タグ

テレビに関するtzk2106のブックマーク (6)

  • 10年ぶりにテレビ周りを刷新した話


    使使 Switch [] 2014REGZA 58Z9X584K6使 [(Mac)] AVAVAV4
    tzk2106
    tzk2106 2024/06/18
    REGZA好きが集まってて、SONYのOLED65inchな我が家……肩身狭いな……でも気に入ってるよ……!
  • 木梨憲武が「レギュラー番組0本」でも余裕な訳


    2018301 201811姿 2 TBS6 2 20191211 
    木梨憲武が「レギュラー番組0本」でも余裕な訳
  • “空中浮遊”、“壺事件”…「ダマされたらアカンですよ!」オカルト嫌い・上岡龍太郎が戦った「時代の空気」 | 文春オンライン

    元タレントの上岡龍太郎が5月19日に亡くなった。81歳だった。追悼記事や追悼番組が数多く企画される中で、流暢な話芸や舌鋒鋭い毒舌とともにクローズアップされたのが上岡の「オカルト嫌い」という一面だった。 上岡が自ら語っていた武勇伝的なエピソードとしては、占い師に「私は今からあなたを素手で殴るか灰皿で殴るか、どっちで殴ると思う?」と尋ねたところ、「あなたはそういうことをする人ではありません」と答えたので「そういうことをする人じゃ!」と殴ったというものがある(『いろもん』00年3月30日)。 また、占い師のスカートをめくって「今日ここへ来たらめくられるっちゅうのがわからんか?」と言ったところ「わかってました」と答えたので顔にペケを描いたというエピソードも語られている(『鶴瓶上岡パペポTV』94年6月10日)。ただし、このような話は芸人特有の誇張された話の可能性がある。上岡人も引退前最後のテレビ

    “空中浮遊”、“壺事件”…「ダマされたらアカンですよ!」オカルト嫌い・上岡龍太郎が戦った「時代の空気」 | 文春オンライン
  • 「でっかいホームラン打たなきゃ、誰も見てくれない」――石橋貴明が語るバラエティーの未来 - Yahoo!ニュース

    「時代はやっぱり進んでいく」。『とんねるずのみなさんのおかげでした』が終了して1年余り、今、石橋貴明(57)はそう言う。1980年のとんねるず結成以来、ヒット番組やヒット曲を生み出してきた。「不器用でも負けずに頑張れば何とかなった」と道のりを振り返る。相方・木梨憲武、「東京の笑い」や後輩、コンプライアンス……。バラエティーと自身について、自由に語った。(取材・文:てれびのスキマ/撮影:吉場正和/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「でっかいホームラン打たなきゃ、誰も見てくれない」――石橋貴明が語るバラエティーの未来 - Yahoo!ニュース
  • サンドウィッチマン 初の芸人1位「何かの間違い?」 - 日本経済新聞

    2018年版のタレントパワーランキングでサンドウィッチマンは総合6位、芸人部門では1位となった。2008年の調査開始以来、芸人部門は明石家さんまやタモリら、名だたる大物がトップを守ってきたが、今回初めて塗り替えられた。デビュー20周年、『M‐1グランプリ』優勝から約10年たったタイミングでの快挙である。日経エンタテインメント!が発表している「タレントパワーランキング」は、アーキテクトが3カ月に

    サンドウィッチマン 初の芸人1位「何かの間違い?」 - 日本経済新聞
  • 野田総務相、「4K放送見られない4Kテレビ」問題にクギを刺す - BCN+R

    【日高彰の業界を斬る・15】「理解しているのは13%」。5月中旬、4K放送に関して衝撃的な調査結果が発表された。今年12月1日、BS・110度CSで一般家庭向けの4K放送が開始されるが、これを視聴するためには現在販売されている4Kテレビに加えて、別途専用のチューナーが必要となる。このことを今年2月時点で理解していたのは、全国の消費者(20歳~69歳の男女5000人に調査)のうちわずか13%だったという。 調査を実施したのは、4K/8K放送などの普及を推進する放送サービス高度化推進協会(A-PAB)。A-PABでは、過去にも同じ調査を行っており、2016年9月時点の理解度が5.4%、17年7月時点での理解度が11.3%だった。少しずつ認知が広がっているものの、放送が始まる年になってもまだ1割強というのは心もとない。 あらためて説明するまでもないかもしれないが、現在市販されている4Kテレビ

    野田総務相、「4K放送見られない4Kテレビ」問題にクギを刺す - BCN+R
    tzk2106
    tzk2106 2018/06/04
    また地デジカ的なキャラの出番かな?BS・4K・チューナーだから、ブス鹿が鮪持って踊るとかさ。
  • 1