タグ

年金に関するy-mat2006のブックマーク (9)



  • 小田原ドラゴン on Twitter: "すみません半分解決しました。年金が未納だったので徴収されたようです。サシオサエは本当でした。"
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/10/22
    インボイス制度が動きはじめたら、こう言う人たちはいろいろと破綻しそう。/我が国の政府はカネを分捕るときには能動的に動くけど、支払うときはこちらからアクション取らないと何もしないダブスタだよね。
  • 厚労省局長「老後は年金だけで暮らせると言ってない」 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン


    13調 65退530 調 
    厚労省局長「老後は年金だけで暮らせると言ってない」 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
    y-mat2006
    y-mat2006 2019/06/17
    富裕層に対する資産課税まったなしだな。
  • 専業主婦が熟年離婚でもらえる年金は?【前編】


     2031988102528 退3019891993 102
    専業主婦が熟年離婚でもらえる年金は?【前編】
    y-mat2006
    y-mat2006 2018/11/12
    これ、専業主婦養える特権階級様の話なので、下々の君たちが騒ぐものでもないと思うんだけど、雇人の労働者のくせに経営者目線を内蔵しちゃってる意識高い君にとってはそう言うのも我が事に思えるのか。
  • https://www.nenkin.go.jp/pamphlet/kokunenseido.html

    y-mat2006
    y-mat2006 2016/08/25
    聞いてないからと取り立てから逃げられないように(?)、日本年金機構は各国語版の年金のパンフレットを用意しやがっております。
  • 国民年金支払い 65歳まで引き上げ検討 NHKニュース


    602060565  6560 65206040
    国民年金支払い 65歳まで引き上げ検討 NHKニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/10/27
    今、受給してる世代の方々の弁明と言うか釈明も聞いてみたいが、ネットではあまり見かけない。
  • 『命がなければ』

    安全なはけ口 | いろいろ | メンタルサポートろうむ 公的年金の繰下げを、現行の70歳から75歳まで選べるようにするかどうか、検討を始めた、というニュースに対して、支給開始が75歳とカン違いして騒いでいる人たち。 それ自体はカン違いなのですが、「オレたちは年金なんてどうせ受け取れないんだ」というのは、一部は正しいです。 公的年金は保険です。積立貯蓄ではありません。 ですから、受給開始年齢まで生存しているかどうかわからない以上、まだもらえるかどうかわからない、ということです。 現在年金を受給している高齢者の影には、年金をまったくもらわずに早くに亡くなられた方たちが一定数いるわけです。遺族年金を受給できる遺族もいなければ、完全に掛け捨てです。 平均寿命くらいまで生きれば、年金はかけた保険料よりもかなり多くが戻ってきますが、いつまで生きるかはだれにもわかりませんよね。 年金を繰上げるか、繰り下

    『命がなければ』
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/05/12
    75歳の件でバズってる件で、まあ餅つけと言うことで。リスクゼロなんて神様じゃない限り無理。
  • 年金財源、復興債で穴埋め 民公両党が協議 - 日本経済新聞


    1612.5調33調
    年金財源、復興債で穴埋め 民公両党が協議 - 日本経済新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/06/17
    若者よりも被災者よりも、高齢者様の年金の方が大事なのでござりまするな。
  • 年金制度の男女差別について - kom’s log


    30012288 7012
    年金制度の男女差別について - kom’s log
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/07/22
    制度設計の前提では、夫が働いて妻は専業主婦って、形しか想定してなかったんだろうな。/コメント欄の小姑うざい。
  • 夕方、テレビを見ててふと思うこと(ただの雑感) - Economics Lovers Live

    事の用意をしながらちらちらとテレビを見た(ふつうは見ないが経済ニュースで何があるかわからないから最近はみている)、たまたまNHKの番組「ゆうどきネットワーク」で、立教大学の山口氏がゲストだった。彼の答えも別によく聞いてないのでそれはおいといて、関心を魅かれたのが視聴者の質問だった。いまの株安や物価高をうけての質問で、「年金を払ってもらえるのでしょうか」という問いがあった。ほかにも20代男性の賃金やボーナスの引き下げの不安とかもあった。 しかし年金不安は直接には今回の株安からの影響はないだろう(短期的な現象なので)。それはそれとしてこういう不安が一般的なのに、他方で僕がみた範囲では番組には誰も若い人の雇用の心配や、教育費の中高年層の事実上の増加懸念など、いわば若い世代の利害がほとんど語られていなかった。正直、年金不安や株で運用している高齢者世代よりも僕には若い世代の就職とか教育への圧迫(不

    夕方、テレビを見ててふと思うこと(ただの雑感) - Economics Lovers Live
  • 1