タグ

育児に関するtohshindainokawaisaのブックマーク (15)

  • 生まれたことを恨んでいる、と言われた


    20    
    生まれたことを恨んでいる、と言われた
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2023/12/24
    息子にゲイだとカミングアウトされた増田の関連して思い出したエントリ。親子って世の中に溢れているけどそれぞれにしか分からないわだかまりとかがあって中々難しいよな
  • 子供を育てるメリットが何もない


       
    子供を育てるメリットが何もない
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2023/12/02
    増田を育てた親はそんなこと思ってないはずだよ
  • 「出産奨励自体が気持ち悪い」になってない?


    姿    
    「出産奨励自体が気持ち悪い」になってない?
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2023/03/04
    どう転んでも社会の維持は生まれてくる子供に依存してしまうのでその養育コストを払う人は社会的に徹底的に優遇されなければならない。全ての人は結果的に誰かの子供に養われることになることは少なくとも自覚すべき
  • 出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ―自民調査会:時事ドットコム


     調 202303022002  調22030    3使
    出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ―自民調査会:時事ドットコム
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2023/03/03
       








     
  • 少子化対策「N分N乗方式」って?導入されたら納税額は変わる? | NHK


    NN2 NN  2 1400 200600 475000 NN NN 1N1
    少子化対策「N分N乗方式」って?導入されたら納税額は変わる? | NHK
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2023/02/03
    賛成だが18歳以下の子供は1人につき「1人以上」で計算するようなシステムを導入すべきと考えている。一番手のかかる就学中の子供を育てる家庭が得するシステムにしてほしい
  • 妊娠した うれしい

    30歳 結婚2年目 2年経過したところで、妊娠が発覚した 良い職場に転職できたから、出産の頃には制度もフル利用できる 夫も以前より少し仕事が落ち着いて 最近は早く帰ってこられるようになったし 自治体の子育て支援も悪くないみたいだし、ベストなタイミングだと思う (第二子のこと考えたらあと2年早く子どもがほしかったけれどそれはしょうがない) 実家・義実家は色々問題があるけれど、まあそれは別として孫は可愛がってもらえそう つわりは今のところそこまで酷くない 時々吐いたりするぐらい それでも夫は色々心配して買い物をしてきてくれたり、眠い時は寝かせていてくれる すごくありがたい この前 役所で母子手帳をもらってきた 性別はまだ分からないけれど 仮の名前をつけて夫婦で色々空想しては楽しんでいる 「パパ似の毛深い女の子だったら脱毛代を出してあげよう」 「ママ似だと夜更かしばかりする困ったベイビーになるだ

    妊娠した うれしい
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2023/01/12
    こういう増田を読むためにはてブやってるんよな。本当におめでとうございます!増田と生まれてくるお子さんの人生に幸せが多くあることを祈ります
  • 子育て時短勤務に現金給付検討 育休明け、仕事との両立を支援(共同通信) - Yahoo!ニュース

    政府は、育児休業明けで子育てのため勤務時間を短くして働く人向けに、新たな現金給付制度を創設する方向で検討に入った。給付は雇用保険加入者が対象で、賃金の一定割合の金額を雇用保険から拠出し、上乗せする案で調整する。時短勤務で賃金が減る中、子育てと仕事の両立を支援する狙い。複数の関係者が12日、明らかにした。 子育てクーポン発行、政府が支援 0~2歳児いる世帯が念頭 時短勤務には、育児のため通常の勤務時間で働くことが難しい人が仕事を続け、徐々に格的な復帰を目指してもらう目的がある。ただ慣れない両立に不安を抱え、賃金も減るため働く意欲が低下、離職につながりやすい。政府は、就労継続などを後押しする方策が必要と判断した。

    子育て時短勤務に現金給付検討 育休明け、仕事との両立を支援(共同通信) - Yahoo!ニュース
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2022/11/12
    いいと思う。日本の将来を考えるならば育児する人は有利になる世の中を作っていくべき
  • 妊娠から1歳までの記録 ※追記あり


     2018-2019 3...   40 8w
    妊娠から1歳までの記録 ※追記あり
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2022/09/06
    お疲れ様。増田は増田なりに楽しく暮らしていって欲しい。お子さんと増田、そして旦那さんのこれからの人生に幸せが多くあるように祈ります
  • 結婚式に出席するのにドレスを着たがる息子、理由を聞いてみると…『子どもとの向き合い方を深く考えるキッカケになった話』


     @horahareta13  🧒🏻👧🏻 pic.twitter.com/MhPShx1ous 2021-02-10 18:35:44
    結婚式に出席するのにドレスを着たがる息子、理由を聞いてみると…『子どもとの向き合い方を深く考えるキッカケになった話』
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2021/02/11
    ねえねカッコ良すぎ惚れた
  • 知的障害児の母親が忘れられない 追記

    ※知的障害を持つ子供と親について、またそういった子供を産むことや育てることについて、比較的マイナスな内容です。不快に思う方もいると思いますので自己責任でお読みください。 インスタのおすすめ欄を見ていたら、軽度の知的障害を持つ娘を小学校の普通学級に通わせてるお母さんの投稿が出てきた。その子はクラスで孤立していること、授業の指示を理解できていないという報告をサポーターの人から受けたらしく、学校に行って状況を改善するよう話をしたいという投稿だった。 これを見て、ふと小学校の時に同じクラスにいた知的障害を持つ男の子のことを思い出した。その子、Aくんは、授業中、授業に関係ないことを唾を飛ばしながら話し、正面を向いて座れないのかいつも横向きに座っていた。国語はからっきしだったが算数が得意で、足が早くて、ドッヂボールが好きだったと思う。正確に覚えていないけど、小学校までは普通学級で過ごして、中学は支援学

    知的障害児の母親が忘れられない 追記
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2021/01/28
    自分も小学生の時同じようなことを思った。門外漢としては障害をもって産まれた子供の家庭の苦労に関して計りしれないところがあるけどとにかく子供はみんなそのまま愛されて育ってほしい。そう強く願います
  • 山口もえ「恋愛スイッチはオフだった私が、彼との再婚を決意した瞬間」 「ああ、私たちは家族になれる」|芸能|婦人公論.jp


     915524  201510
    山口もえ「恋愛スイッチはオフだった私が、彼との再婚を決意した瞬間」 「ああ、私たちは家族になれる」|芸能|婦人公論.jp
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2020/09/16
    いい話を読ませてもらった
  • 【動画】死骸に産卵するシデムシ、驚異の子育て術 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト


      Nicrophorus vespilloides PNAS
    【動画】死骸に産卵するシデムシ、驚異の子育て術 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2018/10/17
    昆虫の知恵にはいつも驚かされる
  • 幼稚園からのお願い『おゆうぎ会中は子供の演技を見て笑わないでください』→子供は真剣にやっている事を笑われる事で“馬鹿にされた”と思ってしまうから


     西 @onisci  2017-12-04 12:35:01 西 @onisci  2017-12-04 1
    幼稚園からのお願い『おゆうぎ会中は子供の演技を見て笑わないでください』→子供は真剣にやっている事を笑われる事で“馬鹿にされた”と思ってしまうから
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2017/12/07
    確かに小さい頃そういう感情はあった気がする。今ではちゃんとそこまで気にしてるとは。ちょっとは世の中は良い方向に向かっていて良かった
  • 夫に育児を語られたくない

    夫がたまにSNSで子育てについての投稿をする 昨日は「育児はライフサイクルの一番ボトルネックになるタスクなのに効率化できる余地が少ないから難しい、耐えるしかない」という内容を書いていた 夜中の授乳中に、私が子の寝かしつけをしていた時間に書いたであろうこの投稿を読んで 悲しくて悲しくて、どうしようもない気持ちになった 息子が生まれて2ヶ月、 昨日できなかったおもちゃを掴めるようになったり少しずつ笑ってくれるようになったり そういうひとつひとつの成長が嬉しくて、あー幸せだな、と思う 毎日同じことの繰り返しだけど、睡眠不足やゆっくり事ができないのは時々愚痴りたくなるけど、だからといって育児が嫌だとか辛いとか思ったことは今のところ一度もない 夫の、育児をタスクといって耐えるしかない辛いものだという昨日の投稿に そんな私の2ヶ月間を否定されたみたいに思えて 息子への愛情は感じられなくて ほんとうに

    夫に育児を語られたくない
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2017/12/05
    気持ちは理解できるし、育児に効率化を求めるべきかという問題はとてもセンセーショナルな議論を巻き起こすし難しいよね
  • 「物のないオシャレ新婚家庭は『乳幼児の文字環境として砂漠』」子育てをする上で理想的な環境トリセツがとてもためになる


    / Noriko Arai @noricoco  2017-12-01 10:57:37 / Noriko Arai @noricoco  2017-12-01 11:00:22 / Noriko Arai @noricoco 
    「物のないオシャレ新婚家庭は『乳幼児の文字環境として砂漠』」子育てをする上で理想的な環境トリセツがとてもためになる
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2017/12/01
    この主張の詳細までは何とも言えないが、活字に触れる頻度が知的レベルに直結するのは間違いないと思う
  • 1