タグ

SNSとFacebookに関するume-yのブックマーク (15)

  • SNSの「いいね」は怒りを増幅させるフィードバックループを生む──イェール大学が論文発表

    TwitterなどのSNSでは、“道徳的な怒り”を表す投稿への「いいね」や「シェア」が多い傾向にあり、それがそうした投稿の増幅につながる──。米イェール大学によるこのような研究論文が8月13日(現地時間)、米Scienceのオンラインサイトで公開された。 道徳的な怒りとは、個人的なことではなく、社会問題や他者のためを思っての怒りを指す。例えば誰かが非人道的な発言をしたことに対し、自分には無関係でも許せないと感じることだ。道徳的な怒り投稿とは、そうした感情を表す投稿。論文では、ヘイトクライム捏造疑惑で逮捕された俳優のジェシー・スモレットについての「Hey @JussieSmolett you are a worthless piece of shit.」というツイートなどがサンプルとして紹介されている。 論文を発表した研究者らは、米Facebookなどのプラットフォーマーは会話のための中立的

    SNSの「いいね」は怒りを増幅させるフィードバックループを生む──イェール大学が論文発表
  • 【やじうまPC Watch】 台湾の海で2年半漂流したPowerShot G12、日本で持ち主が見つかる

    【やじうまPC Watch】 台湾の海で2年半漂流したPowerShot G12、日本で持ち主が見つかる
    ume-y
    ume-y 2018/04/02
    おお。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    French AI startup Mistral is introducing new AI model customization options, including paid plans, to let developers — and enterprises — fine-tune its generative models for particular use cases. The…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ume-y
    ume-y 2015/09/16
    はてなスターってのは、登場したとき気に入らなかったんだけど、いいアイディアだったんだなあ。
  • Facebook、非公開で写真をシェアするアプリ「Moments」

    Facebook、非公開で写真をシェアするアプリ「Moments」
  • Facebook、亡くなったあとのアカウント管理者を「生前に指定」する機能を日本で利用可能に


    512Facebook FacebookFacebook稿  
    Facebook、亡くなったあとのアカウント管理者を「生前に指定」する機能を日本で利用可能に
  • Facebookの「今年のまとめ」が生んだ悲劇──CSSの権威が改善を提案

    米Facebookは年末に入り、ユーザーが1年のアクティビティを自動的にまとめて公開できる「今年のまとめ」の提供を始めたが、アルゴリズムで自動作成されるこのサービスはユーザーを傷つける恐れがあるとして、CSSの解説書で知られる著名な著作者でWebデザイナーのエリック・メイヤー氏が自身のブログでプロセス改善を提案している。 「今年のまとめ」は、ユーザーがこの1年に自分でアップロードした写真およびタグ付けされた写真の中で「いいね!」やコメントが多かったもので構成され、最もいいね!が多かったものが「ハイライト」としてトップに表示される。ユーザーはこれを元に写真を入れ替えるなどの編集を加えて公開できる。 Facebookはすべてのユーザーのニュースフィードに、自分の「今年のまとめ」を公開するよう促す投稿を何度も表示させている(右上のプルダウンメニューで非表示にすることは可能)。この投稿は、アルゴリ

    Facebookの「今年のまとめ」が生んだ悲劇──CSSの権威が改善を提案
    ume-y
    ume-y 2014/12/26
    Google+にもそのようなものはあるね。
  • FacebookとLINEで呼びかけ、16年ぶりの再会をした同窓会の結果報告 - Y's note

    16年ぶりの再会 LevelInfinity.Labという会社の代表をやっています@yutakikuchi_です。2014年1月3日に新潟市のANAクラウンプラザホテルという素晴らしい会場にて新潟市立小新中学校同窓会を実施しました。今回は幹事代表として全員への連絡や会の企画等全てにおいて責任を持たせて頂きました。1,2次会ともに2時間半ずつの時間でしたが、正直あっという間と思える程充実した時間であり、参加者からは賞賛の嵐でした。素晴らしい時間と場所を提供していただいた会場並びにスタッフの方々には感謝の気持ちで一杯です。 最初の方針として「必ず全員に案内連絡が行き届くように」というものを掲げていたので、準備期間の9か月間、連絡に関してはとことん対応しました。結果として連絡が行き届かなかった人は2名だけでした。参加結果ですが、生徒/学年主任/担任を合せて172名中96名が参加、率は6割近くにな

    FacebookとLINEで呼びかけ、16年ぶりの再会をした同窓会の結果報告 - Y's note
  • 確かにFACEBOOKが終わっていってるな - やまもといちろうBLOG(ブログ)


    FB Facebook退SNS http://gigazine.net/news/20131228-the-end-of-the-facebook-era/ The End of the Facebook Era http://takeaswig.com/the-end-of-the-facebook-era GIGAZINE10miximyspaceSNS [Quote] As a result, we tend to see people sharing o
    確かにFACEBOOKが終わっていってるな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ume-y
    ume-y 2013/12/29
    mixiの悪口だと思ってたら。
  • 政治家のTwitter、Facebookを集約「Social Times」 投稿に自動でタグ付けも


    TwitterFacebook稿1 Social Timesβ237   
    政治家のTwitter、Facebookを集約「Social Times」 投稿に自動でタグ付けも
  • Facebook、ユーザーデータへの競合アプリのアクセス制限について説明


    Facebook125TwitterVineYandexWonderFacebook Vine24iOS稿iOS6稿稿TwitterFacebookFacebookVineFacebook YandexWonderFacebookInstagramTwitterfoursquareLast.fmiTunes
    Facebook、ユーザーデータへの競合アプリのアクセス制限について説明
  • Facebook、世界中の4.7人目は友達の友達という調査結果

    Facebookとミラノ大学が7億2100万人のユーザーのネットワークを調べたところ、ユーザー同士は平均で4.7人目でつながっていることが明らかになった。 Facebookでは人々は「六次の隔たり」より少ない「四次の隔たり」でつながっている――。米Facebookが11月22日(現地時間)、7億2100万人のユーザーを調査した結果を発表した。 「六次の隔たり(six degrees of separation)」とは、世界中の任意の2人は、赤の他人であっても知人の知人というような知り合いの連鎖の中で5人程度の仲介者によって間接的につながっているという考え。こうした考えは、ハンガリーの作家カリンティ・フリジェシュが1929年に発表した短編小説が初出といわれる。米国の社会心理学者スタンリー・ミルグラム氏が1967年に行った「スモールワールド実験」では、平均で5.5人が仲介によってつながっていた

    Facebook、世界中の4.7人目は友達の友達という調査結果
    ume-y
    ume-y 2011/11/23
    だからFacebookは、見ず知らずの人を「友達かも」とか勧めてくるのか。
  • マーク・ザッカーバーグが発表した新しいFacebook(2011 f8まとめ) | 熊坂仁美.com


    f8 Google+Facebook   調CEO Facebook       
    マーク・ザッカーバーグが発表した新しいFacebook(2011 f8まとめ) | 熊坂仁美.com
  • 電通がフェイスブックと提携したな。これから何が起こるか、5個書いておくぞ。でもあんまり真に受けるなよ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!

    巨乳 AV おっぱい 女子アナ 画像 オッパイ 18歳未満 女子高生 ラーメン ザーメン ヒヤソーメン アッー! ウホッ 電通とフェイスブックの提携話について書くのがブームなのでオレも。 ただし、オレは「現場がどうなるか?」という話をしてみるぞ。 まずは電通とフェイスブック社の提携内容について。以下、プレスリリースより。 ************************************* 広告主向けにFacebookページ(※1)のコンサルティング/制作を行うと 共に、Facebookのプレミア広告枠の独占販売や、 マス広告と連動したFacebook活用の新しいマーケティング展開を 広告主に提供してまいります ************************************* いや、2chじゃないけど、妙に最近フェイスブックについて広告業界の 人々が話しまくってるよなぁ、な

    電通がフェイスブックと提携したな。これから何が起こるか、5個書いておくぞ。でもあんまり真に受けるなよ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!
  • 日本でFacebookの普及を妨げているのは、実名主義ではない、かもしれない - in between days


    Facebook  : Facebook   Facebook Facebook Facebook
    日本でFacebookの普及を妨げているのは、実名主義ではない、かもしれない - in between days
    ume-y
    ume-y 2011/01/14
    「あちこちのボックスを移動して回る必要はない。ぜんぶがニュースフィードに流れてくるので、「いいね!」もコメントもページ遷移なく、トップページでぜんぶ済ますことができる」
  • 1