タグ

哲学に関するtakamatumoto7のブックマーク (15)

  • はるかかなた on Twitter: "「リベラルがなぜ嫌われるのか?」というテーマが盛り上がっているようですが、政治哲学の分野では50年ほど前に盛り上がったことがある話題なので、簡単にご案内します。リベラルの中の人の属人的な資質の問題ではなくて、あくまでリベラルが抱える理論的な問題だからです。(1/n)"

    はるかかなた on Twitter: "「リベラルがなぜ嫌われるのか?」というテーマが盛り上がっているようですが、政治哲学の分野では50年ほど前に盛り上がったことがある話題なので、簡単にご案内します。リベラルの中の人の属人的な資質の問題ではなくて、あくまでリベラルが抱える理論的な問題だからです。(1/n)"
  • メモ - 弱者にやさしく人間味のない社会/肌のぬくもりの感じられる素朴な差別


      2022-07-05 12:56:36 togetter 
    メモ - 弱者にやさしく人間味のない社会/肌のぬくもりの感じられる素朴な差別
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2022/07/07
    “マイノリティを包摂できる社会を作るには、コミュニケーションはなるべくドライなものにとどめ、個人の美的感性などウェットな人間性はある程度は疎外しなければならい。”
  • アニミズム、レヴィ=ストロース、構造主義/春日直樹×奥野克巳×清水高志


      ×  ×   16  稿稿864  
  • 山形浩生の重訳版『方法序説』 - デカルトの重箱


    ()      33  TT 20199
  • フィクションの哲学のニューウェイブ: エイベルの『Fiction: A Philosophical Analysis』 - うつし世はゆめ / 夜のゆめもゆめ


    Fiction: A Philosophical Analysis (English Edition) :Abell, Catharine: 2020/06/10: Kindle :  Fiction: A Philosophical Analysis  Mimesis as Makel-BelieveThe Natu
    フィクションの哲学のニューウェイブ: エイベルの『Fiction: A Philosophical Analysis』 - うつし世はゆめ / 夜のゆめもゆめ
  • ダーウィンの自然選択説が学問に与えた、革命的な影響とは?(木島 泰三)


      1976 1990
    ダーウィンの自然選択説が学問に与えた、革命的な影響とは?(木島 泰三)
  • 哲学対話とマジョリティについて - はれ ときどき てつがく


        
    哲学対話とマジョリティについて - はれ ときどき てつがく
  • 新刊情報 哲学書新刊情報++

    他年の新刊情報一覧へのリンク 20232023年の哲学書新刊情報一覧 20222022年の哲学書新刊情報一覧 2021年2021年の哲学書新刊情報一覧 2020年2020年の哲学書新刊情報一覧 2019年2019年の哲学書新刊情報一覧 2018年2018年の哲学書新刊情報一覧 2017年2017年の哲学書新刊情報一覧 2016年2016年の哲学書新刊情報一覧 2015年2015年の哲学書新刊情報一覧 2014年以前2014年以前の哲学書新刊情報一覧

    新刊情報 哲学書新刊情報++
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2019/11/29
    哲学書の情報サイト
  • 哲学系読書会のためのレジュメの作り方 - 昆虫亀


      *1 web
    哲学系読書会のためのレジュメの作り方 - 昆虫亀
  • 「地位はあるけど教養がない」人たちの末路


     PPEPhilosophy, Politics and Economics 
    「地位はあるけど教養がない」人たちの末路
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2018/05/27
    哲学面白いから好きだけど哲学者も結構ぶっ飛んでる人が多かったんだよな
  • 中動態から想像力へ ——國分功一郎『中動態の世界』をめぐって REALKYOTO


     退   2017  
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2018/05/26
    『暇と退屈の倫理学』面白かったからこの本も読んでみよう
  • そこが聞きたい:ポピュリズム現象とは? ドイツの哲学者 マルクス・ガブリエル氏 | 毎日新聞


     調38西西 
    そこが聞きたい:ポピュリズム現象とは? ドイツの哲学者 マルクス・ガブリエル氏 | 毎日新聞
  • 「なぜ人を殺してはいけないの?」に、ニーチェがマジレスしたら - 誰が得するんだよこの書評


     使   
    「なぜ人を殺してはいけないの?」に、ニーチェがマジレスしたら - 誰が得するんだよこの書評
  • トイビト 学問したいすべての人へ | トイビト

    学問したいすべての人へトイビトは誰もが、いつからでも、そしていつまででも「学問」できるインターネット上の「キャンパス」です。人文・社会・自然・芸術、さまざまな研究者の記事が無料で読めるだけでなく、記事から任意の箇所を抜粋してノートを作成し、他のユーザーと共有することができます。 もっと詳しく知る

    トイビト 学問したいすべての人へ | トイビト
    takamatumoto7
    takamatumoto7 2018/04/10
    確かにこのサイト良いな
  • 「当たり前」を疑わない人へ。「哲学」という"自由になる方法"を知った彼女が「答えも勝敗もない対話」が重要だと考える理由 | NEUT Magazine


    3     
    「当たり前」を疑わない人へ。「哲学」という"自由になる方法"を知った彼女が「答えも勝敗もない対話」が重要だと考える理由 | NEUT Magazine
  • 1