タグ

udukishinのブックマーク (10,328)

  • これを知らなければ、C++プログラマを名乗れない。ITエンジニアも驚いた「C言語」の配列の仕組み→「初めて知った」「配列へのアクセスの書き方が糖衣構文」

    二項しいぷ @BinomialSheep C++の「す、すげーー!!そんなことすなーっ!!!!!!」シリーズ 『プログラミング言語C++ 第4版/ストラウストラップ』 pic.twitter.com/KjiDaXe0tj x.com/winter_kyopro/… 2024-06-21 23:42:32

    これを知らなければ、C++プログラマを名乗れない。ITエンジニアも驚いた「C言語」の配列の仕組み→「初めて知った」「配列へのアクセスの書き方が糖衣構文」
    udukishin
    udukishin 2024/06/30
    こんな仕様があったのか。バグの元になりそう…
  • ライトノベルは『少女小説』に対して、フォロイーであるがフォロワーではない|かたか


    調 (200020使1990使)     (1980-1990)
    ライトノベルは『少女小説』に対して、フォロイーであるがフォロワーではない|かたか
    udukishin
    udukishin 2024/06/30
    マリ見てが流行ってたなーという遠い記憶
  • 自治会を抜けたら「ゴミを出させない」と言われたので市長に手紙を書いた話


     @miu_miu1004  使 2024-06-29 11:49:25  @miu_miu1004   2024-06-29 11:58:44  @miu_miu1004 
    自治会を抜けたら「ゴミを出させない」と言われたので市長に手紙を書いた話
    udukishin
    udukishin 2024/06/30
    これはその土地の行政にどれだけ力があってどこまでやってくれるか次第。行政にお金がなくてサービス提供ができない土地なら素直に自治会に入ってた方がいいかも。自治がどこまで求められるか次第だね
  • ジャンボタニシ農法に巻き込まれた周りの一般農家の叫び「こんな屈辱的な卵駆除を一生させる自覚はありますか?」


     @BM_YM_8888    使 pic.twitter.com/z6fi0p2J2L 2024-06-29 10:38:32  @BM_YM_8888       pic.twitter.com/kVLhawtebS 2024-06-2
    ジャンボタニシ農法に巻き込まれた周りの一般農家の叫び「こんな屈辱的な卵駆除を一生させる自覚はありますか?」
    udukishin
    udukishin 2024/06/30
    広東住血吸虫も有名だけど貝類含めて淡水棲生物は大体やばい寄生虫が多い。だけどそんなに感染例を聞かないのは手を洗えば大丈夫だからだろうな。まぁ皮膚突き破ってくる日本住血吸虫みたいおかしいのもいるけど
  • キリスト教って普通に侵攻とか許してるよね…?

    「子供に語る聖書」っていうの読んでたんだけど カナンの地のところ 神が「ここに住んでる人たち追い払って住んでいいよ!今だ!侵攻しろ!」って軍師役までしてて なんで!?おかしくね!?!?!?ってなってた 子供に語れなくね?

    キリスト教って普通に侵攻とか許してるよね…?
    udukishin
    udukishin 2024/06/30
    アブラハムの宗教は大体そんな。でも民族主義が薄れてる分キリスト教やイスラム教はまだマシな方かもしれない
  • #なぜ原作改変は起こるのか アニメが人気になり実写が廃れていった理由がこちら

    のりば web漫画『高宮ウォーキング』 @MangaNoriba 🚶高宮ウォーキング  新作予告🚶 ✨明日公開✨ 😱なぜ〝原作改変〟は起こるのかの話😱 今、社会問題になっている〝原作改変〟にのりばが斬り込みます‼️漫画の実写化に多く関わったのりばが改変側でどんなことが起こっているのか解説‼️ 今回は釣りではなくのりばの体験を公表するドキュメンタリーです‼️漫画ファンは必見です‼️😱 2024-06-27 21:28:21 のりば web漫画『高宮ウォーキング』 @MangaNoriba web漫画『高宮ウォーキング』配信アカウントになります。お仕事、お問い合わせなどは【info@noriba.jp】Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 amzn.to/3xTpFnR

    #なぜ原作改変は起こるのか アニメが人気になり実写が廃れていった理由がこちら
    udukishin
    udukishin 2024/06/30
     姿  

  • ニコニコ、他サービスで同じパスワード使用は変更推奨へ KADOKAWA情報漏洩を受け注意喚起

    システム障害の渦中にあるKADOKAWAは28日、ランサムウェア攻撃による情報漏洩(ろうえい)が確認されたとし、同社サイトに「お知らせとお詫び」書面を掲載した。これを受け、ニコニコ公式は「念のため、ニコニコアカウントと同じパスワードを他サービスでもお使いの場合は、パスワードを変更することを推奨いたします」と注意喚起した。 【写真】その他の写真を見る KADOKAWAの書面では「当社グループでは、データセンター内のサーバーがランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃を受けた事案が発覚した後、直ちに対策部を立ち上げ、外部専門機関などの支援を受けながら、情報漏洩の可能性について調査を開始しており、現在も継続中です」と説明。そして「その最中、当該ランサムウェア攻撃を行ったとする組織が、当社グループが保有する情報を流出させたと主張しています。当社グループは、当該組織の主張内容の信憑性について現在確認

    ニコニコ、他サービスで同じパスワード使用は変更推奨へ KADOKAWA情報漏洩を受け注意喚起
    udukishin
    udukishin 2024/06/30
    3日後でも遅すぎるくらいなんだけど今何日目だっけか?、
  • 政敵の悪魔化こそが支持者への報酬だからだよ

    https://anond.hatelabo.jp/20240628220617 いい質問だね 「なんでみんなそんなに悪魔化出来るの?」 政治界隈が政敵を悪魔化するのはそれが支持者への精神的報酬だからだよ 恨みがないから悪魔化できないって? 話は逆だ そこまで恨みがない相手に現実の不満を集約し、悪魔化して叩く根拠を与えるから意味があるんだよ それが政治のリーダーに求められる、フォロワーへの協力報酬の支払い方としてメジャーなんだ ちょっと考えてくれ 政治運動には多大な労力がかかるのに、協力者に報酬を払う方法は非常に限られている まず、金が払えない 当たり前だと思ってるやつ、この難しさを舐めすぎ いやマジで舐めすぎ 金が払えないんだぞ? 労働してもらうのに、対価として妥当なカネが払えない、この資主義社会で それどころか経費すらまともに払えません、持ち出しです どうやって運営するんだそんな組織

    政敵の悪魔化こそが支持者への報酬だからだよ
    udukishin
    udukishin 2024/06/29
    これは本当に気を付けないと取り込まれるからな。「悪」を叩く快楽とその中毒性はヤバいからなぁ

  •  @teatimetoneco #     pic.twitter.com/imB4kA2oMG x.com/theokinawatime 2024-06-28 23:15:05  @siiudagawa  21 | 2024/6/28 -  nordot.app/11793000203410
    辺野古基地の工事に反対する活動家によって警備員が死亡。琉球放送やTBSなどは「無理な誘導のせい」と報道。この事件に対する左翼の反応と批判。
    udukishin
    udukishin 2024/06/29
    自分たちの妄執>>>>>>>>人の命。こんな命を軽々に利用することしか考えてない奴らが本当に戦争に反対しているとは思えない。命を賭してとか特攻隊を美談にするのと何が違う?大事なのは自分達の党派だけなんだろうな
  • 米最高裁、規制巡る政府の裁量を制限 40年ぶり大転換 - 日本経済新聞

    【アトランタ=芦塚智子】米連邦最高裁は28日、法律が曖昧な場合は政府が解釈できるとした「シェブロン法理」と呼ばれる約40年にわたる行政法の考え方を覆す判断を下した。環境や公衆衛生、労働基準など広範囲の政策で政府の権限が大幅に縮小され、規制を設けにくくなる可能性がある。バイデン政権には痛手となる。「シェブロン法理」は最高裁が1984年、米石油大手シェブロンと天然資源保護協会(NRDC)が争った裁

    米最高裁、規制巡る政府の裁量を制限 40年ぶり大転換 - 日本経済新聞
    udukishin
    udukishin 2024/06/29
    小さな政府を目指して自由にやりたい新自由主義な業者の訴訟っぽいけどこんなことやると法律でガチガチに縛られるようになるだけなんだよなぁ。曖昧にしとかないと善良な人の活動も妨げてしまう法律は結構多いはず
  • 生成AIで日本アニメ「新・海賊版」横行 調査報道の裏側 - 日本経済新聞

    経済新聞は6日、生成AI人工知能)と日アニメをテーマにしたビジュアル調査報道コンテンツを掲載した。既存のアニメと特徴が似ている大量の画像が、画像共有サイトで公開されており、著作権侵害の疑いがある事実が分かった。生成AIはコンテンツのあり方を変えるイノベーションである一方、悪用すると権利侵害の危険をはらんでいる。取材班は画像証拠をもとにした調査手法(Visual Investigation

    生成AIで日本アニメ「新・海賊版」横行 調査報道の裏側 - 日本経済新聞
    udukishin
    udukishin 2024/06/29
    この手の技術が進化したらローカルで動くAIが見る人の気分に合わせてその場限りのコンテンツを生成してそれを観る世界になると思ってる。そうなるとインターネットコンテンツは衰退するのかな?とも予想してる
  • 万博開催地の夢洲に強い毒性『ヒアリ』が約550匹…会場から道路を挟んだコンテナターミナルで見つかる 刺されると死亡する例もある“殺人アリ” | MBSニュース


      西 625調調50 調25調 調
    万博開催地の夢洲に強い毒性『ヒアリ』が約550匹…会場から道路を挟んだコンテナターミナルで見つかる 刺されると死亡する例もある“殺人アリ” | MBSニュース
    udukishin
    udukishin 2024/06/29
    オオクロアリのせいで生息地が広げられないヒアリさんだ
  • 「物価が上がらなくても…」政府と日銀がひた隠す日本経済の「知ってはいけない真実」(鈴木 明彦) @moneygendai


       使  調20243調94.481.0
    「物価が上がらなくても…」政府と日銀がひた隠す日本経済の「知ってはいけない真実」(鈴木 明彦) @moneygendai
    udukishin
    udukishin 2024/06/29
    こういう経済成長否定派は本当に迷惑。インフレ化では現金を持ち続けると数%ずつ価値が減っていくから内部留保ではなく投資に向きやすくもなる。あと人口減少の原因もあるけど雇用関係は良くなってる。それが真実
  • 現金決済、いまだに6割…紙幣流通量の半分60兆円は「タンス預金」とも

    【読売新聞】渋沢栄一が肖像の1万円札など20年ぶりとなる新紙幣の流通が7月3日に迫る。6月末までに国立印刷局から日銀行の支店に納入される新紙幣は約52億枚に上る見通しだ。国内の現金自動預け払い機(ATM)約18万台、自動販売機や

    現金決済、いまだに6割…紙幣流通量の半分60兆円は「タンス預金」とも
    udukishin
    udukishin 2024/06/29
    デフレ化なら悪くない選択。インフレ化なら年間数%ずつ価値が落ちていくやつ
  • FGO、日本航空123便墜落事故をネタにする

    ネコスキー@ありこ @arinyanko Japan Airlines Flight 123 Accident (12 Aug 1985) - Cockpit Voice Recorde... youtu.be/Xfh9-ogUgSQ?si… @YouTubeより FGOのイベントの「はいじゃないが」の元ネタ 10分ない動画なんで最後まで視聴して、何が起こったか調べてみてください。陰謀論多いからそっちには行かないでね 2024-06-29 00:12:46

    FGO、日本航空123便墜落事故をネタにする
    udukishin
    udukishin 2024/06/29
    いや普通のやり取りだろ。その界隈の常識を勝手に一般常識に当てはめてタブー化するのはどうなのよ
  • 昔、世界史の授業で習った「ゲルマン人の侵入」が突然発生し「ヒャッハー!」みたいな感じで欧州が蹂躙されたのではなく、長い時間をかけてローマ社会に入り込んできた移民たちによって帝国が変質・崩壊へと至った経緯に賛否両論の声

    Koichi Taniguchi @KoichiTaniguchi 昔、世界史の授業で習った「ゲルマン人の侵入」が突然発生し「ヒャッハー!」みたいな感じで欧州が蹂躙されましたではなく、長い時間をかけてローマ社会に入り込んできた移民たちによって帝国が変質・崩壊へと至った経緯が描き出されており、まさに現在のヨーロッパだなと思いながら読めます。 pic.twitter.com/sVJVcqaNme x.com/KoichiTaniguch… 2024-06-28 02:01:19 Koichi Taniguchi @KoichiTaniguchi 今年も先日の講義で紹介しましたが、職業的軍人団(駐屯)の消滅→購買力×からの製造業壊滅、貨幣使われなくなる、洗練された流通・交易網崩壊で「地域によっては先史時代の水準にまで後退し、回復には数世紀を要したという事実」を記した、死ぬほど面白いです。 x.

    昔、世界史の授業で習った「ゲルマン人の侵入」が突然発生し「ヒャッハー!」みたいな感じで欧州が蹂躙されたのではなく、長い時間をかけてローマ社会に入り込んできた移民たちによって帝国が変質・崩壊へと至った経緯に賛否両論の声
    udukishin
    udukishin 2024/06/29
    ローマ側もゲルマン人の長を公的な長と指定してるしその子孫(を称する人)がローマの官職の自称(日本の戦国期の〇〇守が近い感じ)を経由して王を名乗ったりしてるので割とローマは後の欧州の王国と地続きなんだよね
  • 新聞輪転機から撤退 国内シェア5割、生産継続困難―三菱重工:時事ドットコム

    新聞輪転機から撤退 国内シェア5割、生産継続困難―三菱重工 時事通信 経済部2024年06月28日17時37分配信 三菱重工業の看板 三菱重工業は28日、新聞を印刷する輪転機の製造をやめると発表した。輪転機の国内シェアは5割を占めるが、技術者の高齢化や部品の調達難などで生産継続は難しいと判断した。国内で新聞発行部数が低迷していることも影響したもようだ。 デジタル購読、30万人増 NYタイムズ、昨年10~12月期に 新聞向け輪転機事業は、子会社の三菱重工機械システム(神戸市)が手掛けており、広島県三原市に生産拠点を持つ。配置転換などで従業員の雇用は維持する方針。 注文済みの顧客への納入分をもって、新台の製造を終える。点検や修理などのサービスは当面続けるが、2036年3月までに終了する。 経済 コメントをする 最終更新:2024年06月28日18時42分

    新聞輪転機から撤退 国内シェア5割、生産継続困難―三菱重工:時事ドットコム
    udukishin
    udukishin 2024/06/29
    新聞はさておき書籍とかの印刷業界全体にも影響しそうなのが気になる
  • 米トイザらス、AI生成した動画広告が炎上 OpenAI「Sora」で作成 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)


    OpenAISora使 SoraAILuma LabsAIDream Machine使AIAI AI AI AI
    米トイザらス、AI生成した動画広告が炎上 OpenAI「Sora」で作成 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    udukishin
    udukishin 2024/06/29
    魂とは?AI にゴーストを求める?
  • 「人間が丸ごと数十メートル飛ばされる」富士山の山頂特有の危険性 3遺体発見の遭難事故で1人の身元判明(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース

    富士山の山頂火口で登山客とみられる3人が遺体で見つかった遭難事故で、3人は別のグループとみられることが分かりました。なぜ山頂で遭難が起きるのか、富士山をよく知る関係者は現場特有の危険性を指摘します。 【写真を見る】「人間が丸ごと数十メートル飛ばされる」富士山の山頂特有の危険性 3遺体発見の遭難事故で1人の身元判明 静岡県警の山岳救助隊が捜索していたのは東京都日野市の53歳の男性会社員で、2024年6月21日に家族に「富士登山に行く」と告げて出掛けたまま行方不明となっていました。 そして6月26日、山頂の火口の中で登山客とみられる3人の遺体を発見。26日のうちに1人の遺体を引き上げました。 <伊部桜輔カメラマン> 「26日午後8時すぎです。身元の確認などをおこなうために、遺体を乗せた車が御殿場警察署に到着しました」 収容された遺体は、行方不明となっていた、東京都日野市の男性会社員(53)と判

    「人間が丸ごと数十メートル飛ばされる」富士山の山頂特有の危険性 3遺体発見の遭難事故で1人の身元判明(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
    udukishin
    udukishin 2024/06/29
    うーんこわい
  • すーぱー☆節約御庭番!/2024年5月期ブロンズルーキー賞 - 広沢篤彦 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    すーぱー☆節約御庭番!/2024年5月期ブロンズルーキー賞 - 広沢篤彦 | 少年ジャンプ+
    udukishin
    udukishin 2024/06/29
    こういう能力バトルやってるふりしてる勢いだけの作品は嫌いじゃない