タグ

unaristのブックマーク (9,828)

  • Webサービス公開前のチェックリスト

    個人的に「Webサービスの公開前チェックリスト」を作っていたのですが、けっこう育ってきたので公開します。このリストは、過去に自分がミスしたときや、情報収集する中で「明日は我が身…」と思ったときなどに個人的にメモしてきたものをまとめた内容になります。 セキュリティ 認証に関わるCookieの属性 HttpOnly属性が設定されていること XSSの緩和策 SameSite属性がLaxもしくはStrictになっていること 主にCSRF対策のため。Laxの場合、GETリクエストで更新処理を行っているエンドポイントがないか合わせて確認 Secure属性が設定されていること HTTPS通信でのみCookieが送られるように Domain属性が適切に設定されていること サブドメインにもCookieが送られる設定の場合、他のサブドメインのサイトに脆弱性があるとそこからインシデントに繋がるリスクを理解してお

    Webサービス公開前のチェックリスト
  • ID周りをやりたいエンジニアにすすめたい学習ステップ(1) : 単一アプリケーションとID管理


    ritou  OIDC()  IdP disOIDC   Web使 Qiita 
    ID周りをやりたいエンジニアにすすめたい学習ステップ(1) : 単一アプリケーションとID管理
  • MIXI Mと社内外のサービスを支える認証基盤を作るためにやってきたこと #MTDC2024

  • 身分証の検証を用いた身元確認/当人認証を意識してみよう


    (4/14 ) ritou  OAuth👮 : API使OIDCIDToken使 ID IDTokenIDJWT () 使使   
    身分証の検証を用いた身元確認/当人認証を意識してみよう
  • 方法不確実性を下げるための松竹梅メソッド - 貳佰伍拾陸夜日記

    若手メンバーのスキルアップのための相談に乗っていると, うまい設計ができるようになる, 仕様の整理やメリット・デメリットの判断がうまくなる, あるいは技術の引き出しを増やすにはどうしたらよいか, という話がよく挙がる. この手の話題にいつも同じようなアドバイスをしていると気づいたので, 説明を楽にするために書き下しておく. ソフトウェア開発の話だけど, もしかしたら一般的な仕事のやり方の話だと思っても成立するかもしれない. 文脈 ソフトウェア開発のプロジェクトを進めるとき, 少人数の精鋭だけで開発するなら極論するとカウボーイコーディングでも成立するかもしれない. そうでなければ, たとえばスクラムのように, なんらか段取りをチームでマネジメントし, 不確実性を下げるためにどういう方法でアプローチするか検討し, 仕様を固めて細かいタスクに分解するプロセス(以降ざっくり「ソリューションを定める

    方法不確実性を下げるための松竹梅メソッド - 貳佰伍拾陸夜日記
  • テックリードを再生産可能にする - テックリード養成講座をやっている話 - 貳佰伍拾陸夜日記

    この記事はEngineering Management Advent Calendar 2022の7日目です. 今はエンジニアリングマネージャ(EM)としてエンジニアリングマネジメントの4領域(プロダクト・プロジェクト・テクノロジ・ピープル)すべてを見ていますが, それ以前は長い間テックリードをやっていました. その経験を活かして, 最近は後進を育ててテックリードあるいは「弱いEM」*1をできる人材を増やそうとしています(これ自体がピープルマネジメントの一環ですね). テックリードを育てるためにやっていることの全容を詳細に書くとが1冊書けるくらいになってしまうと思うので, その中でも再利用可能そうな(と言うより再利用可能にしたいと目論んでいる)「テックリード養成講座」について紹介したいと思います. Memeplex.appで生成した, テックなリードが養成されるイメージ 経緯 僕自身は,

    テックリードを再生産可能にする - テックリード養成講座をやっている話 - 貳佰伍拾陸夜日記
  • 株式会社一休に入社しました - 貳佰伍拾陸夜日記


    6 From To IC (individual contributor)  1116140 id:suzak  
    株式会社一休に入社しました - 貳佰伍拾陸夜日記
  • 【調査中/追記】ニコニコサービス全体において正常に利用できない場合がある不具合|ニコニコインフォ


          6/14    61415 ::20246868調 
    【調査中/追記】ニコニコサービス全体において正常に利用できない場合がある不具合|ニコニコインフォ
  • ソースコードを読むのが好き - たにしきんぐダム

    ライブラリになにか変な挙動があるときや、ドキュメントが書かれておらずどういう挙動をするのかわからないときや、他言語のコンパイラやIDEの実装方針を調べるときなど、一度も触ったことのないない他人の書いた巨大なソースコードを読むことが多い。 どうやら自分は他人の書いたコードを読み解いていくことが、他の人よりも好きだし得意なようだ。 自分のプログラミングへのモチベーションも、何かを作る楽しみをというよりか、自分の使っているソフトウェアの機能がどうやって実現されているのか仕組みを理解していくのが楽しくてやっているところが大きいように思う(何かを実装するのは、すごい機能を作ることが楽しいというよりかは、自分の発見やアイデアのバリデーションのためにやっているところが大きい)。 (一方、難しい文書を読み解くことよりも、何かを創作することのほうが負荷が高いのは当たり前なので、楽な方が好きだというだけの話か

    ソースコードを読むのが好き - たにしきんぐダム
  • 1443641775


    githubgitter (How)(Why) HowWhy() ()How *1 
    1443641775
  • ライフスタイルとしての ScalaMatsuri · eed3si9n


    2016-02-13 / scala  ScalaMatsuri  (27) 550 2015 2/28 11ScalaMatsuri 2016  SlackHangout
  • シェーダー最適化入門 第1回目「条件分岐を使いこなせ」 - CORETECH ENGINEER BLOG


     SGE 調  使GPU使GPU 
    シェーダー最適化入門 第1回目「条件分岐を使いこなせ」 - CORETECH ENGINEER BLOG
  • コードレビューについて - camlspotter’s blog

    このところ立て続けにコードレビューについて話をする機会があったので 私が経験した最高のレビュー体制を簡単にまとめておこうと思います。 利点 何故必要か 何が嬉しいのか コスト うまく回すためには何が必要か 細かい運営方法 はっきり言って当たり前の事しか書きません。 私も当時は当たり前のことだと思っていましたから、特に気にもしていなかったのです。 ただ見聞するところによると、これをちゃんとやっているところはとても少ないようです。 ウォールストリート系のファンドでもろくにレビューしてないとかどういうことなんでしょう。 だから時々会社が吹っ飛ぶんですね… 結局は、ああだ、こうだ各論を言っても、ちゃんとやれるのか、それ一点に尽きてしまう話なのですが… 利点 レビューを何のためにするか、それはまず第一に自分達の書いているコードに潜在するバグによる損失をできるだけ少なくすることでしょう。 型システムや

    コードレビューについて - camlspotter’s blog
  • 優しさ、親切という名の「能動性の強奪」|shinshinohara


    2 退  
    優しさ、親切という名の「能動性の強奪」|shinshinohara
  • 「IDOLY PRIDE」における動画のようなADVの実現方法 | Unity Learning Materials


    QualiArts3DADV IDOLY PRIDEUnityTimelineADV PlayableAPI Unity : UnityADV ADV PlayableAPI : PlayableAPI UnityADV :   (QualiArts)
    「IDOLY PRIDE」における動画のようなADVの実現方法 | Unity Learning Materials
    unarist
    unarist 2024/05/19
  • Building fast.com

    On our company blog in May, we introduced fast.com, our new internet speed test. The idea behind fast.com is to provide a quick and simple way for any internet user to test their current internet speed, whether they are a Netflix member or not. Since fast.com was released, millions of internet users around the world have run the test. We have seen a lot of interest in the site and questions about

    Building fast.com
  • 騒音の種類と防音対策 / 防音の方法


     [  ]             ( / )            1.      4 [15 / 5 ]   
    騒音の種類と防音対策 / 防音の方法
  • エンジニア基礎 ウィルゲート2024年度エンジニア新卒研修

    ▼この研修についてのテックブログ記事 https://tech.willgate.co.jp/entry/2024/04/01/184252 ▼補足 株式会社ウィルゲート 2024年度エンジニア新卒研修「エンジニア基礎」の資料です。 実際に研修で使用したものを加筆修正して外部公開しています。 ▼研修を実演するイベントが開催されました 2024/4/15 18:30〜『エンジニア基礎 - 話題の新卒向け研修実演』 https://forkwell.connpass.com/event/315283/ YouTube Live アーカイブ https://www.youtube.com/watch?v=VidNzvmlbvE

    エンジニア基礎 ウィルゲート2024年度エンジニア新卒研修
  • ノア・スミス「安楽死の歪んだインセンティブ」(2024年4月3日)|経済学101


    "Euthanasia" by alberto.biscalchin, CC BY-SA 2.0 /  The Weakerthans 
    ノア・スミス「安楽死の歪んだインセンティブ」(2024年4月3日)|経済学101
  • 単体テストを書かない技術 #phpcon_odawara

    PHPカンファレンス小田原2024での発表資料です https://fortee.jp/phpconodawara-2024/proposal/4d39c7ef-058c-4648-b1d7-5510497e0d81

    単体テストを書かない技術 #phpcon_odawara