タグ

societyに関するu-chanのブックマーク (1,574)

  • 立憲・泉代表「極めて厳しいかじ取りだった」 辞任は否定(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    u-chan
    u-chan 2022/07/11
    政党として事実上役割を終えてしまった。でもね、ネトウヨちゃんたち小躍りしてるかもしれんが、この後の敵はボンクラ中道政党でなく、地アタマポピュリストだからね。ボンボンジミン如きがどれだけヤりきれるかな?
  • 国土交通省に激震「菅義偉・前首相に左遷されたエース」が帰ってきた(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    国土交通省の幹部人事が発表された。事務次官に旧運輸省出身の藤井直樹国交審議官('83年入省)が就任するのは大方の予想通りだったが、藤井氏の後任に鉄道建設・運輸施設整備支援機構の副理事長として出向中の水嶋智氏('86年旧運輸省)が充てられ、省内では「左遷されていたエースが、次官レースに復活した」と話題になっている。 【写真】安倍・菅とは対極「何もしない大宰相」岸田総理という「異常事態」 水嶋氏が鉄運機構に出向したのは、次官への足がかりとなる官房長になって半年後、'21年1月のことだ。北陸新幹線の開業が遅れた責任を負って、機構の正副理事長が辞任したことを受け、その立て直し役を任されたというのが表向きの形だった。 だが省内では「重要ポストの官房長を任期途中で替えるなんて、異例中の異例。事実上の更迭だ」との見方が広がった。当時の経緯を知る政府関係者は「水嶋氏は官房長に就く前の鉄道局長時代、開業遅れ

    国土交通省に激震「菅義偉・前首相に左遷されたエース」が帰ってきた(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2022/07/05
    こういうのって、誰をとか理由なんてどうでもよくて、実力者をパージして自分の力を誇示するためだけだから。たった1年で総理を辞めたのは不思議でも何でもない。
  • 郡山市の大規模停電の原因はヘビ 約9800戸の停電は解消(29日午後4時) (福島テレビ) - Yahoo!ニュース


    27312   
    郡山市の大規模停電の原因はヘビ 約9800戸の停電は解消(29日午後4時) (福島テレビ) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2022/06/29
    ありがち。🐍🐍
  • 「非正規労働は急増し、給料は上がらず、経済格差は急拡大した」竹中平蔵の片棒をかついだ元朝日記者の悔恨(文春オンライン) - Yahoo!ニュース


    !   2001?調  22/    2001
    「非正規労働は急増し、給料は上がらず、経済格差は急拡大した」竹中平蔵の片棒をかついだ元朝日記者の悔恨(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2022/06/18
    ナマナマしい。格差社会が固定化したバックボーンにはこういう背景があったのか。
  • 「自民党支持を強制」「配偶者も面接」全国郵便局長会の「後継者育成マニュアル」に批判噴出 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]


    便  稿2022.06.08 18:27FLASH 便便 便 531 67
    「自民党支持を強制」「配偶者も面接」全国郵便局長会の「後継者育成マニュアル」に批判噴出 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    u-chan
    u-chan 2022/06/09
    どこの独裁国家だよ。
  • 【独自】「最低賃金1000円以上」25年度にも…政府方針、消費活性化図る(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    政府は最低賃金の引き上げについて、2025年度にも全国平均で1時間あたり1000円以上を目指す方針を示す。岸田政権が「人への投資」の柱に据える賃上げを加速させ、消費の活性化やコロナ禍からの景気回復を確実なものにする狙いがある。 【イラストで分かる】政府が目指す「最賃1000円以上」への道筋

    【独自】「最低賃金1000円以上」25年度にも…政府方針、消費活性化図る(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2022/06/02
    最賃1000円すら払えない/払いたくない企業は退場してもらうほかないんじゃないか? それもまだ2年以上先って、物価上がってんのに。自分はソーリーじゃないからいいんだろう。
  • 「相国最中」の和菓子屋「紀の国屋」が廃業 「とても残念です」「もう食べられないの?」と悲しみの声(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース


    516  19482320045退1993  Twitter
    「相国最中」の和菓子屋「紀の国屋」が廃業 「とても残念です」「もう食べられないの?」と悲しみの声(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2022/05/17
    こういうことがあるので、無くなったらイヤというなら、こまめに顔出して買ったり食べたり呑んだりすること。人生のキホン。
  • 知床 観光船事故 何が起きたのか…【経緯】 | NHK


    23261107310 23123KAZU 11923 NHK2395010
    知床 観光船事故 何が起きたのか…【経緯】 | NHK
    u-chan
    u-chan 2022/04/24
    こういうのこそ、もっと強制力を行使するのが必要だろ? 前々政権から下らんことばかりに実力行使してるが。
  • 青森に西日本の魚 日本近海で異変 - Yahoo!ニュース

    u-chan
    u-chan 2022/04/21
    🐠🐙好きには由々しき事態。
  • 「命を絶たれるよう」廃線の可能性に地元からは不安の声も JR西日本が維持困難な路線を発表


    JR西 JR西1730 201912000 西8 JR西14.86.4 JR西    
    「命を絶たれるよう」廃線の可能性に地元からは不安の声も JR西日本が維持困難な路線を発表
    u-chan
    u-chan 2022/04/11
    JR各社の廃線論議は路線によっては結構乱暴だと思うのと同時に、沿線自治体は知恵絞ってのかよ? と言いたくなるところが大半なのも事実。
  • 「自民党を叩き潰さなければ…」福田赳夫元首相秘書で党OBの中原義正氏が断言する理由(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース


    79 殿 OB  1OECD調3522
    「自民党を叩き潰さなければ…」福田赳夫元首相秘書で党OBの中原義正氏が断言する理由(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2022/04/11
    ボロクソに言ってるな…。
  • 借金しないと学べない?“中流”の家計を圧迫する教育費 | NHK | WEB特集

    「子どもの背中は押したいので、この選択肢しかなかったですね」 50歳の男性は、この春から大学に進学する息子の学費を工面するために、250万円の学資ローンを借りることを決めました。 正社員・夫婦共働き・マイホーム。 一見すると安定したいわゆる“中流”の暮らしに見えても、子どもの教育費は、家計に重くのしかかっています。 新年度が始まり、期待を胸に大学に入学する若者たち。 その裏で、借金しなければ学べない実情が、いま広がっています。 (社会部記者 宮崎良太/おはよう日 ディレクター 中村幸代)

    借金しないと学べない?“中流”の家計を圧迫する教育費 | NHK | WEB特集
    u-chan
    u-chan 2022/04/03
    もう、日本は先進国を卒業してしまってるという現実を受け入れないとならない。
  • きょうから18歳は「成人」、親の同意なく携帯やカードの契約可能に…146年ぶり変更(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース


    120181820 1819 18 101618
    きょうから18歳は「成人」、親の同意なく携帯やカードの契約可能に…146年ぶり変更(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2022/04/01
    繰り返し言うが、中学・高校で💊とカルトと借金と保証人については何度も教えることだぞ。学問と同じように重要。
  • “札仙広福”土地価格が上昇 東京大阪上回る理由は|地方潮流 | NHK政治マガジン

    東京一極集中を続けてきた日の潮流の変化。 土地の価格=地価の最新データを詳しく見ると、札幌・仙台・広島・福岡の「地方4市」では、東京などの3大都市圏をも上回って地価が上昇していることが分かります。 なぜ、コロナ禍でも“強い”のか。 そして、その陰で周辺自治体が衰退しないようにするには何が必要かを探ってみました。 (記事の最後に全都道府県の地価変動率一覧を掲載しています) “札仙広福”の地価上昇率「3大都市圏」を上回る 地域の活力を測るバロメーターの1つとされる「地価」。 国土交通省は地価公示法に基づき、全国およそ2万6000地点を対象に毎年1月1日時点の価格を調べ、公表しています。 今年の「地価公示」(3月22日公表)では、住宅地と商業地などを合わせた全体の平均が去年に比べてプラス0.6%となり、2年ぶりに上昇に転じました。 東京・大阪・名古屋の「3大都市圏」の地価も、全体の平均がプラス

    “札仙広福”土地価格が上昇 東京大阪上回る理由は|地方潮流 | NHK政治マガジン
    u-chan
    u-chan 2022/03/28
    ミニバブルだろうから、弾けた時が恐ろしい。広島とかはIKEAが進出を止めたり兆候は出ている。
  • 命つなぐ水道、修繕されず1週間 お湯出ず、顔洗えず… 住民困った | 河北新報オンライン

    宮城、福島両県で16日深夜に最大震度6強を観測した地震の影響で、仙台市青葉区新川の西仙台ハイランド団地の大半の52世帯で断水が続いている。水道管を管理する団地造成会社が事業停止し、復旧工事が進まないためだ。住民は団地内の2カ所で給水を受け、不自由な生活を余儀なくされている。 「ここは宮城県ではないの…

    命つなぐ水道、修繕されず1週間 お湯出ず、顔洗えず… 住民困った | 河北新報オンライン
    u-chan
    u-chan 2022/03/25
    将来の宮城県の水道民営化後の塩対応を先取りしている事例。必ず同じこと言い出す。
  • 4月から高校生のAV出演”解禁” 法整備の必要は…国会で集会|FNNプライムオンライン

    民法の改正で4月1日から成人年齢が20歳から18歳に引き下げられることを受け、高校生のアダルトビデオ(AV)出演が解禁され、出演の強要など被害が深刻化するとの懸念がある。 23日、超党派の国会議員らが集まり、法整備などの対応を求める集会が行われた。 国会内で開かれた集会で、立憲民主党・塩村あやか議員は、「4月1日からもう被害が生まれようとしている。高校生AVがポピュラーになってしまう。日は『アダルト大国』と言われていてる。こんな恥ずかしいことを許していいわけがない」と指摘した。 現在の法律では、18歳未満であれば児童ポルノ禁止法でAV出演が認められず、18歳と19歳については、親などの同意のない契約を、民法の「未成年者取消権」を行使することで、取り消すことが出来る。 しかし、改正民法が施行され、成人年齢が引き下げられる4月からは、18歳になれば親などの同意を得なくても契約を結ぶことが可能

    4月から高校生のAV出演”解禁” 法整備の必要は…国会で集会|FNNプライムオンライン
    u-chan
    u-chan 2022/03/24
    18歳になれば親などの同意を得なくても契約を結ぶことが可能となる--AV出演も大事だが、それよりも借金や保証人を警戒すべきなんじゃないのか?
  • 18・19歳をAV出演強要から守れ 「契約解消権」議員立法検討 | 毎日新聞

    4月から成人年齢が18歳に引き下げられることに伴い、18歳や19歳がアダルトビデオ(AV)への出演強要被害を受けた場合、特例的に未成年として契約を取り消すことを認める議員立法を目指す緊急集会が23日、国会内で開かれた。自民、立憲民主、公明、共産の与野党議員有志が出席。超党派による議員立法を検討する見通しとなった。 集会で、AV出演強要の被害者を支援するNPO法人「ヒューマンライツ・ナウ」の伊藤和子弁護士は「タレントやモデルへの夢に近づけると思わせて、『違約金がかかる』などと契約を断れない状況を作る。人権侵害であり、自殺した依頼人もいる」と指摘。若年者の被害拡大を防止する対応を求めた。

    18・19歳をAV出演強要から守れ 「契約解消権」議員立法検討 | 毎日新聞
    u-chan
    u-chan 2022/03/24
    それもそうだが、パパ活してる高校生の方が圧倒的に人数多いんだから、そっちが先では?
  • 経産省「需給ひっ迫警報」初めて発令 あす気温低下・発電所復旧進まず 電力需給「非常に厳しい状況」節電呼びかけ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    東京電力は明日(22日)の電力需給について「非常に厳しい状況」だとして節電への協力を呼びかけ、経産省が「需給ひっ迫警報」を発令しました。 東京電力では今月16日に発生した福島県沖を震源とする地震の影響で火力発電所の一部で運転停止が続いています。 加えて、明日(22日)は関東地方の気温が下がることから暖房需要が増える可能性があり、ピークとなる午後4時から5時にかけては「97%」の使用率が予測されていて、電力需給のひっ迫度合としては最も深刻な「非常に厳しい」状況です。 このため、東電は家庭や職場などでは不要な照明を消して、暖房の設定温度を20度とするなど節電への協力を呼びかけました。 また、経産省は先ほど、明日(22日)の東京電力管内の電力需給が非常に厳しい状況だとして「需給ひっ迫警報」を発令しました。 他の電力会社から電力を支援してもらう「電力融通」を受けても、電力会社が、安定供給のために確

    経産省「需給ひっ迫警報」初めて発令 あす気温低下・発電所復旧進まず 電力需給「非常に厳しい状況」節電呼びかけ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2022/03/21
    もはや、「我が国は先進国ではない」という認識を明確に持たない限り、これから訪れる難局に対応できないだろう。震災の有無の問題だけでなく、場当たり的なインフラ整備のツケをまとめて払わされている。
  • 手取り14万円の劣悪な待遇…非正規化進む地方公務員、15年で1.5倍に「公共サービス持続困難に」:東京新聞 TOKYO Web


    151.543201 483退14200
    手取り14万円の劣悪な待遇…非正規化進む地方公務員、15年で1.5倍に「公共サービス持続困難に」:東京新聞 TOKYO Web
    u-chan
    u-chan 2022/03/19
    地方公務員の給与なんて正規職員は財政再建団体にでもならない限り、大都市でもない限りその自治体ではトップクラスの高給。平時は定時で始業、定時で帰れる。恩給も付く。🙅って言ってんじゃなく、格差有りすぎ。
  • 若い女性流出、悩む地方 男女比崩れ人口減加速 政界Zoom - 日本経済新聞


    4715292018408325 518202421529
    若い女性流出、悩む地方 男女比崩れ人口減加速 政界Zoom - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2022/03/05
       

    society

    recruit

    work