんかったけど、色々提案してもらって感謝しとるで(´・ω・`)
  • 「LINE生み出せなかった」NTT、在宅7割の決意 - 日本経済新聞

    「なぜLINEのようなサービスを生み出せなかったのか」。コロナ下で一段と市民権を得た対話アプリを前に、NTTの研究部門トップの常務執行役員、川添雄彦は今も自問自答する。NTTは1987年の上場直後、時価総額で世界一だったが今では50位以内にも入らない。世界で初めて携帯電話を使ったネットサービスを生んだNTTドコモも停滞し、他のグループ会社もいち早く革新的な事業を始めようという意識が低い。「NT

    「LINE生み出せなかった」NTT、在宅7割の決意 - 日本経済新聞
    t-murachi
    t-murachi 2020/08/14
    NTT傘下のベンチャーといえばOPTiMが居ったはずだが…(´・ω・`) つか電話会社がLINE作ったってしゃーないワケで、足りないのは多分、問題意識をインフラに繋ぐ発想力ってところなのでは…(´・ω・`)
  • 新型コロナウイルスに対する当社対応方針について

    株式会社メルカリ(社:東京都港区、代表取締役CEO:山田進太郎)は、新型コロナウイルスに対する社内外への感染被害抑止と日国内の各拠点(東京・仙台・大阪・福岡)に勤務する従業員の安全確保を最優先に、2020年2月19日より随時以下の対応を実施いたします。 【対応方針の概要】 ■全社時差勤務の推奨および在宅勤務の一部導入 東京拠点 ・原則在宅勤務の導入 仙台・大阪・福岡拠点 ・時差通勤の推奨 ※上長判断での在宅勤務可能 ・時差通勤については、7:00~10:00/17:30~20:00の時間帯の公共交通機関の利用を避けての出退勤を奨励 出社する際の注意点 ・発熱または咳など風邪の初期症状がある場合や体調に不安のある場合は出社しない ■社内外における会議の原則オンライン化 採用面接を含む、社外の方との会議および社内の会議について、原則オンラインで実施とします。 ■出張の原則禁止 国内外問わず

    新型コロナウイルスに対する当社対応方針について
    t-murachi
    t-murachi 2020/02/19
    技術者の交流に制限が出始めてる。経済活動にモロに影響するやつだ(´・_・`) 仕方ないのかもしれないけど、この手のイベントってある種の営業活動でもあるから…
  • ついに黒船上陸──学費無料の仏発エンジニア養成機関「42」東京校が来春オープン | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)


    24365 100%2013422016421113DMM.com4242 Tokyo42 120201Piscine20204550 550
    ついに黒船上陸──学費無料の仏発エンジニア養成機関「42」東京校が来春オープン | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    t-murachi
    t-murachi 2019/11/13
    採用側にこれを評価できる土壌が備わるか、と、そも2週間試験に取り組み続けられるほどの時間を割ける人がすぐに数百人単位で申し込んでくるのか、って辺りが問題っちゃ問題(´・ω・`)
  • IT大手、リストラ続く 富士通やNEC、「GAFA」に後手 - 日本経済新聞


    ITNEC32000ITGAFAIT201810
    IT大手、リストラ続く 富士通やNEC、「GAFA」に後手 - 日本経済新聞
    t-murachi
    t-murachi 2019/02/21
    機密上重要なデータがインターネット上を流れるのを忌避するトレンドは賃金をケチられた従業員による相次ぐ流出事件によって鎮静。各社APIの使い勝手の良さも相まってむしろオンプレ忌避ムードさえある(´・ω・`)
  • 借金10億円、倒産まであと半年――創業100年の老舗旅館「陣屋」をたった3年でV字回復させた方法 (1/5) - ITmedia エンタープライズ


    101003VTransborder 1/5  31010 1宿 100 3
    借金10億円、倒産まであと半年――創業100年の老舗旅館「陣屋」をたった3年でV字回復させた方法 (1/5) - ITmedia エンタープライズ
    t-murachi
    t-murachi 2018/10/02
    一見酷い待遇に見えるかもだけど、テーマも棒給も用意されてて本格的な起業に主力として参戦できるんだから、こんな楽しいチャレンジもない罠。これ自力でやろうと思っても貯金必要だし買ってもらえる保証もないし。
  • 人月単価で80万円ぐらいの仕事 - terurouメモ

    Twitterでこういうことを書いたら、そこそこ反応があった。 今のご時世、技術難易度が並ぐらい(一人でWebシステムが構築できる程度)で、2‐3人月ぐらいの小さなシステムを一人でヒアリング~実装~運用引き渡しができて、説明責任ちゃんと果たせれば、人月単価換算で80万円ぐらいは一杯転がってる(常にあるとは言ってない)し、その他要因で単価はもっと上がる— てるろー (@terurou) 2018年4月17日 意図通りには伝わらないだろうなぁと思いつつ、所詮Twitterだしなーと思いぶん投げたんだけど、想定してた範疇の誤解が広まってきたので、一応補足する。 「人月単価で80万円ぐらいの仕事」の難易度 ちゃんと書いてないから伝わらなくて当然といえば当然なんだけど、行間をちゃんと補うと、 エンドユーザー直案件 技術難易度的には、いわゆるマスタメンテナンス機能に毛の生えた程度のもの 一覧/詳細/編

    人月単価で80万円ぐらいの仕事 - terurouメモ
    t-murachi
    t-murachi 2018/04/18
    営業をどこを通すかでも単価って変わってくる気がするんだよねぇぇええええ(#^ω^)ビキビキ
  • 来月にはJava 10が登場し、9月にはJava 11が登場予定。新しいリリースモデルを採用した今後のJava、入手方法やサポート期間はこう変わる(OpenJDKに関する追記あり)


    Java109Java11JavaOpenJDK 20179Java9120183JavaJava1069Java11 Java9Java392 JDKOracle JDKJava103
    来月にはJava 10が登場し、9月にはJava 11が登場予定。新しいリリースモデルを採用した今後のJava、入手方法やサポート期間はこう変わる(OpenJDKに関する追記あり)
    t-murachi
    t-murachi 2018/02/08
    ブ米見て、半年にいっぺん回帰テストが強要されるプラットフォームに悲鳴を上げるような現場はいっぺん滅んだ方がいいのではという感想を抱いた(´・ω・`) それ .NET に鞍替えしたから解決するって話じゃないよね。
  • 「露出で払おう」とした起業家へのプログラマの返答


     $300(33000) $700(77000) 
    「露出で払おう」とした起業家へのプログラマの返答
    t-murachi
    t-murachi 2017/07/05
    こんぴた技術者の不遇は洋の東西を問わないんすなぁ…('A`)
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    While funding for Italian startups has been growing, the country still ranks eighth in Europe by VC investment, according to Dealroom. Newly created Italian Founders Fund (IFF) hopes to help…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    t-murachi
    t-murachi 2016/12/26
    ここでいうERPって所謂ERPパッケージではなくて本来の意味でのERP(経営情報の統合管理)なんだと思うんだけど、今となっては何だか聞こえが悪いというか…(´・ω・`) / 特許の件はなんとも(´・ω・`)
  • 3月26日 東京新聞が大スクープ!最高裁は、特定業者の言い値で発注!1社応札78%の異常! | 一市民が斬る!! [Civil Opinions Blog]

    3月26日 東京新聞が大スクープ!最高裁は、特定業者の言い値で発注!1社応札78%の異常! 2012 3/26 65年間手を付けることが出来なかった伏魔殿最高裁事務総局に初めて東京新聞が切り込んだ。衝撃的だ。 大手新聞が取り上げたことは極めて意義深い。 東京新聞が、3月26日朝刊一面で『システム関連入札 最高裁「1社応札」78% 無競争で落札率高止まり』と、こちら特報部紙面で『1社応札は「談合」? 見積もり 業者頼み』と最高裁を断罪した。 一面記事のみ以下に転記。特報部紙面は実記事を読んで下さい。 <一面記事『システム関連入札 最高裁「1社応札」78% 無競争で落札率高止まり』> 『 最高裁が2008年から10年にかけて実施したコンピューターシステム関連の一般競争入札で、参加企業が1社しかなく事実上無競争の「1社応札」が8割近くに上り、そのうちの大半で、90%以上の高い落札率になっていたこ

    t-murachi
    t-murachi 2012/03/28
    あべし名指しとか(^_^; 「100人から10ないし12人を選ぶクジ引きソフト付きの帳票作成ソフトだ。ソフト開発者なら誰でも簡単につくれるもので、300万円ももらえば充分だという」<誰だよこんな事言ってるの…
  • さよなら! 僕らのソニー | 水無月ばけらのえび日記

  • ちょっといい加減な費用比較な気が…:おきらくプログラマー


    IT 1977     使Cookie
    t-murachi
    t-murachi 2012/02/08
    コの業界って、コストを売りにしておきながら明示しないコストを後から要求してーみたいなことが多すぎるんだよなぁ…。
  • ウェブサイトに必要になるお金 | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2011年11月19日15時10分頃 こんな話題が……「原子力安全庁のウェブサイト作成予算は1億4千万円 (it.slashdot.jp)」。 内容がはっきり分からないので何とも言えないところもありますが、省庁のサイトを新規に構築して1年間運用するとして、予算が1億4千万円というのは十分にあり得る話でしょう。 最近はほとんどの案件で何らかのCMS導入が絡んできます。このサイトでもCMSを入れるのだろうと思いますが、CMSは規模によって金額が大きく異なります。エンタープライズ系のCMSを導入する場合、ライセンス費と開発費と保守費を合わせて1億を超えるというのも珍しい話ではありません。 もっとも、原子力安全庁にそのような規模のCMSが必要なのか、という問題はあります。省庁系の案件では、RFPに異様に厳しい要件が書かれているせいで高いCMSが選定されてしまう、などというパターンも多いです

  • 一山いくらで人月見積の大手ベンダーを外し始めたユーザー企業のITガバナンス

    石橋秀仁 Hideto Ishibashi @zerobase 先日某社のIT担当者と話して着々とベンダー(SIer)外しが進んでいる実態を知った。新規案件はどんどんAmazon EC2に構築し、委託先もウェブ系の制作会社やソフトハウス。それに対応できない大手ベンダーの「ジレンマ」。まあ対応せず潰れてください。社会のために。 2011-02-05 15:45:49

    一山いくらで人月見積の大手ベンダーを外し始めたユーザー企業のITガバナンス
    t-murachi
    t-murachi 2011/02/06
    「まずは不況から脱却して」っつわれても、企業が儲けてくれないことには脱却しようもないからなぁ…鶏卵? 誰かがリスク取って仕事作らなきゃどうあがいたって仕事は増えないよ…。
  • 第3回 なぜ日本のソフトウェアが世界で通用しないのか | gihyo.jp

    日米で異なるソフトウェアの作り方 私がシアトルに来たのは1989年なので、こちらに来てもう20年以上になる。最初の10年をMicrosoftのソフトウェアエンジニアとして過ごし、後半の10年は起業家としてソフトウェアベンチャーを3つほど立ち上げている。こうやって1年の大半を米国西海岸で過ごしながらも、日には毎年数回仕事で帰国しているし、日語でブログや記事を書いてもいて、ある意味で「日のソフトウェアビジネスを、一歩離れてちょうどよい距離で見る」ことができる立場にいる。 そんな私が常々感じているのは、日でのソフトウェアの作り方が米国のそれと大きく違っていること。そして、日のソフトウェアエンジニアの境遇が悪すぎること―そして、それが「日のソフトウェアが世界で通用しない」一番の原因になっていることである。 そもそもの成り立ちが違う日米のソフトウェア業界 日米のソフトウェアの「作り方」の

    第3回 なぜ日本のソフトウェアが世界で通用しないのか | gihyo.jp
    t-murachi
    t-murachi 2010/09/23
    問題提起としては概ね同意なんだけど、結論がなぁ… 処方箋が個人事だし、何より雇われ前提じゃあ… / geek たちに今必要なのは単独行動でどうにかすることじゃなくて「結束」することなんだと思うんだが…。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    t-murachi
    t-murachi 2010/08/16
    そして日本の SI 業界は Yahoo! みたいな志の低い企業でひしめいている…。
  • ゲーム会社死す。 島国大和のド畜生


    MMORPGMMOβ  4Gamer   1 4Gamer    
    t-murachi
    t-murachi 2010/03/17
    金出す側が誠意を示していないのに下請けにばかり誠意を求められても困るという商売においては至極当然のお話。ゲーム屋に限らずコの業界では超ありふれたお話。