タグ

虚構新聞に関するwata300のブックマーク (22)

  • 好きな番組ジャンル、首位は「CM」 報道、バラエティは大きく後退


    調調127調5退 調調10803 192351 135調549
    好きな番組ジャンル、首位は「CM」 報道、バラエティは大きく後退
    wata300
    wata300 2022/04/28
    途中まで虚構新聞だと気づかなかった。
  • 1月22日付「次世代炊飯器、INFOJAR」記事についてお詫び


    1221219  19調 111 
    1月22日付「次世代炊飯器、INFOJAR」記事についてお詫び
    wata300
    wata300 2014/12/20
    虚構(がホントになっちゃう)新聞
  • また1つウソが現実に……? au未来研究所が次世代炊飯器「INFOJAR」開発へ → 虚構新聞社主「あああああああああああああ!」


    1Twitter 1KDDIINFOJARauINFOBARJARau KDDIINFOJAR 1113auauINFOJARau auINFOJAR
    また1つウソが現実に……? au未来研究所が次世代炊飯器「INFOJAR」開発へ → 虚構新聞社主「あああああああああああああ!」
    wata300
    wata300 2014/11/13
    謝罪記事はよ。
  • 社長に訊く『Nintendo2DS』


    829232 3  2      2     
    社長に訊く『Nintendo2DS』
    wata300
    wata300 2013/08/29
    仕事早い! それにしても2DSは最初絶対ネタだと思ったわ。
  • 本紙「虚構新聞」が文化庁メディア芸術祭で受賞

    文化庁が主催する文化庁メディア芸術祭実行委員会は13日、ウェブサイト「虚構新聞」(社・滋賀県大津市)など34作品をエンターテインメント部門審査委員会推薦作品として選出した。計741作品にも上る応募作品の中から選ばれたという、まさかの事態にネット上では「また虚構か」との声が多く聞かれている。 1997年に始まった「文化庁メディア芸術祭」は、漫画・アニメ・ゲームなどにおいて優れた作品を顕彰する「メディア芸術の総合フェスティバル」として位置づけられ、過去にはソニーの犬型ロボット「AIBO(アイボ)」や、アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」などが大賞を受賞している。 第16回となる今回は過去最多となる3503作品が参加。紙が選出された「エンターテインメント部門」には741作品、さらにウェブ媒体に限ると124作品の応募があった。 今回の受賞について、紙社主のUK氏は「デビューのときから10年来のフ

    本紙「虚構新聞」が文化庁メディア芸術祭で受賞
    wata300
    wata300 2012/12/20
    「また虚構か」…っておい! マジか!
  • 虚構新聞社、「週刊アスキー」に記事提供で合意


    19124  111191242 
    虚構新聞社、「週刊アスキー」に記事提供で合意
    wata300
    wata300 2012/11/19
    本当のニュース…だと…。そしてひまわりさんと河合荘がいい作品なのは全力で同意する。
  • iPS細胞利用で心筋移植、世界初の臨床応用


    116 使4814 6
    iPS細胞利用で心筋移植、世界初の臨床応用
  • 「iPhone5じゃない」 父親殴った息子を逮捕


    西212261 調20215492181 9515 西2
    「iPhone5じゃない」 父親殴った息子を逮捕
    wata300
    wata300 2012/09/22
    安定の虚構新聞。最近は新聞が虚構化してるきらいがあるので本家(?)としてがんばってほしい。
  • 朝日新聞社、虚構新聞社のTOBに前向き


    225   
    朝日新聞社、虚構新聞社のTOBに前向き
    wata300
    wata300 2012/08/26
    朝日から取材されたのはホント、ってのがおもしろいね。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 野田首相、ついに両目眼帯で登場


    19姿16姿 15 19姿10 16
    野田首相、ついに両目眼帯で登場
  • ステルスマーケティングで道具屋を逮捕 国内初


    西647 47西3 12
    ステルスマーケティングで道具屋を逮捕 国内初
  • 野田首相、原発事故の収束を宣言

    野田首相は16日、原子力災害対策部で福島第一原発の事故収束に向けた「冷温停止状態(ステップ2)の達成」を宣言した。夕方の記者会見で首相は「発電所事故自体は収束に至ったと判断される」と述べ、ステップ2を終了したとの見解を示した。 原子炉の安定的冷却を目指したステップ1は7月に完了。ステップ2は来年1月中に終える予定だったが、「年内に完了させる」との国際公約に従い、今日の発表に至った。原発炉の温度は9月から100度を下回っているほか、放射性物質の飛散も減少しており、今後は除染や避難住民の帰還時期などの課題に進む。 首相は「今後万が一トラブルが生じても敷地外への放射線量は十分低く保たれることが技術的に確認された」と述べ、事実上の「安全宣言」となったかたちだ。 会見後の質疑応答で「炉内の燃料がどういう状態かもまだ推測でしか把握できていないのに、当に冷温停止したと断言できるのか」という紙記者の

    野田首相、原発事故の収束を宣言
    wata300
    wata300 2011/12/17
    虚構新聞だと思ったら虚構虚構新聞だった。(?)
  • ブータン国王、被災児童を次々ビンタ きょう帰国


    20181516殿1
    ブータン国王、被災児童を次々ビンタ きょう帰国
    wata300
    wata300 2011/11/20
    安定の虚構新聞。
  • 10月28日終末論不発、苦情殺到に大使館困惑

    スウェーデン人学者がマヤ文明の暦から読み取ったとされ、その後広く世界で喧伝された「2011年10月28日に世界が終わる」という予言が外れたとして、各国のメキシコ大使館に苦情の電話やメールが殺到している。その大半が28日に世界が終わらなかったことに対する苦情で、ある大使館員は「世界が滅びなかった朗報のはずなのに、とんだとばっちりだ」と困惑している。 「2011年10月28日にマヤ暦が終わる」という終末論は、スウェーデンのカール・コールマン博士が自著で唱えたもの。マヤ暦を用いた終末論は2012年12月21日でマヤ文明の暦が区切りを迎えるとして話題を呼んだ、ハリウッド映画「2012」によって、広く知られるようになった。 実際、コールマン博士は2011年10月28日にマヤ暦の区切りがついただけで、また新しい暦に移っていくと言ったに過ぎないが、「暦の終わりは世界の終わりを意味する」という誤った解釈が

    10月28日終末論不発、苦情殺到に大使館困惑
    wata300
    wata300 2011/10/29
    《遅かれ早かれ日本は滅びるのだからあせる必要はない》www
  • 仏核施設爆発「ただちに影響ない」 エダルノ長官


    12 14ASNASN  
    仏核施設爆発「ただちに影響ない」 エダルノ長官
    wata300
    wata300 2011/09/13
    今日も虚構さんは絶好調だなw
  • 野田首相「バリアー張ればいいだけ」 経産大臣発言で


    911 9 962
    野田首相「バリアー張ればいいだけ」 経産大臣発言で
    wata300
    wata300 2011/09/10
    おもしろすぎるw
  • ドラクエ10オンライン、ファミコン版も開発中


    510  12   
    ドラクエ10オンライン、ファミコン版も開発中
  • 時間が10万年ストップしていた可能性 ニュートリノ観測で - 虚構新聞

    国立神岡素粒子研究所は12日、2011年7月31日と8月1日の境目で、10万年程度の時間停止が起きていた可能性が高いと発表した。東京大学が所有するニュートリノ検出装置「ウルトラカミオカンデ」の観測によるもの。論文は英科学誌「フェノメノン」10月特大号に掲載される。 同研究所の小林・ペギオ・太郎所長が明らかにした。発表によると、2011年7月31日午後11時55分19秒から翌8月1日午前12時02分01秒にかけての約7分間、ウルトラカミオカンデが検出した素粒子「ニュートリノ」のベータ崩壊によるチェレンコフ放射の値が通常の8億倍にまで上昇した。 ニュートリノの寿命は10の32乗年と非常に長く壊れにくい。また、一般的に時間が停止すると全ての物質が静止すると考えられているが、質量が極めて軽いニュートリノに関しては時間停止の影響をほとんど受けず、時間停止後も運動を続けている可能性が高いとされている。

    時間が10万年ストップしていた可能性 ニュートリノ観測で - 虚構新聞
    wata300
    wata300 2011/08/13
    ほむほむ言いたいだけだろw
  • 本紙アプリが全国紙抜き首位 業界には困惑の声


    301 稿Twitter3027
    本紙アプリが全国紙抜き首位 業界には困惑の声
    wata300
    wata300 2011/07/31
    半分嘘ニュースww