フロントエンドに関するwaicodeのブックマーク (14)

  • 難しく考え過ぎないコンポーネント駆動開発 - Qiita

    ReactVueの普及に伴い、ボトムアップで小さなコンポーネントを組み合わせてページを作る「コンポーネント駆動開発」がスタンダードになりつつあります。 このコンポーネント駆動開発は、複雑度がそれなりに高くページ数も多い中・大規模システムで採用される事例をよく見かけます。 小さな規模の画面開発でコンポーネント駆動開発を実践するとどうなるのか? 実装やテストでどのような恩恵が得られるのか? 保守開発を踏まえてコンポーネント駆動開発でやる価値はあるのか? といった話はあまり聞かないので、弊社ネットプロテクションズのNP後払い事業における支払い画面のフロントエンド開発事例を記事にしてみました。 実際にやってみた感想として、小さな画面開発でもコンポーネント駆動開発の恩恵は十分に受けることができました。 Atomic Designは難しい コンポーネント駆動で開発するために、まず最初に考えるのは「ど

    難しく考え過ぎないコンポーネント駆動開発 - Qiita
    waicode
    waicode 2023/01/13
    小規模開発のコンポーネント駆動開発事例について書きました。
  • Tailwind考 - uhyo/blog


    Tailwind CSS Tailwind CSSTwitter Tailwind CSSTailwind CSS Tailwind CSS2 
    Tailwind考 - uhyo/blog
    waicode
    waicode 2022/10/01
    デザインシステムの導入に本質的に等しいは、なるほどたしかに。コンポーネント分割したあとBEM入れてグローバルなCSS設計を気をつけた方が、大半のケースで組織を選ばず保守性が上がりそうではある。
  • 『デザインは8の倍数でできている』


    1 pixel CA  mama&crowd WEBWEB      18 WEBUI 3px4px6p
    『デザインは8の倍数でできている』
    waicode
    waicode 2022/09/24
    これ読んでから4の倍数を意識している。
  • うわっ、私のサイトBootstrapくさすぎ!? たった数文字変えるだけでBootstrapのくさみが抜ける7つのCSSテクニック。


    Bootstrap? Bootstrap 調 BootstrapCSS 1. line-height Bootstrap
    うわっ、私のサイトBootstrapくさすぎ!? たった数文字変えるだけでBootstrapのくさみが抜ける7つのCSSテクニック。
    waicode
    waicode 2022/09/24
    日本語に合わせたタイポグラフィの調整テクニック。大事。
  • 日本語対応!CSS Flexboxのチートシートを作ったので配布します | Webクリエイターボックス


    20211218 CSS,  FlexboxFlexible Box Layout ModuleFlexboxFlexbox使WebWebFlexbox使Flexbox使使 10 CSS Flexbox YouTube
    日本語対応!CSS Flexboxのチートシートを作ったので配布します | Webクリエイターボックス
    waicode
    waicode 2022/09/24
    Flexboxのチートシートはココを見る。GridもIEが消えてもっと使われるようになるのかな。
  • Iconify Design: All popular icon sets, one framework.

    Iconify is an open source project. Almost all parts of the project use MIT license. Some older packages use Apache 2.0 and/or GPL 2.0 licenses. This license does not apply to icons. Icon sets use various open source licenses, see each icon set for details.

    Iconify Design: All popular icon sets, one framework.
    waicode
    waicode 2022/09/24
    もうicon実装は全部これで良いってなった。
  • CSS見出しデザイン21選。現場ですぐ使える見出しデザインをご紹介 | BUILD Journal


    CSS21使便使 CSS21CSS HTML<h2 class="heading01">使CSS</h2>CSS.heading01 { display: inline; font-size: 26px; background-image: linear-gradient(rgba(0,0,0,0) 70%, rgb(252,81,133) 70%); }display: inline2CSS HTML<
    CSS見出しデザイン21選。現場ですぐ使える見出しデザインをご紹介 | BUILD Journal
    waicode
    waicode 2022/09/24
    特に縦線・破線・斜線を施したCSS見出しが汎用的で重宝している。
  • 最近の実装に合わせたHTMLテンプレート、基本のコードとすべての要素の役割も解説

    最近の実装に合わせた、Webページ用のHTMLテンプレートを紹介します。 レスポンシブ用のHTML、ソーシャルメディア用のHTMLをはじめ、高速表示に欠かせないrel="preload"なども含まれています。IEなどの古いブラウザはプログレッシブエンハンスメントで対応しています。 HTMLテンプレートはすべての要素の役割を各行ごとに解説しているので、自分に不必要なものを削除したり加えたりすることもできます。 My current HTML boilerplate by Manuel Matuzović 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに HTMLのテンプレート(最終形) HTMLのテンプレートを1行ずつ解説 ページのタイトルと説明文、外部ファイル ソーシャルメディア用のHTML アイコンとアドレスバー もう

    最近の実装に合わせたHTMLテンプレート、基本のコードとすべての要素の役割も解説
    waicode
    waicode 2022/09/24
    2020年代のHTMLテンプレート、というかheadタグを思い出したいときはココを見る。ogとかviewportとか。
  • TypeScript入門『サバイバルTypeScript』〜実務で使うなら最低限ここだけはおさえておきたいこと〜


    TypeScriptTypeScript使TypeScript »  » TypeScript TypeScriptJavaScriptIDEMicrosoft2012» TypeScript » TypeScript TypeScriptJavaScript
    TypeScript入門『サバイバルTypeScript』〜実務で使うなら最低限ここだけはおさえておきたいこと〜
    waicode
    waicode 2022/09/24
    実務でTypeScriptをがっつり触ることになるときに読んだ。下手な書籍よりクオリティが高く実用的だった。
  • フロントエンドのパフォーマンスチューニングを俯瞰する - 30歳からのプログラミング


        
    フロントエンドのパフォーマンスチューニングを俯瞰する - 30歳からのプログラミング
    waicode
    waicode 2022/09/24
    リソースを速く取得する、ページを速く構築する、快適な UI を実現する。見出しのまとめがうまい。
  • フロントエンドのデザインパターン


    Lydia Hallie   Addy Osmani  Learning Patterns (https://www.patterns.dev/) 3 Design Patterns 
    フロントエンドのデザインパターン
    waicode
    waicode 2022/09/24
     Cons  


     
  • 無限スクロールは考慮することが多い


       UI Twitter  UI UI infinite-scroll 使 WEB  GUI  "" 
    無限スクロールは考慮することが多い
    waicode
    waicode 2022/09/24
    無限スクロールを実装するときにココを見る。GoogleやAmazonはビジネス上の理由で無限スクロールしていないのは有名な話。
  • HTMLでモーダルUIを作るときに気をつけたいこと - ICS MEDIA


    UIUI  Tab   JavaScriptUIUI
    HTMLでモーダルUIを作るときに気をつけたいこと - ICS MEDIA
    waicode
    waicode 2022/09/24
    モーダルは特にスマホで罠が多い。iframe内でモーダル表示だと画面サイズ取得できなくて中央ピッタリが厳しかった記憶。
  • MPA化するSPAとSPA化するMPA

    2022/9/21 Techfeed カンファレンスで発表した MPA化するSPAとSPA化するMPA の話です。

    MPA化するSPAとSPA化するMPA
    waicode
    waicode 2022/09/22
    今後は静的サイトビルダーの機能を正しく理解して、それだけで解決できない差分を工夫して埋めるのが大事になってきそう。
  • 1