タグ

傾聴に関するwiz7のブックマーク (5)

  • 『カウンセラーとしての「基本的傾聴」~具体的事例』

    カウンセリングにはいろいろな定義がありますが、 たとえば、國分康孝氏のカウンセリングの定義は、 「言語的および非言語的コミュニケーションを通して、 相手の行動の変容を援助する人間関係である」となります。 私は精神医療の専門家ではありませんし、 どちらかというとコンサルタント(問題解決)思考 に興味を持っています。 しかし、それでもカウンセリングを勉強しているのは、 やはりベースは聴くチカラにあると考えているからです。 心理カウンセラーとして、 いわゆるカウンセリングマインドを持ったうえで、 相談事項に弾力的に対応することを心がけています。 では、カウンセラーとしてどのような感じで 対応するのか一例をあげておきます。 【設定】 Aさん、クライエント40歳男性、IT系企業勤務 と子供1人(3歳) 私:今日はどのようなご相談でいらっしゃいましたか Aさん:(下を向いて肩を落として) はい・・・

    『カウンセラーとしての「基本的傾聴」~具体的事例』
    wiz7
    wiz7 2017/03/23
    “まだ信頼関係が築けていない時には 自分の価値観の押しつけや、問題解決はしない というのがカウンセラーとしての役割”
  • 第167回 傾聴について考える:5分間キャリア・コンサルティング:エンジニアライフ


     使  google 使  1 2 1 3 1
    第167回 傾聴について考える:5分間キャリア・コンサルティング:エンジニアライフ
    wiz7
    wiz7 2017/03/23
  • keicho - キャリアコンサルタントのための能力開発法

  • 「人に行動させるスキル」に長けていた人の話。


            
    「人に行動させるスキル」に長けていた人の話。
    wiz7
    wiz7 2017/03/22
       




     
  • 対話だけで精神病が回復する…「オープンダイアローグ」とは何か - エキサイトニュース


    3        1980西 24 
    対話だけで精神病が回復する…「オープンダイアローグ」とは何か - エキサイトニュース
  • 1