タグ

海洋に関するtweakkのブックマーク (44)

  • 社会学者の宮台真司、処理水放出反対派の出鱈目解説を「すばらしい。本質を抽象的に概念化」と絶賛、さらに誤りの指摘を罵倒。

    まとめ 【悲報】処理水放出反対派の知的水準が限界 ギャーッ!バスクリンを入れると風呂が黄色くなる!汚染水は危険! 22716 pv 70 67 users 11 YOKO@個人を尊重する人民🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @granamoryoko18 なぜ「汚染水」なのか? なぜ海洋放出がダメなのか? ちだいさんの解説!最高にわかりよい! ので、映像お借りして、前半ちょっと 編集してみました。(全部見てね!) なぜ福島第一原発の汚染水の海洋放出が問題なのかの解説 youtu.be/aPME0zqGHFM?si… @YouTubeより pic.twitter.com/5GcoRCHgIr 2023-08-31 22:24:28 「濃度を薄めれば大丈夫」だっておっしゃってます。これ(バスクリンのようなもの)が放射性物質だと思ってください。これをお風呂の中に入れます、入れるっていうとどうなるっていう

    社会学者の宮台真司、処理水放出反対派の出鱈目解説を「すばらしい。本質を抽象的に概念化」と絶賛、さらに誤りの指摘を罵倒。
  • カップ麺容器の圧縮について


    200698  JAMSTEC  JAMSTEC 650065001/8
  • 潜水艇行方不明、乗船するCEOが語っていたこと

    オーシャンゲート社の潜水艇が5人を乗せたまま大西洋で行方不明になる数年前から、同社の、富裕層の乗客をタイタニック号の残骸に案内するという特徴的なミッションは多方面から警告を受けていた。 2018年1月、オーシャンゲートのエンジニアリングチームは、「タイタン」と名付けられたこの船を、将来の乗客の安全確保に責任を持つ新しいクルーに引き渡そうとしていた。しかし、社内外の専門家は警鐘を鳴らし始めていた。 「乗客に危険が及ぶ可能性がある」と警告 裁判資料によると、オーシャンゲートの海洋事業部長であるデビッド・ロックリッジは、その頃から報告書の作成に取りかかり、最終的には、この船にはさらなるテストが必要だとし、「潜水艇が極限まで深くなるとタイタンの乗客に危険が及ぶ可能性がある」と強調した厳しい文書を作成したという。 その2カ月後、オーシャンゲートは業界のリーダー、深海探検家、海洋学者など30人以上の人

    潜水艇行方不明、乗船するCEOが語っていたこと
  • “超深海” 世界最深で泳ぐ魚の撮影に成功 東京海洋大など | NHK

    東京海洋大学や西オーストラリア大学などの国際研究グループが、伊豆・小笠原海溝の水深8336メートルの深海で、泳ぐ魚の姿の撮影に成功しました。 グループによりますと、これまでに最も深い場所で確認された魚になるということで、専門家は「魚がすむことができる限界に近い深さだと考えられる」としています。 撮影に成功したのは西オーストラリア大学のアラン・ジェイミソン教授や東京海洋大学などのグループで、調査航海にはNHKの自然番組「ダーウィンが来た!」の取材班も参加しました。 去年8月15日、カメラなどを搭載した観測装置を使って伊豆・小笠原海溝の海底付近、水深8336メートルで撮影を行ったところ、魚が泳いでいる姿を撮影することに成功したということです。 映像から、この魚は全身が乳白色で体長はおよそ30センチ「スネイルフィッシュ」と呼ばれる深海魚の仲間とみられるということです。 ヒレは、半透明で体は柔らか

    “超深海” 世界最深で泳ぐ魚の撮影に成功 東京海洋大など | NHK
    tweakk
    tweakk 2023/04/03
    深海って奇妙な形態や生態の生き物多そうだけどそのへんにいそうな形態と泳ぎ方ですごい。
  • 日本人初 水深9801メートルの深海に到達 最深記録60年ぶり更新 | NHK

    潜水艇を使って日周辺の深海調査を行っている東京海洋大学や名古屋大学などのグループが8月、小笠原海溝で、日人としては初めて水深9801メートルの深海に到達することに成功しました。グループによりますと60年ぶりに日人としての最深記録を更新したということです。 この調査は、東京海洋大学や名古屋大学、それに海外の大学などで作るグループが8月5日から行っているもので、アメリカの民間企業の高性能有人潜水艇、「リミッティングファクター号」で日周辺の水深6000メートルよりも深い「超深海」での調査を進めています。 8月13日、午前11時51分にメンバーの1人で地質学が専門の名古屋大学大学院、道林克禎教授とパイロットのヴィクター・ヴェスコヴォさんが乗った潜水艇が、小笠原海溝の最深部、水深9801メートルに到達することに成功したということです。 グループによりますと日人としては、1962年に海洋物理

    日本人初 水深9801メートルの深海に到達 最深記録60年ぶり更新 | NHK
  • 日本列島南岸の「黒潮大蛇行」4年9か月継続 観測史上最長に | NHK


    449 沿 1965620178449 1980348  沿  湿 
    日本列島南岸の「黒潮大蛇行」4年9か月継続 観測史上最長に | NHK
  • 「奇跡的」世界が称賛、初撮影の三角波 92歳海洋物理学者の写真展:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「奇跡的」世界が称賛、初撮影の三角波 92歳海洋物理学者の写真展:朝日新聞デジタル
    tweakk
    tweakk 2022/01/26
    “三角波は周りに比べて異常に大きな波で、船をいっぺんに転覆させる力があることから、古くから船乗りたちに恐れられてきた。…写真の三角にとがった波の高さは10メートル以上と推定される”
  • 思わず『えっ』と声が出た 一晩で軽石が消えた? 沖縄・大宜味村(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    (上)軽石で海面が覆われている大宜味村役場前の海岸=10月26日午後3時ごろ(下)軽石が海面から消えた大宜味村役場前の海岸=10月30日午前7時半ごろ(いずれもアイモコさん提供) 沖縄県大宜味村在住のタレント「アイモコ」のモコさんが30日、村の海岸に流れ着いた大量の軽石が消えているのを確認し、フェイスブックに投稿した。 【写真】軽石と一緒にやってきた? 漁港を埋め尽くす魚たち「これまでなかった光景」 モコさんによると、29日夕方までは村役場前の海岸で大量の軽石を確認していたが、30日朝、海岸を見るとすっかりなくなっていたという。「思わず『えっ』と声が出た。刻々と状況が変わっていることが分かった」と話した。 部町の新里漁港でも、28日に海面を覆っていた軽石が29日朝にはなくなっている様子が確認されたほか、国頭村の辺土名漁港の一部区域でも同様の現象が確認されている。目撃者らは「風向きや潮の流

    思わず『えっ』と声が出た 一晩で軽石が消えた? 沖縄・大宜味村(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    tweakk
    tweakk 2021/10/31
    魔法っぽい
  • 日本のおよそ500キロ沖合の深海に大量のプラスチックごみ | NHKニュース


    50017000調 89調 5調520570059 480使17000 沿201400
    日本のおよそ500キロ沖合の深海に大量のプラスチックごみ | NHKニュース
  • 漫画「博物学が好きな海賊」の作風が心に刺さる人達。サメが食べたくなる人も

    トマトスープ @Tsoup2 こんな名前ですが歴史漫画を描いています。新書館WINGSにて『奸臣スムバト』連載始まりました。『ダンピアのおいしい冒険』→@oishiibouken 『天幕のジャードゥーガル』→@tenmaku_info

    漫画「博物学が好きな海賊」の作風が心に刺さる人達。サメが食べたくなる人も
    tweakk
    tweakk 2020/06/21
    絵柄は手塚かも知れんが内容はカムイ伝
  • 島が消失か 海保が現地調査 北海道 猿払村沖 | NHKニュース


    20調 10120調 調3使 321.4  1調1
    島が消失か 海保が現地調査 北海道 猿払村沖 | NHKニュース
  • 探査船「ちきゅう」運用会社が経営破綻 | NHKニュース

    地球内部の調査を行う探査船「ちきゅう」の運用を手がける海底の掘削会社「日海洋掘削」が、資源の開発事業で業績が低迷したことから経営破綻し、東京地方裁判所に会社更生法の適用を申請しました。会社側は「ちきゅう」の運用は継続しながら再建を目指すとしています。 会社によりますと、去年まで続いた原油価格の低迷で、中東などから石油や天然ガスの開発の受注が大幅に減ったことから3期連続で赤字となり、ことし3月期には155億円の債務超過に陥ったということです。 このため会社では自力での再建を断念し、22日、東京地方裁判所に会社更生法の適用を申請しました。 負債総額はグループ全体でおよそ860億円に上るということです。 今後、会社は裁判所の監督のもとで「ちきゅう」の運用などを継続しながら事業の再建を目指すということです。 記者会見した市川祐一郎社長は「ご心配とご迷惑をおかけし心よりおわびします。操業をやめるわ

    探査船「ちきゅう」運用会社が経営破綻 | NHKニュース
  • 黒潮 12年ぶりの「大蛇行」になる見込み | NHKニュース


    沿20112沿 315 117812 
    黒潮 12年ぶりの「大蛇行」になる見込み | NHKニュース
  • 水深6千メートルにマネキン 深海ごみ深刻、サンダルも 沖縄・名護のGODAC発表 - 琉球新報

    深海に沈んでいるごみ(JAMSTEC提供) 沖縄県名護市豊原の国際海洋環境情報センター(GODAC)は3日、日の排他的経済水域(EEZ)内などに沈む深海ごみ(デブリ)の画像や映像をまとめたデータベースをインターネット上に公開した。GODACは「環境問題学習などに活用してほしい」としている。 国立研究開発法人・海洋研究開発機構(JAMSTEC)の調査船や探査機が潜航調査して撮影した画像、映像の中から、ごみが写っている情報を抽出し、撮影場所やごみ種別などに分類した。画像は680枚、映像は1672点登録している。沖縄近海で発見されたごみも数十点ある。 沖縄トラフの水深713メートルに沈むサンダルや、日海溝の水深6280メートルで撮影されたマネキンの頭部など、深海に眠るさまざまなごみの様子が確認できる。 データベースのアドレスはhttp://www.godac.jamstec.go.jp/ca

    水深6千メートルにマネキン 深海ごみ深刻、サンダルも 沖縄・名護のGODAC発表 - 琉球新報
  • This XKCD Infographic Shows How Much of the Ocean We Don’t See

    tweakk
    tweakk 2016/06/17
    君たち2人そんなとこで何してるん…
  • CNN.co.jp : 南極大陸の氷、「実は増加していた」 NASA - (1/2)


      調 西 1 
    CNN.co.jp : 南極大陸の氷、「実は増加していた」 NASA - (1/2)
  • 海賊キャプテン・キッドの財宝発見か、マダガスカル沖

    マダガスカルのサント・マリー島で、同島の沖合で海賊キャプテン・キッドのものとみられる沈没船から発見された50キロの銀の延べ棒(2015年5月7日撮影)。(c)AFP/MANJAKAHERY TSIRESENA 【5月8日 AFP】米探検家らのチームが7日、マダガスカル沖の沈没船の中から、17世紀のスコットランド(Scotland)出身の海賊ウィリアム・キッド(William Kidd)、通称キャプテン・キッド(Captain Kidd)のものとされる銀の延べ棒を発見したと発表した。 海洋考古学者のバリー・クリフォード(Barry Clifford)氏は記者会見で、サント・マリー(Sainte Marie)島に近い海域でキャプテン・キッドが乗っていた「アドベンチャー・ギャリー(Adventure Galley)号」とみられる沈没船を発見し、その中から50キロの銀の延べ棒が見つかったと発表した

    海賊キャプテン・キッドの財宝発見か、マダガスカル沖
    tweakk
    tweakk 2015/05/08
  • Amazon.com: :

  • MHS Astrolabe home page