タグ

植物に関するyamadarのブックマーク (24)

  • 珍しい「モトスマリモ」 全国で発見相次ぐ 東京 大阪 大分で | NHK


    13 2 23 2 330
    珍しい「モトスマリモ」 全国で発見相次ぐ 東京 大阪 大分で | NHK
    yamadar
    yamadar 2024/06/29
    後半の水槽のマリモの繁殖っぷり凄い
  • 【茨城新聞】5歳児、違法ケシ発見 茨城・東海 草花好き、瞬時に判別


    沿(5)13 沿 (36)86沿  調
    【茨城新聞】5歳児、違法ケシ発見 茨城・東海 草花好き、瞬時に判別
    yamadar
    yamadar 2024/05/14
    これは凄い。
  • 菌類に詳しい人による「毒キノコの『オオワライタケ』を食べてみる」という投稿への注意喚起が分かりやすくてためになる「死んでからでは遅い」


    調稿X 稿稿   @fungi_youji 稿 1 20225 (1/n) twitter.com/k
    菌類に詳しい人による「毒キノコの『オオワライタケ』を食べてみる」という投稿への注意喚起が分かりやすくてためになる「死んでからでは遅い」
    yamadar
    yamadar 2024/01/07
    『・毒キノコは絶対に食べない ・他者から譲り受けたキノコは絶対に食べない ・キノコを採取しても他者に絶対食べさせない という3点を常に意識する必要があります』
  • まさに珍奇植物。「木質化」という経年変化が楽しめるユーフォルビア・オベサ。 | Dig-it [ディグ・イット]


     BIZARRE GREEN202019BIZARRE GREEN    
    まさに珍奇植物。「木質化」という経年変化が楽しめるユーフォルビア・オベサ。 | Dig-it [ディグ・イット]
    yamadar
    yamadar 2024/01/01
    ビザールプランツ(珍奇植物)の塊根植物、木のように変化(木質化)するユーフォルビア属の植物は2000以上の品種、その内の多肉系だけでも500種類以上
  • 電気不要の「光る樹木」 街路樹、照明に活用期待


    26  
    電気不要の「光る樹木」 街路樹、照明に活用期待
  • 「動物たちの便器にされたウツボカズラ」実は通常種より栄養状態が良いことが判明! - ナゾロジー


       Curtin UniversityRBGV 2 20221028Annals of Botany Study: Some Tropical Pitcher
    「動物たちの便器にされたウツボカズラ」実は通常種より栄養状態が良いことが判明! - ナゾロジー
    yamadar
    yamadar 2023/02/01
    ふーん...(糞だけに)
  • 絶滅とされた古代ローマ「幻の植物」をおそらく発見、食べてみた


    PHOTOGRAPH BY ALICE ZOO  使500調 638沿
    絶滅とされた古代ローマ「幻の植物」をおそらく発見、食べてみた
    yamadar
    yamadar 2022/10/10
    絶滅種を発見して即食べたみたいなタイトル
  • 辺境写真家 栗田哲男 Tetsuo Kurita Photography on Twitter: "ゾンビ化した昆虫 体の大部分を失いながらも寄生したキノコによって動かされる昆虫。 冬虫夏草も地中に生息するオオコウモリガの幼虫に寄生するが、地表近くで幼虫が死ななければキノコとして地表に出られないため、キノコが幼虫を操縦して移動さ… https://t.co/snBspvUZ4S"

    ゾンビ化した昆虫 体の大部分を失いながらも寄生したキノコによって動かされる昆虫。 冬虫夏草も地中に生息するオオコウモリガの幼虫に寄生するが、地表近くで幼虫が死ななければキノコとして地表に出られないため、キノコが幼虫を操縦して移動さ… https://t.co/snBspvUZ4S

    辺境写真家 栗田哲男 Tetsuo Kurita Photography on Twitter: "ゾンビ化した昆虫 体の大部分を失いながらも寄生したキノコによって動かされる昆虫。 冬虫夏草も地中に生息するオオコウモリガの幼虫に寄生するが、地表近くで幼虫が死ななければキノコとして地表に出られないため、キノコが幼虫を操縦して移動さ… https://t.co/snBspvUZ4S"
    yamadar
    yamadar 2022/08/23
    絵面にぞわぞわする。大好物です
  • 肉食のネコがなぜマタタビをなめ、かむのか、岩手大などが解明

    ネコがマタタビの葉をなめたりかんだりすることで、蚊を遠ざけるマタタビの性質を強め、しかも同時にネコ自身をマタタビにより強く反応させることが分かった、と岩手大学など日英の研究グループが発表した。成果は身近な動物の行動の謎を解き、さらに蚊を避ける薬の開発に役立つ可能性もあるという。 ネコはマタタビを見つけると(1)葉をなめたり、(2)かんだり、(3)顔や頭をこすり付けたり、(4)葉の上でゴロゴロと転がったりする。10分程度続いた後は数時間、マタタビに全く興味を示さなくなる(岩手大学提供) ネコは、なめたりかんだり、顔や頭をこすり付けたり転がったりして、マタタビにじゃれつく。1950年代の研究で、ネコが化学物質「マタタビラクトン」の仲間を嗅ぐためとされた。これに対し研究グループは昨年、ネコが反応する最も強力な物質が「ネペタラクトール」であることを発見。これに蚊を避ける効果があり、じゃれると蚊に刺

    肉食のネコがなぜマタタビをなめ、かむのか、岩手大などが解明
    yamadar
    yamadar 2022/07/27
    蚊よけの成分を体に付ける行動
  • https://twitter.com/ichiipsy/status/1551363753668919296

    https://twitter.com/ichiipsy/status/1551363753668919296
    yamadar
    yamadar 2022/07/26
    生きてるみたいだ
  • キノコ同士が「おしゃべり」?ボキャブラリーは最大50単語 英国の研究 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと キノコは最大50もの単語を駆使し、お互い「おしゃべり」をしているという 天気やこれから起こりうる危険などについて話している可能性もあるそう 英大学の教授は「キノコの言葉の長さは人間の言語と呼応する」と述べている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    キノコ同士が「おしゃべり」?ボキャブラリーは最大50単語 英国の研究 - ライブドアニュース
  • 沖縄の野良ポトスがヤバい

    観葉植物として人気が高いポトス。 名前を聞いたことがない人でも一目見れば「あっ、これか!」と思うはず。それくらい馴染みの深い植物であるポトスだが、沖縄では彼らが野生化してドえらい姿になっているのだ。 人の手を離れ、野生を解き放ったポトスたち。その真の姿をしかと見よ。 頑丈で育てやすい=野生化したらえらいことになる つた状に伸びる茎に丸くかわいらしい葉をつけるポトス。『オウゴンカズラ』の和名に恥じない見た目の良さはもちろんだが、彼らが観葉植物として広く愛される理由はそのタフさにもある。 鉢植えやハイドロカルチャーなどで広く販売されるポトス。安価な上に育てやすく園芸ビギナーからも人気が高い。原種は緑一色だが市販品には斑入りのものや葉色が明るい黄緑のものなど様々なバリエーションが存在する。 非常~~っに頑丈で、屋内でも屋外でも簡単に育てられる点にある。ホントびっくりするほど強い。 なんなら土に植

    沖縄の野良ポトスがヤバい
    yamadar
    yamadar 2019/06/18
    「ポトスにはある種の毒素が含まれているため動物たちに食われにくいのだ。」あ、これから食べるなって思いました。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When generative AI tools started making waves in late 2022 after the launch of ChatGPT, the finance industry was one of the first to recognize these tools’ potential for speeding…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    yamadar
    yamadar 2017/12/14
    最高にファンタジックだ。この植物で満たされた空間を作ってみたい。
  • 南極はかつて森だった、古代の木の化石を発見

    260-Million-Year-Old Fossil Forest Discovered in … Antarctica https://t.co/fI95xnSVp3 pic.twitter.com/iXXjxcVUbY — Live Science (@LiveScience) 2017年11月15日 米ウィスコンシン大学の教授、エリック・ガルブランソン氏とジョン・イズベル氏は夏の南極を探検していた。 気温は氷点下。猛烈な風が吹き、太陽は24時間休みなく照りつける。ガルブランソン氏、イズベル氏と国際研究チームのメンバーはパーカを何枚も着込み、化石の破片を探した。探検隊は2016年11月から2017年1月にかけて、雪をかぶったマッキンタイア岬の斜面を登り、南極横断山脈の灰色の堆積岩を調査した。そして、13個の化石の破片を発見。すべて木の化石で、地球史上最大の絶滅が起きた約2億6000万

    南極はかつて森だった、古代の木の化石を発見
  • だから植物怖いんだって。殺傷力絶大、世界一危険な庭「ポイズン・ガーデン」へようこそ : カラパイア

    イギリス、ノーサンバーランド北部にあるアニック・ガーデンは様々な植物が花開くもっとも美しい庭のひとつと言われているがそれだけではない。「これらの植物はあなたを殺します」と書かれたプレートの奥には「ポイズン・ガーデン」とがある。ここには人間の命をサクっと奪う毒草で満ち溢れているのだ。

    だから植物怖いんだって。殺傷力絶大、世界一危険な庭「ポイズン・ガーデン」へようこそ : カラパイア
  • 多肉植物専門通販 solxsol

    yamadar
    yamadar 2016/05/31
    ファンタジーやSF作品に、こんな感じで増える生物が出てきそう。
  • 巨大アスパラガスが出現 北海道 芽室町 | NHKニュース


    101 1212111 12 30
    巨大アスパラガスが出現 北海道 芽室町 | NHKニュース
  • 「死者の指」と呼ばれるキノコがこちら…想像以上に怖い! : らばQ


      dead man's fingers Xylaria polymorpha, commonly known as dead man's fingers, is a saprobic fungus.    Xylaria polymorpha 
    「死者の指」と呼ばれるキノコがこちら…想像以上に怖い! : らばQ
    yamadar
    yamadar 2016/05/27
    いいねいいね。こういうのもっと知りたい。
  • こいつ絶対夜歩いてる…!鉢植えを放置していたらインパクト強すぎるビジュアルの謎の植物が成長していた

    cell🌬🦠コロナ感染したくないからマスクするよ @cell102 ナニコレ物?作り物じゃなくて??色はファンシーだけど...だからこそなんか...((( ゚艸 ゚;))) twitter.com/GamDenson/stat…

    こいつ絶対夜歩いてる…!鉢植えを放置していたらインパクト強すぎるビジュアルの謎の植物が成長していた
  • バナナが消える!? 強力なカビの登場で危機的状況に


    1960   
    バナナが消える!? 強力なカビの登場で危機的状況に