タグ

関連タグで絞り込む (167)

タグの絞り込みを解除

これはひどいに関するtow-masのブックマーク (277)

  • 遠隔診療のため幼児の股間を撮影した父親、Googleアカウントを永久消去される | テクノエッジ TechnoEdge

    怖い実話としてよく耳にする「ある日突然Goolgeアカウントから締め出され、抗議しても泣き寝入り」にこれまた強烈な例がありました。 遠隔診療のため医療機関の指示で幼児の生殖器の写真を送信した父親が、Googleから「有害なコンテンツ」のアップロードを理由にアカウント停止処分と当局への通報を受け、捜査の結果警察の疑いは晴れたもののGoogleは許さず、GmailやGoogle Fi電話番号を含むアカウントを永久に消去した事例を NY Timesが伝えています。 リンク先は複数の事例や関係者からの聞き取りを含む長大な記事ですが、ひとつの件の概要を引くと、 米サンフランシスコ在住の40代男性が、乳幼児の息子の性器に腫れがあり痛がっていることに気づき、診察のためAndroidスマートフォンで患部を撮影。2021年のコロナ下であったことから遠隔診療で相談したところ写真を送るよう指示され、が iPh

    遠隔診療のため幼児の股間を撮影した父親、Googleアカウントを永久消去される | テクノエッジ TechnoEdge
    tow-mas
    tow-mas 2022/08/23
    うちの子供がお風呂上りとかにアホな自撮りを撮っていることがあるから、マジ怖いんだが ※画面ロックかけていても、カメラは使えるので防ぎようがorz
  • 「日雇いバイト」で食いつなぐ40代教員の生活困窮


     4020 2500280020  1112
    「日雇いバイト」で食いつなぐ40代教員の生活困窮
    tow-mas
    tow-mas 2022/08/01
      https://toyokeizai.net/articles/-/598929  




     
  • 日本の技能実習で「強制労働」 米報告書、政府対応を批判 | 共同通信


    Published 2022/07/20 06:48 (JST) Updated 2022/07/20 07:05 (JST) 19202242 22
    日本の技能実習で「強制労働」 米報告書、政府対応を批判 | 共同通信
    tow-mas
    tow-mas 2022/07/20
    建前が崩壊している以上、低熟練外国人労働者の受け入れを解禁して、労働法制を守らせる+雇用税(低熟練外国人労働者の日本語etc.教育の原資、監理団体の代わりに国が関与)を支払わせた方がいいような。
  • 産後夫へのイライラ感が半端ない


    1            
    産後夫へのイライラ感が半端ない
    tow-mas
    tow-mas 2020/11/18
    子供が生まれた後も変わっていない、という時点で夫が悪いと思う件/ただまぁ、男側は身体的な変化がないから、パパママ学級とかに行かないかぎり、意識を移行させにくい面はある(変わらない言い訳にはならないけど
  • 中国の観光地に押し寄せる人波、リスクは依然大きいと専門家が警告


      4姿 74812 
    中国の観光地に押し寄せる人波、リスクは依然大きいと専門家が警告
    tow-mas
    tow-mas 2020/04/07
    習近平が楽観論示しちゃった手前、大衆を押しとどめるの難しいですよねぇorz
  • 女性の気を引こうとロシアンルーレット、1発目で死亡 仏パリ郊外

    回転式拳銃357マグナム(2017年12月15日撮影、資料写真)。(c)Miguel SCHINCARIOL / AFP 【2月28日 AFP】フランス・パリ北郊のピエールフィットシュルセーヌ(Pierrefitte-sur-Seine)にあるバーで、「女性の気を引こうとして」拳銃でロシアンルーレットに興じた店主(47)が死亡した。捜査筋が27日、明らかにした。 【こちらの記事も読まれています】ゴッホが自殺に使ったとされる拳銃、1980万円で落札 この店主は、女性の目の前で「回転式拳銃357マグナム(357 Magnum)に弾を1発だけ込め、弾倉を回し、引き金を引いた1発目で死亡した」という。 女性は捜査当局に対し、店主は酒を飲んでいて、コカインも吸引していたと述べている。(c)AFP

    女性の気を引こうとロシアンルーレット、1発目で死亡 仏パリ郊外
    tow-mas
    tow-mas 2020/02/28
    今年のダーウィン賞にノミネート間違いなしやな(白目
  • だまされて詐欺の「受け子」に? 77歳の女逮捕 | NHKニュース


    77調 77 調 調
    だまされて詐欺の「受け子」に? 77歳の女逮捕 | NHKニュース
    tow-mas
    tow-mas 2020/02/07
    「詐欺に遭いそうな世代は来ないだろう」って先入観がある上、危ない橋を渡る人をわざわざ探さなくていい(+分け前を渡す必要もない)から、これからもひっかかる人出そうな予感。
  • 「反日旗」即日回収、韓国「官製不買運動」が大顰蹙 日本製プリンタで「ボイコット・ジャパン」旗作成のチグハグさ | JBpress (ジェイビープレス)


    8610NO BOYCOTT JAPAN   42
    「反日旗」即日回収、韓国「官製不買運動」が大顰蹙 日本製プリンタで「ボイコット・ジャパン」旗作成のチグハグさ | JBpress (ジェイビープレス)
    tow-mas
    tow-mas 2019/08/09
    中国における反日運動でも日本(のメーカー)製カメラで撮影していたなんて話もあるし、交易の最適化が進むグローバル経済ではうかつに「これ買わない」って選択肢が取りにくくなってるんでしょうねぇ
  • 幼児向け車図鑑に戦車 「不適切」と増刷中止 - 日本経済新聞

    幼児向けに「はたらくくるま」を紹介する乗り物図鑑に、戦車や戦闘機などを掲載したのは不適切だったとして、発行元の講談社などは25日までに、同書を今後増刷しないことを決めた。「武器の意味合いが強い乗り物を子どものに載せるのは不適切」などの指摘が読者から多数寄せられたという。回収はしない。講談社の子会社で、図鑑を編集した講談社ビーシーによると、このは「はじめてのはたらくくるま英語つき」で昨

    幼児向け車図鑑に戦車 「不適切」と増刷中止 - 日本経済新聞
    tow-mas
    tow-mas 2019/07/25
    戦車や自走砲ぐらいなら図鑑に載ってもいいと思うんですけどねぇ。車ですらない潜水艦はさすがにやりすぎでしょうけど。というか、自走砲を車扱いしないのは、ちょっと不勉強では(ニワカ軍オタ的クソリプ
  • ハイテク立国イスラエル、人気デバイスはFAX?

    【テルアビブ】米国系イスラエル人のアリザ・ランデスさん(35)は、 フェイスブック のイスラエル社近くにある、しゃれた共同ワークスペースに電動スクーターで通勤している。仕事仮想通貨の貸し借りに携わっている。

    ハイテク立国イスラエル、人気デバイスはFAX?
    tow-mas
    tow-mas 2019/02/25
    イノベーション大国として知られるイスラエルも、一皮むくと日本よりひどい旧態依然なとこもあるようで。国内市場が小さい分、イノベーションも海外市場で展開されるものに振り分けられていることが原因なようで
  • 「強い女メーカー」の商用利用に関する当事務所の見解 – U&T vessel 法律事務所


    1  Twitter@agt87_ Q&A  TwitterDMDMDM 使
    tow-mas
    tow-mas 2019/02/22
    見解書いた人の名前で日弁連の弁護士検索したら、司法修習が68~69期あたり(=経験年数2~3年程度)。若手で怖いもの知らず(か、社会常識が怪しい)なのかねぇ。
  • 女性管理職の憂鬱~突然「次長に昇格」、するとパワハラを訴えられて|生かす人材|日経BizGate


      501980 退 30
    女性管理職の憂鬱~突然「次長に昇格」、するとパワハラを訴えられて|生かす人材|日経BizGate
    tow-mas
    tow-mas 2019/02/19
    マネジメントスキルは経験を積むと自然に身につくべきもの、って思想はどこからくるのやら。管理職となるべく意識して養成・教育してこなかったのなら、どこかで補わないと。
  • 珍事!7人のチームが20失点を喫して大敗…給料未払いが背景に 伊3部 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)

    tow-mas
    tow-mas 2019/02/18
    没収試合寸前の7人(うち10代6人、素人に毛が生えたレベルくさいのが1人)で試合に臨んだのが原因とか/まともに試合が組めない段階なのだから、おとなしく白旗上げたほうがいい気がする。
  • コンビニ店員にセクハラ、笑顔対応は「同意」じゃない 市職員が逆転敗訴 - 弁護士ドットコムニュース

    コンビニ店員にセクハラ、笑顔対応は「同意」じゃない 市職員が逆転敗訴 - 弁護士ドットコムニュース
    tow-mas
    tow-mas 2019/02/14
       




     
  • 天皇謝罪発言の韓国議長、撤回応じず「平素からの持論」:朝日新聞デジタル


    1210 11 
    天皇謝罪発言の韓国議長、撤回応じず「平素からの持論」:朝日新聞デジタル
    tow-mas
    tow-mas 2019/02/13
    「許すまで謝れ」ってお気持ちの問題で明確な判断基準がない(+問題を解決して欲しくない支援者()がそもそも許すことを認めない)から、「めんどくさいから死ぬまで放置」って事態になりかねないんだが。
  • スルガ銀行員、デート商法関与か 改ざん書類で融資 | 共同通信


    13使調 
    スルガ銀行員、デート商法関与か 改ざん書類で融資 | 共同通信
    tow-mas
    tow-mas 2019/02/13
       




     
  • 韓国議長「天皇は戦犯の息子」 謝罪要求の音声が公に:朝日新聞デジタル


    12 89使 18退
    韓国議長「天皇は戦犯の息子」 謝罪要求の音声が公に:朝日新聞デジタル
    tow-mas
    tow-mas 2019/02/13
    (戦後処理における米国の思惑があったとはいえ)そもそも昭和帝は戦犯ではない件/さて、どうなることやら。
  • テスラ車修理に数カ月、「生産地獄」に次ぐ難題

    米フロリダ州フォートローダーデール在住のガス・シュミットさん(38)は昨年8月、テスラの新型セダン「モデル3」がようやく手元に届き興奮していた。とともにモデル3の横に立った写真を撮影し、ツイッターに投稿したほどだ。だが6週間後、その喜びは消えていた。

    テスラ車修理に数カ月、「生産地獄」に次ぐ難題
    tow-mas
    tow-mas 2019/02/12
    今のところ、モノ好き(というと語弊があるけど)相手の商売だから、「修理まで数か月とかふざけるなw」で済むようで。ちゃんとした自動車メーカーへの道はまだまだ遠いんですかねぇ。
  • カタールのユニ着た英国人逮捕、UAE開催のアジア杯で 英報道


    17201921(c)Giuseppe CACACE /AFP 26 AFPUAE172019 AFC Asian Cup GuardianUAEAli Issa Ahmad261221 
    カタールのユニ着た英国人逮捕、UAE開催のアジア杯で 英報道
    tow-mas
    tow-mas 2019/02/06
    タイトルを見た瞬間、UAEがカタールに負けたから、腹いせで逮捕したのかと思った(実際は違う模様)/親カタールの姿勢を見せただけで刑事罰の対象になるとかなんとか。
  • 認知症、一律車免許取り上げに不満 「個人の能力で評価を」の声 : 京都新聞

    認知症の人の自動車運転に関する調査 認知症の恐れがある75歳以上の自動車運転免許保有を規制する改正道交法が2017年に施行されたことを受け、認知症の人と家族の会(京都市上京区)は、社会的支援の充実を国に求める声明を発表した。高齢者による車の事故が社会問題化し、認知症への風当たりが強まる半面、認知症をひとくくりにして免許を取り上げる手法には不満の声も上がる。認知症の高齢者に寄り添ったきめ細かな施策が求められる。 改正道交法は、75歳以上が免許更新時などに受ける検査で「認知症の恐れ」があると判定された場合、医療機関の受診を義務付けた。認知症と診断されれば、免許取り消しか停止となる。 だが、認知症の高齢者や家族の思いは複雑だ。 京都市北区の会社員女性(58)は16年、認知症の義父(74)に免許を返納するよう求めた。義父は「忘れっぽくはなっているが、運転は十分できる」と激怒した。女性からみても義父

    tow-mas
    tow-mas 2019/02/05
    タイトルを見た瞬間、アドレスが(ドメイン名が似ている)虚構新聞かと思ってしまった件。