タグ

securityに関するtankuのブックマーク (11)

  • GoogleがSafariの設定を迂回してトラッキングしていたとされる件について - 最速転職研究会

    ※この記事の完成度は85%ぐらいなので後で追記します。 http://webpolicy.org/2012/02/17/safari-trackers/ http://online.wsj.com/article/SB10001424052970204880404577225380456599176.html http://blogs.wsj.com/digits/2012/02/16/how-google-tracked-safari-users/ 合わせて読みたい。 http://trac.webkit.org/changeset/92142 https://bugs.webkit.org/show_bug.cgi?id=35824 一番上のJonathan Mayer氏の記事については純粋に技術的なレポートなので、特におかしなことは書かれていない。元はといえばSafariのCooki

    GoogleがSafariの設定を迂回してトラッキングしていたとされる件について - 最速転職研究会
    tanku
    tanku 2012/02/21
    "この問題がメディアに取り上げられたことは大いに意義があるのだけど、Googleに関しては批判すべきポイントがズレまくっている。"
  • サードパーティCookieの歴史と現状 Part2 Webアプリケーションにおける利用とその問題 - 最速転職研究会


     http://d.hatena.ne.jp/mala/20111125/1322210819   CookieCookie使!!!!! WebCookie Cookie CookieCookie
    サードパーティCookieの歴史と現状 Part2 Webアプリケーションにおける利用とその問題 - 最速転職研究会
  • サードパーティCookieの歴史と現状 Part1 前提知識の共有 - 最速転職研究会


    WebCookie CookieCookieWebWeb調Web
    サードパーティCookieの歴史と現状 Part1 前提知識の共有 - 最速転職研究会
  • PHPのイタい入門書を読んでAjaxのXSSについて検討した(3)~JSON等の想定外読み出しによる攻撃~ - ockeghem(徳丸浩)の日記


    AjaxJSONWeb PHPWebXAMPP/jQuery/HTML5WeAjaxP201-23 (5)HTTPJSONeval(5)HTMLXSS 
    PHPのイタい入門書を読んでAjaxのXSSについて検討した(3)~JSON等の想定外読み出しによる攻撃~ - ockeghem(徳丸浩)の日記
  • mixi足あと廃止に寄せて - 最速転職研究会 | コメント mixiって今ほとんどがモバイルでアクセスされてたはずだけど、スマホ以外のガラケーでもこの問題が起きるの?

    mixiが6年以上に渡って放置してきた足あと機能を使って訪問者の個人特定が可能な脆弱性を修正した。簡単に説明するとmixi以外のサイトからでもユーザーに気付かれずに、その人のmixiアカウントを特定するということが出来たが、出来なくなった。(正確にはユーザーが気付いたとしても特定された後) アダルトサイトが訪問者のmixiアカウント収集したり、ワンクリック詐欺サイトがmixiアカウント特定して追い込みかけたり、知らない人からメッセージ送られてきてURL開いたらmixiアカウント特定されてたり、そういうことが今まで出来ていたのが出来なくなった。 過去にもいろんな人が言及してるし、すでに終わった議論だと思ってる人もいるだろう。世間一般にどれぐらい認知されていたのかはよく分からないが、少なくとも技術者やセキュリティ研究者の間ではよく知られている問題だった。 http://internet.kil

    mixi足あと廃止に寄せて - 最速転職研究会 | コメント mixiって今ほとんどがモバイルでアクセスされてたはずだけど、スマホ以外のガラケーでもこの問題が起きるの?
  • 文字コードに起因する脆弱性とその対策

    PHPカンファレンス2010テックデイでの講演資料 PDFダウンロードは http://www.hash-c.co.jp/archive/phpconf2010.htmlRead less

    文字コードに起因する脆弱性とその対策
    tanku
    tanku 2010/09/26
    "脆弱性デモ6連発"
  • Avira AntiVir Personal


       ( 4.87 )  Avira GmbH  2000/XP/Vista  Free antivirus - Avira AntiVir () AVGavast! Av-Comparatives(200824) Avira AntiVir2AVG5avast!86使NOD327
  • ITproのセキュリティ検定がヤバイ | 水無月ばけらのえび日記


    : 2008117155 ITpro EXPO---11IT (itpro.nikkeibp.co.jp) 3 WebA OSB Web使C WebD Web 2  WebWebXSSWebWebWeb
  • 【ハウツー】もう試しましたか? Googleの脆弱性発見ツール「ratproxy」 (1) XSS問題などを検出可能 | エンタープライズ | マイコミジャーナル


    Web/Google使 Google - ratproxy Google1()WebratproxyratproxyWebXSS(Cross Site Scripting)XSRF(Cr
  • 「安全なウェブサイトの作り方 改訂第3版」を公開--IPA/ISEC

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます IPA/ISEC(独立行政法人 情報処理推進機構 セキュリティセンター)は3月6日、「安全なウェブサイトの作り方 改訂第3版」を公開した。ウェブサイトの開発者や運営者がセキュリティを考慮して実装できるようにすることを目的とした資料で、無償でダウンロードできる。 「安全なウェブサイトの作り方」では、IPAが届出を受けた脆弱性関連情報をもとに、届出件数の多かった脆弱性や攻撃による影響度が大きい脆弱性を取り上げている。改訂第3版では、実践的な脆弱性対策の普及促進のため、ウェブサイトに関する届出の約7割を占めているSQLインジェクションとクロスサイトスクリプティングの脆弱性に関して、具体的な8つの「失敗例」を第3章として追加した。 また、第1章

    「安全なウェブサイトの作り方 改訂第3版」を公開--IPA/ISEC
  • 「クロスサイト・プリンティング」攻撃が発見される | スラド セキュリティ


    ITProCross Site ScriptingCross Site Printing(ha.ckers.org[PDF])Cross Site Printing(9100)JavaScriptPostScriptFAXAaron Weaver
    tanku
    tanku 2008/01/14
    誤字かと思ったら本当にプリントするのか
  • 1