タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (242)

  • 天皇陛下「生前退位」のご意向|NHK NEWS WEB


    退調 55 82  82
    天皇陛下「生前退位」のご意向|NHK NEWS WEB
  • 皇室典範改正に相当な議論必要との見方 | NHKニュース


    退退 15 退退 
    vabo-space
    vabo-space 2016/07/17
    政府関係者が三国志の宦官としか思えん言動|既に御年82歳なんだから何年もかけちゃ人としてダメでしょ、その間に健康問題が出て(摂政の重患あるいは重大な事故ほどではないが)今以上に辛くなる可能性もある訳だし
  • 天皇陛下 「生前退位」の意向示される | NHKニュース


    退調  調 1
    天皇陛下 「生前退位」の意向示される | NHKニュース
    vabo-space
    vabo-space 2016/07/13
    "天皇陛下は、「憲法に定められた象徴としての務めを十分に果たせる者が天皇の位にあるべきだ」と考え、(略)大きく公務を減らしたり代役を立てたりして天皇の位にとどまることは望まれていないということです。"
  • 天皇陛下 「生前退位」の意向示される | NHKニュース

    天皇陛下が、天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示されていることが分かりました。数年内の譲位を望まれているということで、天皇陛下自身が広く内外にお気持ちを表わす方向で調整が進められています。

    天皇陛下 「生前退位」の意向示される | NHKニュース
    vabo-space
    vabo-space 2016/07/13
    本日歴史が動いた・・本当にお疲れ様でした
  • 都知事選 石田純一氏「野党統一候補なら出たい」 | NHKニュース


    84 414  
    都知事選 石田純一氏「野党統一候補なら出たい」 | NHKニュース
  • 警察官2人が相次ぎ自殺 同じ上司の名前書き残す | NHKニュース


    調1022222 退 使
  • 東大が首位から7位に転落 アジアの大学ランキング | NHKニュース

    イギリスの教育専門誌がアジア各国の大学の最新のランキングを発表し、シンガポールの大学がトップに立った一方、このランキングで3年連続でトップだった東京大学は7位に転落しました。 日時間の21日発表されたことしのランキングでは去年まで3年連続でトップだった東京大学が7位に転落しました。 日の大学では京都大学が去年の9位から11位に、東北大学も去年の19位から23位に後退し上位100位以内の大学は去年より5校減って14校となりました。 一方で、トップはシンガポール国立大学、2位は、同じシンガポールの南洋理工大学と中国の北京大学となり、特に中国の大学は上位100校以内に日を上回る22校が入りました。 これについてイギリスの教育専門誌は、シンガポールや中国の政府が大学に潤沢な資金を投入し優秀な人材を集めているのに対し日では「20年間にわたって大学が資金の制約を受けており世界の大学との競争や国

    東大が首位から7位に転落 アジアの大学ランキング | NHKニュース
    vabo-space
    vabo-space 2016/06/21
    残念だけど、これまでの行政の取り組み状況ならそうなるよなあ・・としか。|文科大臣の他人事のようなコメントと、そして現在は元プロレスラーで体育会脳の馳氏が文科大臣をやっているという事実に更に落胆した
  • NEWS WEB EASY|難民ではないのに難民だと言う悪い人がいる


                   [06201700]                                                             調                              
    NEWS WEB EASY|難民ではないのに難民だと言う悪い人がいる
    vabo-space
    vabo-space 2016/06/20
    昨年あれだけバッシング受けた「はすみとしこ」のイラストと変わらねえじゃねえか・・まじ何やってんだNHK!?
  • 「緩やかな回復基調が続いている」 景気判断を維持 | NHKニュース


    調   調 
    vabo-space
    vabo-space 2016/06/17
    何があっても不景気とは認めない、現代版大本営発表。不景気と認めなかったためにこれまできちんとした景気対策もとれなかった、という実害もある|何より、先月のサミットでの「リーマン級経済危機」はどこ消えた?
  • 米フロリダ州ナイトクラブでの銃乱射 50人死亡に | NHKニュース


    125053
    米フロリダ州ナイトクラブでの銃乱射 50人死亡に | NHKニュース
  • 民進代表 次期衆院選で野党候補者の一本化を | NHKニュース


     410
    民進代表 次期衆院選で野党候補者の一本化を | NHKニュース
  • 「コンサル料として正式な支払い」招致委元理事長が声明 | NHKニュース

    2020年東京オリンピック・パラリンピックの招致を巡り、フランスの検察当局が捜査の対象としているおよそ2億2000万円の振り込みについて、招致委員会の元理事長でJOC=日オリンピック委員会の竹田恒和会長は「コンサルタント料であり、正式な業務契約に基づく対価としての支払いだ」という声明を発表しました。 この中では、フランスの検察当局が捜査の対象としているおよそ2億2000万円の振り込みについて、「サービスに対するコンサルタント料で、監査法人などにより正式に監査を受けたものだ」としています。さらに「招致委員会からの支払い」と明記したうえで、「招致計画作り、プレゼンテーションの指導、ロビー活動など多岐にわたる招致活動の業務委託、コンサル料など数ある中の1つであり、正式な業務契約に基づく対価として行ったものだ。契約した会社は実績のある代理店で、アジア中東の情報分析のエキスパートであり、何ら疑惑を

  • 東京五輪招致で仏検察捜査 日本の銀行口座から送金か | NHKニュース


    2 1271022 
    東京五輪招致で仏検察捜査 日本の銀行口座から送金か | NHKニュース
    vabo-space
    vabo-space 2016/05/13
    今のNHKがどこまでちゃんと報道するか、きちんと見ておきたい|少なくともNHKも他マスコミ同様に電通の名前は出してない。広告料収入が無いはずだが、安倍政権も絡んだ行動らしいから籾井などにより報道が潰されそう
  • 東京五輪 新エンブレム 市松模様の「作品A」に決定 | NHKニュース

    2020年東京オリンピック・パラリンピックの新たなエンブレムについて、大会の組織委員会は、最終候補の4作品の中から市松模様と藍色が特徴の作品Aに決めました。前例のない白紙撤回から7か月余り、大会のシンボルとなるエンブレムがようやく決まりました。 このあと行われた発表会で、エンブレム委員会の宮田亮平委員長と委員の1人の王貞治さんが、作品Aを新エンブレムとして披露しました。そして、作品Aをデザインした東京都在住のアーティスト、野老(ところ)朝雄さんが制作者として紹介されました。 野老さんは壇上であいさつし、「ついさっき決定を知らされたので頭が真っ白です。長く時間をかけて作成した、わが子のような作品です。いろいろな形で広がって、つながっていくことを考えています。当にありがとうございました」と述べました。 エンブレムを巡っては、去年9月の白紙撤回のあと、選考が閉鎖的で透明性に欠けた点などが強く批

    東京五輪 新エンブレム 市松模様の「作品A」に決定 | NHKニュース
    vabo-space
    vabo-space 2016/04/26
    これも結果ありきの出来レース的選考だったのか。今回の東京五輪は、むしろ日本が開発独裁国家レベルでしかないことをまざまざと思い知らされてる印象しかない
  • 気象庁「熊本地震は『前震』 今回が本震か」 | NHKニュース


    1612573 1416 7346 
    気象庁「熊本地震は『前震』 今回が本震か」 | NHKニュース
    vabo-space
    vabo-space 2016/04/16
    何故またも「今回が本震か」と、今回が最大でこれ以降は小さいと受け取りやすい表現をするのか?現時点では未明のM7.1も前震だったり、火山噴火等の前触れである可能性も考慮すべき時期。希望的観測のバイアス強過ぎ
  • うつ伏せ寝の1歳児 企業設置の保育施設で死亡 | NHKニュース


    1111 71112 2 
    うつ伏せ寝の1歳児 企業設置の保育施設で死亡 | NHKニュース
    vabo-space
    vabo-space 2016/04/13
    痛ましい・・ご冥福をお祈りします|保育現場の勤務体制を規制緩和してはダメな証拠。あと「人生での出産育児」や「保育園・企業保育所の設置」が今の日本ではリスク・負債になってる。それを変えるのこそ政治の役割
  • 除染で出た土を建設資材に 環境省がモデル事業 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う、福島県内の除染で出た土などの処分を巡って、環境省は来年度から土に含まれる放射性物質を除去したうえで、建設資材などに再生利用するモデル事業を始めるとする方針案を明らかにしました。 このため環境省は有識者の会合を設けて、廃棄物の量を減らす対策を検討していて、21日に東京都内で開かれた会合で方針案が示されました。 それによりますと、来年度から土に含まれる放射性物質を除去する技術の実証実験と、道路や防潮堤などを作る公共事業の建設資材として土を再生利用するモデル事業を始めるとしています。一方で、平成31年度からは再生利用できない土などを埋め立てる最終処分に、どの程度の敷地が必要かも検討を始めるとしています。 有識者からは、建設資材の利用先の確保や住民の理解を得ることが課題だと指摘する声が上がり、環境省は議論を踏まえたうえで来年3月までに方針をまとめることにし

  • 「共産党は今も破壊活動防止法の調査対象」答弁書決定 | NHKニュース


    22調 574調調1調 20815
    vabo-space
    vabo-space 2016/03/22
    安倍内閣、露骨過ぎ・・|「共産党叩きが始まったら戦争が近いと思え」が笑えない状況
  • 海外投資家に日本株離れ 売り越し過去最大に NHKニュース


    157 296210157 10 70
    vabo-space
    vabo-space 2016/03/18
    昨年からファンダメンタルは悪化してたところに、マイナス金利が引き金を引いた感|ここまで加速するともう政府にも日銀にも有効な歯止めなどないし、落ち着いた時には年金基金も日銀資産も悲惨なことになってそう
  • NTTドコモ 「2年縛り」改善へ 新料金体系 NHKニュース

    NTTドコモは2年間の継続利用を条件に基料金を割り引く、いわゆる「2年縛り」のプランを巡り、契約者が2年が過ぎたあとに解約しても違約金を求められ問題となるケースが相次いでいることから、違約金なしでいつでも解約できる新たな料金体系を導入する方針を固めました。 ただ、このプランでは2年が過ぎたあとも契約が自動的に更新され続け、途中で解約する場合、およそ1万円の違約金を支払わなければならず、契約を他社に乗り換える際にトラブルとなるケースが相次いでいて、総務省は去年7月、大手3社に対し改善を求めました。 これを受けてNTTドコモは、契約から2年が過ぎたあとは違約金を支払わずにいつでも解約できる新たな料金体系をことし夏にも導入する方針を固めました。毎月の基料金は、「2年縛り」のプランと比べて数百円程度高くする方針で、それぞれのプランが利用者のニーズにあっているかどうか、これまで以上に丁寧な説明が

    NTTドコモ 「2年縛り」改善へ 新料金体系 NHKニュース
    vabo-space
    vabo-space 2016/03/12
    安倍首相が携帯料金が高すぎると言って始めたのに、「基本ゼロ円が無くされて端末代値上げ」「使用料も通信使う人は変わらないか値上げ」の結末?単にドコモ等携帯企業の焼け太りじゃねーか、マジふざけんなボケ!!