タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

uiに関するtackmanのブックマーク (8)

  • 【CEDEC 2018】明快で軽快! Nintendo SwitchのUIを触るだけで楽しい理由 - GAME Watch

    【CEDEC 2018】明快で軽快! Nintendo SwitchのUIを触るだけで楽しい理由 - GAME Watch
    tackman
    tackman 2018/08/24
  • マイクロインタラクション

    UIのディテールをほんの少し工夫するだけでUXは劇的に改善します。書では効果的なマイクロインタラクション――ひとつの作業だけをこなす最小単位のインタラクション――の意味、有効性、デザイン手法を学びます。マイクロインタラクションを「トリガー」「ルール」「フィードバック」「ループとモード」に分解して豊富な実例とともにていねいに解説し、さらにプロトタイプやドキュメント作成、テストといった実践的な手法も紹介します。マイクロインタラクションを活用すれば、ありふれた製品も顧客を引きつける魅力的な製品に生まれ変わらせることができます。ドナルド・ノーマン推薦書! 翻訳者によるサポートページ。 書に寄せて ――ドナルド・ノーマン 賞賛の声 まえがき 謝辞 意見と質問 1章 マイクロインタラクションのデザイン 1.1 機能ではないが侮れない存在 1.1.1 大規模なマイクロインタラクション 1.2 マイク

    マイクロインタラクション
  • ローディング時のズルい進捗表示

    今開発中のPlayer!のログイン・登録画面で、こんな進捗表示をしていますが、これ実はフェイクだったりします( ´・‿・`) (Qiitaの画像サイズ制限が厳しくて粗いです。キレイなものは実際にアプリダウンロードしてご覧下さい。) 経緯 元々、この画面はこういう進捗表示では無く、単にインジケーターがクルクルするだけで、進捗状態が分からないものでした。 特にネットワークが悪いところだと、バグって固まってしまったのでは?とユーザーを不安にさせるようで、たまにそういう声を聞くことがありました。 登録フローは大事なところなので、そういうところでこれが原因で離脱してしまうと残念なので、改善が必要でした。 そこで、ネットワーク処理にもたつきつつもちゃんと正常に処理をしているということを示すために、進捗を表示することにしました。 ただ、例えば大きな画像などメディアファイルダウンロードなどならともかく、こ

    ローディング時のズルい進捗表示
    tackman
    tackman 2015/09/23
    こういうインチキ、自分でも考えられるようになりたい
  • 開発者は必見? GoogleがAndroidアプリのUXアンチパターン動画を公開 - すまほん!!


    BlackBerryTV2023-11-28 23:30:17yagi BlackBerry姿BlackBerry3BlackBerryTVPhoneArenaTV453141113... Google Pixel 82023-10-05 12:28:04auGoogleKDDINTT docomoPixel auGooglePixel 8
    開発者は必見? GoogleがAndroidアプリのUXアンチパターン動画を公開 - すまほん!!
    tackman
    tackman 2014/04/14
    Androidエンジニアは全部承知してるはずの内容なので、分かってないデザイナやディレや営業を啓蒙するための内容
  • 高齢者へのiPad導入を阻んだiOSのUI/UXの話


    iPadiOSUI/UX 201311ITiPad使 FacetimeAppleIDiCloud301(;_;) IT 
    高齢者へのiPad導入を阻んだiOSのUI/UXの話
    tackman
    tackman 2013/12/03
    日本のPCやスマホユーザはプリインアプリしか使わない傾向があるらしいけど、その数字の中身はこういうことなのかなと
  • UIの進化を止めるうんこユーザーに我々はどう立ち向かうべきか


     Web @masarakkiUI便UI UI UI NO使UIUI使使UI 1 Apple
    UIの進化を止めるうんこユーザーに我々はどう立ち向かうべきか
    tackman
    tackman 2013/11/21
    この手のデザイナさんの「俺はクールなものを出せる」という謎の自信はどこから来るのだろう。個人的に関わった範囲では例外なく(文中の意味で)クールじゃないUIしかなかった
  • Material Design

    Build beautiful, usable products faster. Material Design is an adaptable system—backed by open-source code—that helps teams build high quality digital experiences.

    Material Design
    tackman
    tackman 2013/02/28
    意訳:「iOSと同じUIを持ち込むなボケナス」というGoogle直々のお達し。多分このページ見せるのが一番手っ取り早い
  • Custom Controls for iOS, iPadOS, macOS, tvOS, and watchOS - Cocoa Controls

    FrameGen is a powerful application designed to streamline the process of creating xcarchive files from your xcodeproj projects. With an intuitive user interface and a wide range of functional capab...

    tackman
    tackman 2013/01/11
    名前の分からないUIの種類はここの名称基準で呼ぶといいとか聞いた
  • 1