タグ

自民党とアベノミクスに関するvabo-spaceのブックマーク (10)

  • 公的マネーが大株主、東証1部の8割 4年前から倍増:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    公的マネーが大株主、東証1部の8割 4年前から倍増:朝日新聞デジタル
    vabo-space
    vabo-space 2020/10/23
     2015GDP  





    GPIF




     
  • サービス終了のお知らせ


     Yahoo! JAPAN  Yahoo! JAPAN
    vabo-space
    vabo-space 2016/11/12
    こども食堂を運営してる人の「お前がやらねえからだろ」の怒りのツイートから知ってマジ呆れた・・しかも自分の名前が一番デカデカと書いてあるとか|この人にモラルや道徳を語る資格なし。反面教師となる事を除いて
  • 【雇用・争点】残業代ゼロ法案は大きな争点であるのに争点化されていないのはナゼ?(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    710       ()  
    【雇用・争点】残業代ゼロ法案は大きな争点であるのに争点化されていないのはナゼ?(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    vabo-space
    vabo-space 2016/07/03
    これ本当に大事な争点、争点化しないという卑劣さを何とか止めないと|労働者の収入が大きく減る。また、もしそうなれば労働者収入の減少は支出=国内消費の減少にも繋がるから国内経済にも下方影響が出る。最悪の策
  • 【拡散希望】アベノグラフィックス「3年連続給料2%賃上げ」の真実 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話


    2016 - 06 - 25 32        2     2 www.asahi.com   1 調1562  
    【拡散希望】アベノグラフィックス「3年連続給料2%賃上げ」の真実 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話
    vabo-space
    vabo-space 2016/06/26
    安倍首相や閣僚などの政権幹部も、このデータのような不誠実な姿勢が第二次政権発足当時より酷くなっていると感じている。今選挙では自党の政策の説明より他党の誹謗中傷が多いし。潰れる会社のワンマン社長のオーラ
  • 安倍首相「TPP断固反対と言ったことは1回もございません」→国内外にばっちり言っていました | Buzzap!


    TPP 7TPPTPP3305 () VS  []2016 04 07 - YouTube 2012926 TPPTPPTPP
    安倍首相「TPP断固反対と言ったことは1回もございません」→国内外にばっちり言っていました | Buzzap!
    vabo-space
    vabo-space 2016/04/12
    安倍さんは「聖域5品目中の3割ならセーフ」と思ってるのかもしれんが、その中身が全く説明無いどころか黒塗り非公開だからねえ ”「聖域」の3割をも失ったことに対する責任を取る必要があるのではないでしょうか?”
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

  • 若年の低所得者層に商品券 政府が新たな消費刺激策 28年度補正予算案の目玉(1/2ページ)


    2328127 1調23411731 4
    若年の低所得者層に商品券 政府が新たな消費刺激策 28年度補正予算案の目玉(1/2ページ)
    vabo-space
    vabo-space 2016/03/24
    露骨な選挙対策のバラ撒き|高齢者対策にしても若年層も、「介護制度」「子育て」を就業者賃金含めて整備する方が生活安定と景気刺激も兼ね何重にも効果的なのに・・国民生活に関係する政策は終始おざなりな政権だね
  • 年金受給者の3割に3万円 参院選前後、1250万人に:朝日新聞デジタル


    7132 6587871065 1046 87
    年金受給者の3割に3万円 参院選前後、1250万人に:朝日新聞デジタル
    vabo-space
    vabo-space 2015/12/08
    もう少子高齢化対策もやっていいことの分別も、何もかもかなぐり捨ててる。歯止めがきかないからどこまでいくのかマジで怖い・・
  • これが新3本の矢…「希望出生率1.8」いい加減すぎる根拠|日刊ゲンダイDIGITAL


    2318142103
    これが新3本の矢…「希望出生率1.8」いい加減すぎる根拠|日刊ゲンダイDIGITAL
    vabo-space
    vabo-space 2015/11/03
    この根拠じゃいい加減すぎてダメだろ・・・官庁内&自民党内含めて、トップ=総理の意向には「これじゃダメ」というチェック機構が全然機能していないとしか思えない、それが一番怖い
  • 軽減税率、財源1000億円上積み 政府・与党が調整 - 日本経済新聞


    2910%8%41調51
    軽減税率、財源1000億円上積み 政府・与党が調整 - 日本経済新聞
    vabo-space
    vabo-space 2015/10/30
    これこそ本気で「おかしいだろ、これ。」>”新たな財源は子どものいる低所得者世帯への給付を削減することなどでひねり出す案がある”
  • 1