歴史に関するtaronのブックマーク (437)

  • 創作でよく見る「西欧式爵位」を現代の規模でざっくり説明した一覧がわかりやすい→しかし実際の爵位はあまりに複雑怪奇...

    神奈いです @kana_ides 公爵って「昔のゲルマン族長がローマから将軍位をもらったDux(デューク)系列」「王位はないけど独立国の君主としてローマの第一市民を語源とする(prince)」「princeは高貴な人だから王族は全部プリンスだ」 の色んな種類あるから混乱すると思う。 2023-07-26 08:56:51 神奈いです @kana_ides 公爵って「昔のゲルマン族長がローマから将軍位をもらったDux(デューク)系列」「王位はないけど独立国の君主としてローマの第一市民を語源とする(prince)」「princeは高貴な人だから王族は全部プリンスだ」 の色んな種類あるから混乱すると思う。 2023-07-26 08:56:51

    創作でよく見る「西欧式爵位」を現代の規模でざっくり説明した一覧がわかりやすい→しかし実際の爵位はあまりに複雑怪奇...
    taron
    taron 2023/07/27
    自生的出現したものだから、ほんと複雑怪奇なんだよなあ。公爵も外様大名が傘下に入った系(ノルマンディー、アキテーヌ)と王家傍流の二種類があるし。
  • 『薔薇戦争 イングランド絶対王政を生んだ骨肉の内乱』陶山 昇平 著


    146777145587  1455148773
    taron
    taron 2023/03/10
  • 疑似封建制 - Wikipedia


    )Bastard feudalism [] Bastard feudalism1885Charles Plummer[1]PlummerWilliam Stubbs
    taron
    taron 2023/03/10
  • 陸軍の人体実験「虹波」、ハンセン病入所者9人死亡 熊本の療養所が初開示|社会|地域のニュース|京都新聞


    91  簿25
    陸軍の人体実験「虹波」、ハンセン病入所者9人死亡 熊本の療養所が初開示|社会|地域のニュース|京都新聞
    taron
    taron 2022/12/05
    強化人間でも作るつもりだったんかい。/エグいけど731部隊や米兵の生体解剖を考えると日本マッドサイエンティストの通常運行か。
  • 地下家の一覧 - Wikipedia

    地下家の一覧(じげけのいちらん) 地下家の大半は明治に入り士族となった(ごく一部は華族に列し男爵を賜わる)。 六位蔵人・院蔵人[編集] 区分 家名 姓 初叙 極位 備考

    taron
    taron 2022/11/14
    けっこう、古代豪族末裔の家があるもんだな。
  • 江戸時代の人口変化の地理的分布を見る (新1) - macroscope


      - 1 - 調172118466(調) ( (701) )調(1958),  (1971),  (1978, 1984) 
    江戸時代の人口変化の地理的分布を見る (新1) - macroscope
    taron
    taron 2022/09/16
    後期の都市墓場効果が顕著だな。
  • フランス君主一覧 - Wikipedia


    122381450 (Grandes Chroniques de France)   [] 18704861 8843西西
    フランス君主一覧 - Wikipedia
  • 金羊毛騎士団 - Wikipedia


    : Ordre de la Toison d'or: Orden del Toisón de Oro: Orden vom Goldenen Vlies: Orde van het Gulden Vlies: Order of the Golden Fleece3  []  1430
    金羊毛騎士団 - Wikipedia
    taron
    taron 2022/08/20
    文献メモ。
  • イザベラ・ビートン - Wikipedia


    Google G-3  Wikipedia:# {{|en|Isabella Beeton|}} Wikipedia:
    イザベラ・ビートン - Wikipedia
  • 中世宮廷恋愛~政略結婚、精神的な愛、レディーファースト~


         使   20 
    中世宮廷恋愛~政略結婚、精神的な愛、レディーファースト~
  • 宮廷風恋愛について(騎士編)|Un chevalier


      Chanson damour  3 3     
    宮廷風恋愛について(騎士編)|Un chevalier
  • 「宮廷風恋愛」は、本当に行われていたのか?|Un chevalier


     稿SNS      12     
    「宮廷風恋愛」は、本当に行われていたのか?|Un chevalier
  • ミンネ - Wikipedia


    20204 MinneAmour courtois, Courtly love []  (minne)[1] 19使
    taron
    taron 2022/08/10
    メモ。文献紹介が豊富。
  • 「世界史を学んでいると最初は有能だったのに何故か急に無能になる人物が多すぎる事がわかる」という話

    リリカル宮ミヤ✝️ @miyanoki_miya プロ野球やサッカーの監督でもいる 「就任してから数年で優勝して、カリスマみたいに扱われて長期政権化したら年々どんどん成績が落ちる」、「再生請負人、昇格請負人みたいに言われてチーム変わる度に成績が落ちる」、「再登板して一期政権すら黒歴史になるレベルの暗黒化する」に近いのを感じる twitter.com/sannmarino1/st… 2022-01-27 13:15:33

    「世界史を学んでいると最初は有能だったのに何故か急に無能になる人物が多すぎる事がわかる」という話
    taron
    taron 2022/01/28
    人脈に振り回されるとか、情報ルートが硬直化するとか、いろいろありそうだけどね。
  • 海昏侯国の「国除詔書」を発見 漢廃帝・劉賀の死去日が判明


    (c)Xinhua News 18 Xinhua News西JiangxiNanchang5200 927 Yang Bo
    海昏侯国の「国除詔書」を発見 漢廃帝・劉賀の死去日が判明
    taron
    taron 2022/01/10
    出土文字資料の豊かさよ。
  • 「日本語の原郷」についての論文を読んでみた

    歴史言語学についてはまったくの素人だけど、最近話題になった「日語の原郷は「中国東北部の農耕民」 国際研究チームが発表 | 毎日新聞」(はてブ)っていう記事の元になったロベーツらの論文(Robbeets et al. 2021)を読んでみたよ! 結論うさんくさい 前提知識共通の祖先を持つことが証明された言語の集団を「語族」という日語は琉球諸語と共通の祖先を持つことが明らかである(日琉語族;Japonic)しかし日琉語族と他の言語との系統関係は証明されていない内陸アジアのテュルク語族、モンゴル語族、ツングース語族、そして欧州のウラル語族は特徴が似ているかつて、テュルク・モンゴル・ツングース・ウラル・日琉・朝鮮の諸語族が「ウラル・アルタイ語族」に属するという説があったが、結局誰もこれらの諸言語が共通の祖先を持つという証明ができなかった今回の論文は、テュルク・モンゴル・ツングース・日琉・朝鮮諸

    「日本語の原郷」についての論文を読んでみた
    taron
    taron 2021/11/22
    言語学方面が怪しいというのは、他でも指摘されているな。
  • 「源氏物語」「枕草子」舞台の建物跡 京都の発掘調査で初確認|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    平安宮内裏にあった後宮建物の登華殿(写真手前)と弘徽殿(奥)の遺構。平安文学の舞台だったことで知られる(京都市上京区)=市埋蔵文化財研究所提供 平安宮内裏にあった後宮建物の登華殿(写真手前)と弘徽殿(奥)の遺構。平安文学の舞台だったことで知られる(京都市上京区)=市埋蔵文化財研究所提供 平安文学を代表する「源氏物語」「枕草子」の舞台になった内裏の後宮建物跡が、京都市埋蔵文化財研究所が上京区で行った発掘調査で見つかっていたことが8日、京都新聞社の取材で分かった。建物跡や溝跡は中宮らが暮らした登華殿(とうかでん)と弘徽殿(こきでん)に関わるとみられ、平安時代の内裏殿舎遺構が見つかるのは初めて。 登華殿は平安中期、一条天皇の中宮定子が暮らした。関白の父・藤原道隆らとの語らいが、枕草子にはつづられている。また、弘徽殿は源氏物語において光源氏が朧月夜に出会う場になっている。両殿とも内裏北西部にあった

    「源氏物語」「枕草子」舞台の建物跡 京都の発掘調査で初確認|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
    taron
    taron 2021/11/09
  • 従叔父から聞いた「北方領土にてソ連軍と茶番を行い、故意に戦線を膠着させお互いに無意味な犠牲を避けた話」


     @snafkin161    2021-11-04 13:51:27  @snafkin161    2021-11-04 13:57:39
    従叔父から聞いた「北方領土にてソ連軍と茶番を行い、故意に戦線を膠着させお互いに無意味な犠牲を避けた話」
  • 神奈中バス100周年記念サイト | 記念乗車券・バスカード

    序 章 設立前史 第1章 1921年~1945年 船出、戦時色が強くなるなかでの生き残り 第2章 1946年~1955年 戦後復興とともに事業拡大へ 第3章 1956年~1965年 大量輸送の効率化と多角経営への道 第4章 1966年~1975年 生活スタイルの多様化とともに 第5章 1976年~1985年 利便性向上の取り組みや他業種への進出 第6章 1986年~1995年 時代のニーズへの取り組み 第7章 1996年~2005年 平成不況の続くなかで、さらなる経営基盤の強化 第8章 2006年~2010年 効率的な事業経営を推進

    taron
    taron 2021/10/30
    おー、太っ腹。タクシーやバス会社も100年超えが出てくる時代か。
  • ハイパーインフレがナチスを台頭させたわけではない - himaginary’s diary

    以前こちらで紹介した緊縮財政策とナチスの関係に関する論文を共著したGregori Galofré-Vilà(ナバーラ州立大)が、表題の主旨の論文を書いている(Mostly Economics経由の人のLSEブログポスト経由)。 以下はその要旨。 I study the link between monetary policy and populism by looking at the hyperinflation in Germany in 1923, one of the worst spells of inflation in history, and the Nazi electoral boost in 1933. Contrary to received wisdom, inflation data for over 500 cities show that areas mo

    ハイパーインフレがナチスを台頭させたわけではない - himaginary’s diary
    taron
    taron 2021/10/25
    反ユダヤ主義が上昇しているなら、影響はあったんじゃね。