タグ

疑義ありに関するvanbraamのブックマーク (278)

  • 高須院長、運動妨害と告発状郵送 愛知県知事のリコール不正問題 | 共同通信

    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動で提出された署名に多数の不正が見つかった問題で、運動を主導した美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長が、何者かが運動を妨害するために偽の署名を紛れ込ませたなどとして、地方自治法違反容疑での告発状を名古屋地検に郵送したことが13日、運動事務局への取材で分かった。 事務局によると、告発状は12日に弁護士を通じて郵送。容疑者は「不詳」とした。 県選挙管理委員会は1日、県内64選管に提出された約43万5千人分の署名の83.2%が有効と認められないと発表。高須氏は4日の会見で自身の関与を否定していた。

    高須院長、運動妨害と告発状郵送 愛知県知事のリコール不正問題 | 共同通信
    vanbraam
    vanbraam 2021/02/14
    刑事訴訟; 選管も告発予定だったからどのみち捜査された筈でリソース問題はなさそう. 正直氏の望む"運動妨害で起訴"という結果が出るとは思えないけど
  • Masanori Kusunoki / 楠 正憲 on Twitter: "COCOAは途中まで私たち補佐官も入っていたので、決して運用保守を軽視したつもりはなかったのですが、EN API自体のプライバシー哲学に沿おうとすると既存のデバッグ用ツールがほぼ使えなくなってしまったのと、EN APIの更新がスマ… https://t.co/iQ5kltAo9k"

    COCOAは途中まで私たち補佐官も入っていたので、決して運用保守を軽視したつもりはなかったのですが、EN API自体のプライバシー哲学に沿おうとすると既存のデバッグ用ツールがほぼ使えなくなってしまったのと、EN APIの更新がスマ… https://t.co/iQ5kltAo9k

    Masanori Kusunoki / 楠 正憲 on Twitter: "COCOAは途中まで私たち補佐官も入っていたので、決して運用保守を軽視したつもりはなかったのですが、EN API自体のプライバシー哲学に沿おうとすると既存のデバッグ用ツールがほぼ使えなくなってしまったのと、EN APIの更新がスマ… https://t.co/iQ5kltAo9k"
    vanbraam
    vanbraam 2021/02/08
    後半の"EN API"云々の話は他国も同様な筈で,他国で同様の問題が起きていないならどう贔屓目に見ても日本の開発運用体制に問題があったと言わざるを得ないのでは
  • 仕事のできない人はメールの文面に配慮がない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    仕事のできない人はメールの文面に配慮がない
    vanbraam
    vanbraam 2021/02/07
    マナー講師臭を感じる
  • アマゾンのすごい会議。ルールは「パワポ禁止、箇条書き資料禁止」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    9月に出版された『amazonのすごい会議―ジェフ・ベゾスが生んだマネジメントの技法』(東洋経済新報社)の著者、佐藤将之氏は、アマゾンジャパンの立ち上げメンバーとして2000年7月に入社。サプライチェーン、書籍仕入れ部門を経て2005年よりオペレーション部門で、2016年に同社を退職するまでディレクターとして国内最大級の物流ネットワークの発展に寄与した。 世界トップの企業、アマゾンの成長を支える原動力である「会議の技法」とは、どのようなものなのか。 同書の一部より抜粋し、会議の効率化を図るためにジェフ・ベゾスが設けた「アマゾン流、資料作成のルール」を紹介する。 アマゾンの会議で箇条書き資料はNG よくある会議資料として見受けられるのが、「パワーポイント」に「箇条書き」で要点を書き込んだものです。それをプロジェクターで映しながら説明を加えるというプレゼンは、説明する側も資料作成が簡便で、聞く

    アマゾンのすごい会議。ルールは「パワポ禁止、箇条書き資料禁止」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    vanbraam
    vanbraam 2020/11/18
    これだけじゃなくて「最初に資料を読む時間を設けて,終わったらいきなり議論(質疑応答含む)から始まる」んじゃなかったっけ? そういうやり方だと,読むだけで意味が取れないパワポじゃ無理
  • 『データベースを遅くするための8つの方法』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『データベースを遅くするための8つの方法』へのコメント
    vanbraam
    vanbraam 2020/11/15
    他にも, "カーディナリティの低いカラムにインデックス"<bitmap indexがある.indexはB-treeだけではない; "シーケンスナンバーをPKに"<説自体は正しいが理由に疑義.同期が最大の問題.単一インスタンスでも並列処理は発生する
  • もうじき40代なかばを迎えるプログラマーの遺言(少し追記)(もうちょっと追記)(さらにもうちょっと追記)


    354035 35 35 40寿 姿
    もうじき40代なかばを迎えるプログラマーの遺言(少し追記)(もうちょっと追記)(さらにもうちょっと追記)
    vanbraam
    vanbraam 2020/11/15
    "悲しいことに自分たちの振りかざす論理が、単なる正論、飛躍、極論、屁理屈、と言ったものであることに気づけない人も結構多い"<これブーメランになるんじゃないかな
  • データベースを遅くするための8つの方法


     TwitterRDB DB OracleRDB  DB101
    データベースを遅くするための8つの方法
    vanbraam
    vanbraam 2020/11/15
    余り体系的/理論的でない記事,という印象.最初の例は典型的throughput/latency tradeoffなので,まずそれを説明してから,RDBMSでの具体例を示す方が良いと思う; 8つめはRDBMSを遅くする方法ではないので,無理に入れる必要を感じない
  • はてブ民ってパワハラ上司だよね

    こういう書き方をすると、また主語がでかいとか言われるかもしれないが、 はてブ民(のマジョリティorノイジーマイノリティ)のあのネガティブで執拗に攻撃を繰り返す感じは、実社会で考えたら完全にパワハラ上司のそれだよねって思う。 ゴールポストを動かして、粗探しして、ひたすら攻撃を続ける様は、部下とかをメンタル不全に追い詰める様と同じではないか。 企業のハラスメント問題を最上段から批評してる皆様方、加害者という立場に片足突っ込んではいませんか?

    はてブ民ってパワハラ上司だよね
    vanbraam
    vanbraam 2020/11/14
    主語云々以前に具体性が全くない
  • Zero Touch Productionとは何か


    GoogleSRESecurityBuilding Secure Reliable SystemsZero Touch Production (ZTP) ? Zero Touch Production Building Secure Reliable SystemsZero Touch Production (ZTP)  The SRE organization at Google is working to build upon the concept of least
    vanbraam
    vanbraam 2020/10/17
    「sshしたら負け」という話は,ChefやAnsibleが流行った頃から言われ出していて(所謂Immutable Infrastructure, 以下II), Docker/k8sの時代にはそれが当然になった様に思う.ZTPはIIの言い換えとも感じるが,記事中にはIIへの言及がない
  • エンジニアに独学を期待するのはもう時代遅れだと思う。 - ヨーロッパで働くIT土方社長のブログ


    www.ntt.com  816PC98N88BasicBasicDirectX使PC98AmigaPC 
    エンジニアに独学を期待するのはもう時代遅れだと思う。 - ヨーロッパで働くIT土方社長のブログ
    vanbraam
    vanbraam 2020/10/14
    ITに限らず,デザイナーとか料理人とかの技術系の職種って,やる気のあるやつは独学_も_するのが普通なのでは? 独学に"期待"するのはダメだし,頼るのは論外だが, b:id:entry:4692683577746250626 は別にそんな事言ってないと思う
  • ピクセルパーフェクトは必要なのか? HTMLコーダーの考え方まとめ


    @ARUTEGA.Inc @Makopontass    2020-09-20 00:34:07   / aru inc. @tsuDoi220     twitter.com/makopontass/st 2020-09-20 00:45:27
    ピクセルパーフェクトは必要なのか? HTMLコーダーの考え方まとめ
    vanbraam
    vanbraam 2020/09/21
    "ピクセルパーフェクト"(和製英語?)を求める人って,エンドユーザーがフォントサイズやウィンドウ幅を変更するのも禁止するのかな? だとしたらそんなの迷惑でしかない.利用者にとっては見易さ使い易さ>>>デザイナーの拘り
  • ストレージの基礎

    ストレージを知らない人/苦手な人向けに実施した勉強会の資料です。

    ストレージの基礎
    vanbraam
    vanbraam 2020/07/08
    疑義多い;そもそもタイトルは"ネットワーク・ストレージの基礎"であるべき;ブロック/ファイル/オブジェクトの分類の定義が書かれていない("特徴"は書かれてるが);"Data Protection"="複数のメディアをまとめる技術"は偽
  • TypeScript誕生の背景 | TypeScript入門『サバイバルTypeScript』


    TypeScriptJavaScript JavaScriptJavaScriptTypeScript JavaScriptTypeScriptTypeScript 1990JavaScriptJavaScript
    TypeScript誕生の背景 | TypeScript入門『サバイバルTypeScript』
    vanbraam
    vanbraam 2020/07/06
    TypeScriptを作ったMicrosoftへの配慮かもしれないが,JavaScriptのIE独自仕様という邪悪な存在がJavaScriptの停滞をもたらしたことに触れないのはダメでは
  • 【JavaScript】本日未明、[ if - else ]さんが死体で発見され... - Qiita


    tt      *1if-else *1:  if - else使 if - else   JavaScript 2  
    【JavaScript】本日未明、[ if - else ]さんが死体で発見され... - Qiita
    vanbraam
    vanbraam 2020/07/05
    3項演算子,evilとする人もいて,Goでは不採用になってたりするので,安易に勧めて良いのだろうか? 最低限Bob PikeやKen Thompsonに喧嘩売る覚悟が必要では?; つまらない話だが"死体"は故人が未特定の場合. 特定済の場合は"遺体"
  • Zoomのセキュリティとプライバシーへの影響


     ZoomCOVID-19使(使Zoom)  Zoom(1) (2) (3) 3 Zoom 
    vanbraam
    vanbraam 2020/04/06
    これ許可とって翻訳してるのかな? 翻訳の質もあまり良くないし(機械翻訳臭がある),原文読んだ方が良さそう
  • パスワードで攻撃は防げない - Your Pa$$word doesn't matter


    Azure Identity  Your Pa$$word doesnt matter   使使使 (MFA)  
    パスワードで攻撃は防げない - Your Pa$$word doesn't matter
    vanbraam
    vanbraam 2020/04/06
    "パスワードの構成や長さに関しては(ほとんど)意味がない"<これが後半で証明されてない.最初の4つの攻撃は効果的だが特殊な方法だし,残り2つに対しては構成や長さが重要
  • 『日本のITの未来を担うSES、あるいはプロダクトオーナーの重責について - GoTheDistance』へのコメント

    スクラムの教科書的にはPOは顧客じゃないほうがいいって話じゃなかったっけ。/ https://www.ryuzee.com/contents/blog/7143 で書かれてるような印象がある。/ ソース https://scruminc.jp/training/owner/ POは顧客でない想定に読める。 <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4683781687071625954/comment/tpircs" data-user-id="tpircs" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gothedistance.hatenadiary.jp/entry/202

    『日本のITの未来を担うSES、あるいはプロダクトオーナーの重責について - GoTheDistance』へのコメント
    vanbraam
    vanbraam 2020/04/05
    ryuzee氏の記事の上3つは内製想定,最後のだけ外注想定だと思うので,そりゃ上3つより"辛さが満載"になるのは仕方ないのでは
  • 日本のITの未来を担うSES、あるいはプロダクトオーナーの重責について - GoTheDistance


    ESM note.com 2...()SIer  10 gothedis
    日本のITの未来を担うSES、あるいはプロダクトオーナーの重責について - GoTheDistance
    vanbraam
    vanbraam 2020/04/05
    そもそも日本のITの未来をSESが担っちゃダメでしょ. 本来的には内製が最適解なのに,記事内に全く"内製"の文字はなし; POが重要なのは同意するが,そこに正当な評価と権限を与えられない企業はagilityを諦めればいいだけでは
  • エンジニア業界を少し外から眺めて - Qiita

  • エンジニア業界を少し外から眺めて - Qiita


    Help us understand the problem. What is going on with this article?    qiita    IT
    エンジニア業界を少し外から眺めて - Qiita
    vanbraam
    vanbraam 2020/03/29
    全プログラマーが職人/全チームが学習意欲高くあるというのは極論&幻想.そこを目指すのは良いが,costやdeliveryの都合で無理な事はある.最低限ダメだった時どうするか(チームに合わないメンバーを外す等)の想定は必要.