タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

政治と芸術に関するtegiのブックマーク (3)

  •  「表現の不自由」と闘った女たち | 47NEWS


    Published 2019/09/27 08:00 (JST) Updated 2019/09/30 10:17 (JST)  姿19 
     「表現の不自由」と闘った女たち | 47NEWS
    tegi
    tegi 2019/09/28
    議論し続けよう、沈黙するな、というのが大事だよなー
  • 愛知 国際芸術祭への補助金 不交付の方針 文化庁 | NHKニュース


    7800 3 47800 
    愛知 国際芸術祭への補助金 不交付の方針 文化庁 | NHKニュース
    tegi
    tegi 2019/09/26
    五輪も「実現可能な内容になっているか」正当に審議できないと思いますんで同等に扱ってくれよな。
  • あいちトリエンナーレ津田大介芸術監督インタビュー - webDICE

    「あいちトリエンナーレ2019」の芸術監督、津田大介氏 「あいちトリエンナーレ2019」で「表現の不自由展・その後」が3日間だけ展示され撤去された問題を受けて、8月15日に津田さんは個人ブログでことの経緯とお詫びを発表した。それを読み同日、僕は以下のテキストをツイートした。 「アップリンクはあいちトリエンナーレに映像作品を出品している。アップリンクが日での上映権を持つホドロフスキー監督のドキュメンタリー作品『ホドロフスキーのサイコマジック』だ。今日、9人のアーティストがトリエンナーレの出品を取り下げた。事務局の映像担当者から電話がかかってきた。次に何かしそうなのは浅井さんだからだという。取り下げるなんてことは考えもしていなかった。アップリンクは出品者なので、実は事件が起きてから8月7日に津田大介芸術監督から『「あいちトリエンナーレ2019」協賛企業・個人の皆様へ』という1万880字の長文

    あいちトリエンナーレ津田大介芸術監督インタビュー - webDICE
    tegi
    tegi 2019/08/26
    うーん、多々問題はあるにせよやっぱり津田さんの肩を持ちたい。
  • 1