タグ

ドイツに関するwuzukiのブックマーク (9)

  • 苦しむ他人を見て感じる「暗い快楽」の正体を知っている? | ドイツ語でだけ名前がついている感情


     18brûler les chats姿 schadenfreude
    苦しむ他人を見て感じる「暗い快楽」の正体を知っている? | ドイツ語でだけ名前がついている感情
    wuzuki
    wuzuki 2022/04/21
    シャーデンフロイデって、2018年に中野信子氏の著書が出たときにちょっと話題になったけど、結局日本では定着しなかった言葉……という印象だ。
  • もうドイツ語勉強したくない


    7C1-2B1F1
    もうドイツ語勉強したくない
    wuzuki
    wuzuki 2021/09/24
    バッハやベートーベンなどクラシックが好きだったので第二外国語はドイツ語を選んだけど難しくて大変だった。ドイツ人と結婚している友達もいるけど(住んでるのは日本)、彼女は英語で乗り切ってるみたいだったな。
  • 怪談「タクシーから消える幽霊」の起源は? ドイツでも語り継がれる定番 | 世界時空旅行 | 篠田航一 | 毎日新聞「政治プレミア」


    2015121  19148251930
    怪談「タクシーから消える幽霊」の起源は? ドイツでも語り継がれる定番 | 世界時空旅行 | 篠田航一 | 毎日新聞「政治プレミア」
    wuzuki
    wuzuki 2021/08/22
    ちょうど、交通関係の怪談を調べようとしていたところなのでタイムリー。面白そうなところから有料か。
  • 雄のひよこ殺処分禁止に ドイツで22年から:時事ドットコム


     22 202105300707 3    20 22
    雄のひよこ殺処分禁止に ドイツで22年から:時事ドットコム
    wuzuki
    wuzuki 2021/05/30
    「弱者男性論」についてのブコメが多いかと思ったら全然違った。/ 動物愛護について日本は遅れていると言われるけど、このブコメの反応も数十年後に見たら「今じゃ考えられないよね」って言われてそう。
  • 間違いだらけのクラシック音楽史の表を修正してみた

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1664833 ↑このブコメで賞賛されている表がかなりデタラメなので修正してみた。 とりあえず同じように1600年代から始めます。「オケゲム、マショー、パレストリーナ、ジョスカン・デ・プレがないぞ」とかいう意見もあるようですが、それはもっと以前だから書いていないだけです。 作曲家の「生まれた年」ではなく「主に活躍した時代」で書きます。これに文句を言っている方もおられるようですが、何故かと言うと例えば生まれは1600年代終盤だけれど音楽家として活躍し世に認められたのは1700年代になってから、といったような例があるからです。 「あれは記憶だけで描いてるから素晴らしい」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、これも資料などは参照せず、ほぼ脳内の情報だけで書いております。 1600年代前半イタリアモンテヴェ

    間違いだらけのクラシック音楽史の表を修正してみた
    wuzuki
    wuzuki 2021/02/10
       調  














     
  • 泣きたくなったらビデオを消せばいい 〜リモートでクビになった話


    1986    words and pictures 3334 33  120203
    泣きたくなったらビデオを消せばいい 〜リモートでクビになった話
    wuzuki
    wuzuki 2020/11/17
    イギリスでイラストレーターしつつ観光の仕事をしていた女友達の姿と重なる。まぁでも、この方も語学やイラストでの実務経験あるみたいなのできっとまた良いお仕事が見つかると思う。問題は私だ……
  • 一体どうやってアウシュヴィッツで大量の遺体焼却したのか?


    anond:20201009034616 3 Wollheim Memorial 6070cm3   
    一体どうやってアウシュヴィッツで大量の遺体焼却したのか?
    wuzuki
    wuzuki 2020/10/09
     Wikipedia  
















     
  • バナナ食べる少女の広告、「無神経」だったと謝罪 独アウディ - BBCニュース


    3RS4 
    バナナ食べる少女の広告、「無神経」だったと謝罪 独アウディ - BBCニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/08/06
    交通事故の啓発ポスターならまだわかるけど……。/ 日本でも、ジュニアアイドルにバナナやアイスキャンディーを咥えさせるグラビアが問題視されたこともあったし、性差別や児ポに敏感な人が批判するのは当然かと。
  • ドイツ語全然わからん

    ドイツ語全然わからん

    ドイツ語全然わからん
    wuzuki
    wuzuki 2020/02/07
    クラシック好きだった幼少期、将来自分が死んで天国に行ったらバッハやベートーベンと話したいと思ってた。大学の第二外国語もドイツ語を選択。ただ、ベートーベンは耳が聞こえないから会話はできないかも(?)。
  • 1