タグ

思考に関するt-murachiのブックマーク (60)

  • 「日本語は非論理的」「英語は論理的」みたいな主張ってよく聞くけど、すごい角度からそれを否定する本を読んだ→論理性とか合理性は、実は歴史教育と作文によって作られているらしい


    @ @yuru_mizuno   4 @ @yuru_mizuno   @ @yuru_mizuno  
    「日本語は非論理的」「英語は論理的」みたいな主張ってよく聞くけど、すごい角度からそれを否定する本を読んだ→論理性とか合理性は、実は歴史教育と作文によって作られているらしい
  • 選挙不正を言い募るトランプ支持の「カルト性」に警戒を(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース


          
    選挙不正を言い募るトランプ支持の「カルト性」に警戒を(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「言い切る人」が強すぎる。

    私はコンサルタントだった時、上司から 「コンサルタントは意思決定するな」と口を酸っぱくして言われた。 「特に人事。人事に関しては、意見表明もできる限り避けること」 とまで言われた。 例えば、「ウチの取締役、どう思う?」など、人の印象について聞いてくる経営者は少なくない。 確かに、結構怖い質問だ。 その一言が、どのように波及するかわからないのだから。 それに対しては 「社長のお考えを聞きたく」と言い、はぐらかせ、というのだ。 要するに、リスクヘッジである。 「それでも、意見を求められたら、どうしますか?」と質問すると、 「それを言える立場ではないと言いなさい」と指導された。 * しかし後日、一人の経営者に意見を求められた時のこと。 社長は「あいつのパフォーマンスについて、どう思う。」と私に尋ねた。 あー、答えちゃいけないやつだ、と思い、「社長のお考えを聞きたく」というと、 「意見を求められた

    「言い切る人」が強すぎる。
    t-murachi
    t-murachi 2020/06/19
    どんくらいの規模の会社の経営者なのか知らんけど、「意見を求められた時、無難なことしか言わないやつは、信用できない」とか言われたところで、そんくらい自分で見極めろ、それがテメエの仕事だろう、としか思わん
  • 丸暗記って何が悪いの


    "使"  使
    丸暗記って何が悪いの
    t-murachi
    t-murachi 2020/06/15
    えーごって、何かを丸暗記したら話せるようになるものなん? すうがくって、何かを丸暗記したら考えを導き出せるようになるものなん? 「使う」って、そもそもどういうことなん? おじゅけん? (´・ω・`)
  • 志村けんのパラドックス - アスペ日記

    みんな冷静に計算してほしいけど、東京都の新コロナ感染者数は現在171人。東京から無作為に200人をピックアップしたときに、その中に超有名人の志村けん氏が入ってる確率ってどのくらいだと思う? 現在の感染拡大ペースは我々の想像をはるかに超えてるよ。桁違いの感染者数になってるよ。— 森岡正博 (@Sukuitohananika) 2020年3月25日 このツイートと、 森岡正博 on Twitter: "みんな冷静に計算してほしいけど、東京都の新コロナ感染者数は現在171人。東京から無作為に200人をピックアップしたときに、その中に超有名人の志村けん氏が入ってる確率ってどのくらいだと思う? 現在の感染拡大ペースは我々の想像をはるかに超えてるよ。桁違いの感染者数になってるよ。" ブコメがひどい。水曜日のダウンタウンとやらによれば志村けんは日の知名度ランキング15位。そんな人が感染してるなら、実際

    志村けんのパラドックス - アスペ日記
    t-murachi
    t-murachi 2020/03/28
    外出自粛時の暇つぶしにはもってこいの読み物だった(´・ω・`) まぁ政府のコントロール下にあるはずもない CT 検査数は隠せないよね、で反論終了する話なんだけどね(´・ω・`)
  • 勉強が出来る子と苦手な子の比較に「分かる!」の声や「出来る子はそう考えていたのか…」の声→それ以外のパターンの子も集まる「勉強とか超越した子」

    篠田くらげ @samayoikurage 勉強がわりとできる子の反応 生徒「これがわかりません」 私「んー?最初は何をする?」 生徒「分配法則でカッコを外します」 私「いいんじゃない?それから?」 生徒「そうするとこうなりますよね。でもここで行き詰って」 私「これ、因数分解できるんじゃない?」 生徒「あっ、当ですね」 2019-07-18 11:32:40 篠田くらげ @samayoikurage 勉強が苦手な子の反応 生徒「これがわかりません」 私「最初に何をするの?」 生徒「3」 私「何をしたのか日語で説明することはできる?」 生徒「普通に計算して……」 私「普通って何?」 生徒「3じゃないんですか」 私「ちがうな」 生徒「あっ、5ですか?」 私「まず最初にすることは?」 2019-07-18 11:32:41

    勉強が出来る子と苦手な子の比較に「分かる!」の声や「出来る子はそう考えていたのか…」の声→それ以外のパターンの子も集まる「勉強とか超越した子」
    t-murachi
    t-murachi 2019/07/19
    これ、「何を学ぶべきなのか」がそもそも解っていない、もしくは分かっているけどその他の事情の為に敢えて無視してしまっている (ことに慣れすぎて本来の目的を見失っている) ってことなんでは(´・ω・`)
  • 本を読むのが遅い人は、見た文字を頭の中で音読している?

    まりも @Ivl9X 「を読むのが遅い人は、見た文字を脳内で音読してるから」っていうのを前にテレビか何かで見たんですよね… 読むの遅い私は図星でびっくりしたんだけど、どうやったら音読せずに読めるようになるのか知りたい。 もう漫画なんか脳内再生+キャラ毎に声までついてるんだけど…(1冊1時間以上かかる) 2019-04-27 04:11:01

    本を読むのが遅い人は、見た文字を頭の中で音読している?
    t-murachi
    t-murachi 2019/04/29
    日本語の文章読むときは脳内で音読してる。ソースコード読むときは音読しないで読めてる気がする。文章を構造として解釈できるか否かがポイントな気がする。
  • 数学で「公式を覚える」という言葉に抵抗がある


     便
    数学で「公式を覚える」という言葉に抵抗がある
  • AI研究者が発見した「バカの壁」の正体


               
    AI研究者が発見した「バカの壁」の正体
    t-murachi
    t-murachi 2018/03/07
    関心のない情報を詳細に仕入れるのって苦痛なんだよね…(´・ω・`) 考える練習、人の話を聞く練習って超重要(´・ω・`)
  • 頭が良い人になるには、「頭が良い人だと思われたい」という願望を捨てること - yuhka-unoの日記


       
    頭が良い人になるには、「頭が良い人だと思われたい」という願望を捨てること - yuhka-unoの日記
    t-murachi
    t-murachi 2011/07/21
    いろいろと応用範囲広そうだなこれ… 自身の差別感情に無自覚でいると思考力が低下する理由としても使えるし、解らないことを解らないと言えないやつは仕事において無能だとされる理由としても使えるし…。
  • 真性引き篭もり/entry


     姿 10010011
    t-murachi
    t-murachi 2011/02/05
    久しぶりに読みたくなった。
  • 高校世界史レベルの知識を速成でインストールする方法

    秩父鉄道 @mine_o 僕は私大文系なのに日史も世界史もやってないゴミだから、歴史教養とかの話になるとたぶんものすごい恥ずかしいことになる。で、いまさら勉強しているけどこういうのってアスペルガー力がマックスだった中高生のときにやるべきだよなあ。人生失敗したなあ

    高校世界史レベルの知識を速成でインストールする方法
    t-murachi
    t-murachi 2010/11/18
     ()  












     
  • 【ゆっくり理解】なぜ3×5で正答で、5×3が誤答なのか | Kidsnote


         , 5×33×5  !(2010-11-13)  3   5135×3   
    t-murachi
    t-murachi 2010/11/16
    最後の最後においらも言いたかったことに近いことが出てきてよかった。同じように動作するプログラムでも、意図の伝わりにくい記述はメンテナンス性に影響する。
  • 就活に立ちはだかる人事採用のプロという“バカの壁” - 新温暖化メモ


       
    就活に立ちはだかる人事採用のプロという“バカの壁” - 新温暖化メモ
    t-murachi
    t-murachi 2010/11/11
    頑張ってそういう馬鹿な質問しないまともな会社を探してくだたい。もしくはそういう会社を作ってくだたい。…この国で起業するのはいろいろと大変だけどね orz
  • 9月末日、中森明夫氏と彼の新作小説出版を記念するトークをしました(東京堂書店) - MIYADAI.com Blog


    MIYADAI.com Blog (Archive) >9 «  |  »     
    t-murachi
    t-murachi 2010/10/17
    humm... あんまり哲学の話っぽく見えないなー。
  • これは困った…アメリカの極右さんたちが信じる陰謀論トップ10 - GAGAZINE(ガガジン)


    10   -- 8/29 01  
    t-murachi
    t-murachi 2010/08/27
    自慰的に守りたい何かの為に思考が極端に偏屈するって意味では大して変わらんのかも…ていうか、右左の問題なのかこれ?
  • 「理系と文系」より「帰納と演繹」 - カタチづくり


    3//   
    「理系と文系」より「帰納と演繹」 - カタチづくり
    t-murachi
    t-murachi 2010/06/28
    経験により会得される能力は、それを理解できない人には「勘」にしか見えない、という割と当たり前な話。 / デバッグの話に関してのみ言えば、動作だけから対策を決する人は経験以前にこの仕事向いてないと思うけどね
  • 哲学者「1人が死ねば5人が助かる、1人が生きると5人は死ぬ。正しい行いは?」:アルファルファモザイク


    15151() :2010/04/06() 16:54:50.57 ID:+yvYd+Mj ?BRZ NHK 201045 NHK6  Justice 400 Justice1000 
    t-murachi
    t-murachi 2010/04/08
    「君ならどうするか?」ではなく、「正しい行いはどちらか?」と問う辺りに、教条的価値観への挑戦を読み取ることができる。このエピソードは多分、キリスト教徒を差別的なほど馬鹿にするためにあるんだと思う。
  • 顧客原理主義が日本を破壊する - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)


       ww  退
    顧客原理主義が日本を破壊する - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    t-murachi
    t-murachi 2010/02/22
     0()  


















     
  • 潜在意識は否定語を理解できない | nanapi[ナナピ]

    潜在意識は否定語を理解できない に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。突然ですが、以下のようにいわれたらどうでしょうか? 「ピンクの象をイメージしないでください」 こう言われると、多くの人がピンクの象をイメージしてしまいます。つまり「潜在意識は否定語を理解できない」という傾向にあります。 ということは・・・ たとえば、すごく緊張する場面で 「緊張しないようにしよう」 と思っても、脳は「緊張する」という風なメッセージで受け取ってしまいます。すると緊張がどんどん高まってしまいますよね。 こういう時は 「リラックスしよう」 と置き換えて言うとよいわけです。そうすれば、潜在意識も「リラックスをする」という風に受け止めてくれるわけです。 子供の教育にも これはお子さんに注意するときなどにも活用できます。 たとえば、お子さんにも 「散らか

    t-murachi
    t-murachi 2010/02/11
    まぁ、仮説として。 / 「イメージするな」っていう命令があまりにも難しいのは当然だ罠。