登山と近代社会崩壊に関するwakabaroomのブックマーク (2)

  • 10代スマホ所有率「うつ・自殺」との不吉な関係


    1SNS使NY 139 使 
    10代スマホ所有率「うつ・自殺」との不吉な関係
    wakabaroom
    wakabaroom 2019/10/17
     "i1"  














     
  • 「金を出すほど死ににくい」、エベレスト登頂を支える経済学とは?

    世界最高峰のエベレストの頂に到達することは、多くの登山家にとっての夢だと言えますが、登山家の登頂を支えるために、多大な人的・物的サポートが行われています。サポートによって昔に比べると簡単になったエベレスト登頂の現状と、エベレスト登頂ビジネスに潜む問題点を描いたムービー「The Deadly Logistics of Climbing Everest」が公開されています。 The Deadly Logistics of Climbing Everest - YouTube ヒマラヤ山脈のエベレストは世界で一番高い山です。 地球上でもっとも標高の高いエベレストの頂上は、すべての登山家が目指す文字通り「最高峰」です。 しかし、世界一高いエベレストは、決して世界一危険な山というわけではありません。100人の登山家が登頂にチャレンジするとして、そのうち死ぬ登山家は、エベレストが4人に対して…… 標高

    「金を出すほど死ににくい」、エベレスト登頂を支える経済学とは?
    wakabaroom
    wakabaroom 2018/11/29
    "危険なKhumbu氷瀑を、お金を支払った登山家は3度通過するだけなのに対して、シェルパは環境整備や物資の運搬のため20回も通過する必要があるからです。"
  • 1