タグ

HONZに関するtakahiro_kiharaのブックマーク (143)

  • 2011-2024 この13年間における最高の一冊 - HONZ


    2011715HONZ202471513 2011FacebookChatGPT6105 3HONZ 
    2011-2024 この13年間における最高の一冊 - HONZ
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2024/07/16
    「おっぱいの科学」絶版なのか…
  • 『フンボルトの冒険 自然という<生命の網>の発明』 多事多難な探検と、そこから芽生えたアイデアの数々 - HONZ


     17991804調30 
    『フンボルトの冒険 自然という<生命の網>の発明』 多事多難な探検と、そこから芽生えたアイデアの数々 - HONZ
  • 『定年後に読む不滅の名著200選』読書三昧の定年後はステキだぞ! - HONZ


    200 ( 1442) :  :  : 2024/3/19 HONZ 100寿1003寿80204020 10040 243
    『定年後に読む不滅の名著200選』読書三昧の定年後はステキだぞ! - HONZ
  • 『死の貝 日本住血吸虫症との闘い』著者、小林照幸にあの頃のこと訊く - HONZ

    死の貝:日住血吸虫症との闘い (新潮文庫 こ 28-2) 作者: 小林 照幸 出版社: 新潮社; 文庫版 発売日: 2024/4/24 小林照幸『死の貝 日住血吸虫症との闘い 』(新潮文庫)が注目されている。4月24日に上梓されて以来、現在4刷、累計2万6千冊のスマッシュヒットだ。26年前の1998年に出版されたが、なぜいまこんなに注目を浴びているのか。以前より小林照幸のを”激推し”してきた東えりかと、医学者・仲野徹が話を聞いた 仲野 『死の貝』は昔読んだ記憶があったけれど、文庫化されたのも20年以上時間が経ってからだし、こんなに注目されることってある?と不思議になりました。どうして突然文庫化されたんですか? 小林 それは新潮社さんからご説明頂きましょうか。 編集部 もともと新潮社の営業部と未来屋書店で、月に一回、情報交換の定例会議をしています。そのなかで女性書店員さんが「そういえ

    『死の貝 日本住血吸虫症との闘い』著者、小林照幸にあの頃のこと訊く - HONZ
  • 『動物たちのすごいワザを物理で解く 花の電場をとらえるハチから、しっぽが秘密兵器のリスまで』 - HONZ


            
    『動物たちのすごいワザを物理で解く 花の電場をとらえるハチから、しっぽが秘密兵器のリスまで』 - HONZ
  • 『21世紀の戦争テクノロジー 科学が変える未来の戦争』 - HONZ


      Everett Carl Dolman, can science end war? (first published in 2016 by Polity Press) 
    『21世紀の戦争テクノロジー 科学が変える未来の戦争』 - HONZ
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2024/06/12
    「科学は戦争をなくせない」
  • 『脳はなぜ都合よく記憶するのか 記憶科学が教える脳と人間の不思議』 創造的能力の副産物としての記憶違い - HONZ


    2015DNA325235  
    『脳はなぜ都合よく記憶するのか 記憶科学が教える脳と人間の不思議』 創造的能力の副産物としての記憶違い - HONZ
  • 『絶海――英国船ウェイジャー号の地獄』訳者あとがき - HONZ


    :  : ,David Grann :  : 2024/4/23 2023The Wager: A Tale of Shipwreck, Mutiny, and Murder  20234402023CBS60GQ
    『絶海――英国船ウェイジャー号の地獄』訳者あとがき - HONZ
  • 『本屋のない人生なんて』本屋だからできることがある - HONZ


     :  :  : 2024/3/21  姿 姿41 
    『本屋のない人生なんて』本屋だからできることがある - HONZ
  • 社会学って何?と思うあなたに 『戦後日本の社会意識論 ある社会学的想像力の系譜』をどうぞ。 - HONZ


    :  () :  : 2023/12/4  寿   993   
    社会学って何?と思うあなたに 『戦後日本の社会意識論 ある社会学的想像力の系譜』をどうぞ。 - HONZ
  • 『励起 仁科芳雄と日本の現代物理学』を読む - HONZ


     2  
    『励起 仁科芳雄と日本の現代物理学』を読む - HONZ
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2024/01/23
    しばらく前に図書館で見かけた記憶が。その時になぜかボッキと読んでしまったのはこの私です(声には出してないはず、マスクはしてたはずだし)。
  • ヒトは自らを家畜化したのか 『キツネを飼いならす 知られざる生物学者と驚くべき家畜化実験の物語』 - HONZ


    : , :  : 2023/11/27 195219851958 
    ヒトは自らを家畜化したのか 『キツネを飼いならす 知られざる生物学者と驚くべき家畜化実験の物語』 - HONZ
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2023/12/28
    すでに予約が4件…正月休みも挟むし…
  • 『あのとき売った本、売れた本』永遠に読んでいたい「本屋の裏話」 - HONZ


     :  :  : 2023/10/25 宿35 宿251353宿
    『あのとき売った本、売れた本』永遠に読んでいたい「本屋の裏話」 - HONZ
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2023/11/29
    "なにかのプレイ中だろうくらいにしか思わなかった"いやちょっと待て。
  • 『コネクトーム 脳の配線はどのように「わたし」をつくり出すのか』 - HONZ


     1819
    『コネクトーム 脳の配線はどのように「わたし」をつくり出すのか』 - HONZ
  • 『闇の脳科学「完全な人間」をつくる』 その先駆者の栄光と悲劇、そして「脳操作」の現在と未来 - HONZ


    4 SFLGBT   調
    『闇の脳科学「完全な人間」をつくる』 その先駆者の栄光と悲劇、そして「脳操作」の現在と未来 - HONZ
  • 『宗教の起源──私たちにはなぜ〈神〉が必要だったのか』 ダンバー数、エンドルフィン、共同体の結束 - HONZ

    ロビン・ダンバーは、彼が提唱した「ダンバー数」とともに、その名が広く知られている研究者である。ダンバー数とは、ヒトが安定的に社会的関係を築ける人数のことであり、具体的には約150と見積もられている。ダンバーは、霊長類各種の脳の大きさ(とくに新皮質の大きさ)と集団サイズの間に相関関係があることを見てとり、ヒトの平均的な集団サイズとしてその数をはじき出したのであった。 さて、そんなダンバーが書で新たな課題として取り組むのが、「宗教の起源」である。人類史において、宗教はどのようにして生まれ、どのように拡大を遂げていったのか。宗教に関する広範な知識に加えて、専門の人類学や心理学の知見も駆使しながら、ダンバーはその大きな謎に迫っていく。 ダンバーも言及しているように、現生人類の歴史のなかで、宗教は個人や社会に対していくつかの利益をもたらしてきたと考えられる。その代表的なものを5つ挙げるとすれば、(

    『宗教の起源──私たちにはなぜ〈神〉が必要だったのか』 ダンバー数、エンドルフィン、共同体の結束 - HONZ
  • いまは過去を振り返っている場合じゃない! 『揺れる大地を賢く生きる』 - HONZ


    202131024ClubhouseHONZ 100Clubhouse1500 退
    いまは過去を振り返っている場合じゃない! 『揺れる大地を賢く生きる』 - HONZ
  • 『理数探究の考え方』「理数探究」は先の人生で必ず活きる! - HONZ


    32020使   
    『理数探究の考え方』「理数探究」は先の人生で必ず活きる! - HONZ
  • 『地球の変動はどこまで宇宙で解明できるか』地球環境を知るにはまず太陽を見よ! - HONZ


    使 31 8  
    『地球の変動はどこまで宇宙で解明できるか』地球環境を知るにはまず太陽を見よ! - HONZ
  • 爆笑!、いまをときめく『桂二葉本』 - HONZ


    66  
    爆笑!、いまをときめく『桂二葉本』 - HONZ