タグ

literacyに関するtyoro1210のブックマーク (11)

  • 最近のWeb3への雑感

    Web3とは何であったか トークンとコントラクトと誰からでも見える台帳を使ってなんか出来そうなことないっすかねくらいの思想または活動 自動販売機で金入れたら人を解さずにジュースが買えるような感じで、トークンを支払ったら人を解さずにトークンが買えたり付与したりできる仕組みを作れるスマートコントラクトというのがあり、これなんかに応用できないっすかみたいなことだけだったはず NFTとかDAOとかもその応用例の一つなだけにすぎない トラストレスとか分散性みたいな話はEthereumのDocsには一部記述があるがあくまで理想論として語ってるだけ。会社がvisionをHPに書いてるようなもん。 Internet技術が置き換わるとかBigTechを打倒するみたいな対立構造を煽るような話では全く無い そもそも既存のインターネットの上に成り立っているし、分散されたそのノードはどこのサーバーで動いているんだ

    最近のWeb3への雑感
    tyoro1210
    tyoro1210 2022/07/22
    『既存の技術や先人の肩に乗って生きているくせに彼らに敬意無く、己の利益のためだけに都合のいい嘘をついたり、対立構造を煽ったりして、大衆を分断させる卑劣な行為や言説は糾弾したい』
  • 山崎製パン | イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示について


    使調 使調調使調調 使調使調 
    tyoro1210
    tyoro1210 2019/05/23
    『実際はイーストフードを使用して製造された食パンや菓子パンと何ら差のあるものではありません』『添加物表示義務の生じない方法で使用した乳化油脂を使用』
  • 熊本地震「善意を潰す不謹慎狩り」は大問題だ


    2000     
    熊本地震「善意を潰す不謹慎狩り」は大問題だ
    tyoro1210
    tyoro1210 2016/04/27
    『そこには嫉妬心しか存在しない。』 やらぬ善より やる偽善
  • 資料屋本舗 - 暇だから年齢別の自殺者数の長期推移をまとめてみた


      便  Onsheet使    2009.1.15   
  • 突然、僕は殺人犯にされた ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言


      ?10 : /: : 2011/03/22: : 4 : 202 (22)   10  10 092318 10
    突然、僕は殺人犯にされた ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • Twitterの発言を捏造されて2ちゃんねるで炎上した件について - Qu記(仮)


    Twitter id:hagex 2 - Hagex-day info togetter: 2 - Togetter Twittertweet_idSnowFlake http://engineering.twitter.com/2010/06/announcing-snowflake.html /
  • 枝野官房長官、「家族を海外に逃がした」デマに刑事告訴検討

    「枝野幸男官房長官が東日大震災後に家族を海外に逃した」という「あまりに悪質な情報」がネット上に出回っているとして、枝野長官は刑事告訴を検討していることを明らかにした。 「枝野幸男官房長官が東日大震災後に家族を海外に逃した」などという情報がネット上で出回っているのは「悪質なデマ」だとして、枝野長官は7月12日午後の記者会見で、法的措置を含めて対応を検討していることを明らかにした。枝野長官は「法的措置は民事ではなく、やるなら刑事(告訴)だと思っている」と述べた。 ネット上では、「震災の後に枝野長官が家族をシンガポールに逃し、『たまたま家族がシンガポールに旅行しているだけ』などと言い訳した」といった情報が流れている。これに対し枝野長官は自身のメールマガジンで事実ではないと反論し、会見でも「も子ども2人も震災以来、海外に出たことはない」と否定。「あまりに悪質なものがネット上に出回り、少なから

    枝野官房長官、「家族を海外に逃がした」デマに刑事告訴検討
    tyoro1210
    tyoro1210 2011/07/12
    こういうの徹底的にやってほしい
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう


     2024/04/28  4/20     
    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ブラウザかブラウザーか - きしだのHatena

    もう一年も前になるのだけど、マイクロソフトが用語の末尾を伸ばすようにするという発表があった。 テクノロジー : 日経電子版 そのときはよく読んでなくて「マイクロソフトは一般ユーザー向けだからなあ」という感想でしかなかったのだけど、よく読むと「国語審議会の報告に基づく内閣告示」に準拠したとあって、問題はJISと内閣告示が違うというダブルスタンダードということだとわかる。 マイクロソフトの使う用語の影響力というのは無視できないし、これからのマイクロソフト環境で育つ人たちが社会に出て活躍しはじめる10年後には、ブラウザーやコンピューターの方が使われだしているかもしれない。 末尾を伸ばすか伸ばさないかという議論は、Wikipediaでの議論もおもしろいWikipedia‐ノート:外来語表記法 - Wikipedia

    ブラウザかブラウザーか - きしだのHatena
  • ネットいじめなくなった 都内の中学 授業で「携帯電話」徹底論議  (1/3ページ) - MSN産経ニュース


      533261216 
  • ログインネームは匿名でも偽名でもないことを知るべきだ - 狐の王国


     (`): Wikipedia 6UTC()93 UTCWikipediaUTC  
    ログインネームは匿名でも偽名でもないことを知るべきだ - 狐の王国
  • 1