yamitzkyのブックマーク (2,488)

  • Wallaby.jsを使ってフロントエンド開発のテストを効率化しよう - Findy Tech Blog

    Findy Team+でフロントエンドエンジニアをしている 川村(@peijun333)です。 Findy では、フロントエンドのコード品質と安定性を確保するために Jest などのテストフレームワークを積極的に活用しています。通常、Jest は CLI から実行してテスト結果をコンソールで確認しますが、コマンドを用意する手間や、テスト経過のデバッグのために都度 console.log などでその内容を確認しなければならずとても不便です。 そこで、今回はテストの自動化とリアルタイムなフィードバックを提供する JavaScript の統合テストツールである Wallaby.js を紹介します。Wallaby.js を導入することで、開発効率の向上が期待できます。 Wallaby.js とは? 前提条件 VS Code でテストの修正 Wallaby.js はリファクタリングに強い スナップシ

    Wallaby.jsを使ってフロントエンド開発のテストを効率化しよう - Findy Tech Blog
    yamitzky
    yamitzky 2024/04/16
  • AWS 上のシステムでリージョン切り替えの避難訓練を年末にやってみた - JX通信社エンジニアブログ


      @kimihiro_n  AWS  FASTALERT   FASTALERT  AWS (AZ)  3070
    AWS 上のシステムでリージョン切り替えの避難訓練を年末にやってみた - JX通信社エンジニアブログ
    yamitzky
    yamitzky 2022/01/12
  • ヘビーユーザーが解説するPyTorch Lightning - JX通信社エンジニアブログ


    JX PyTorch Lightning使便PyTorch Lightning PyTorch Lightning PyTorch Lightning 13MLOps speakerdeck.com  PyTorchVsPyTorch Lightning PyTorch  PyTorch LightningJXPyTorch Lightnin
    ヘビーユーザーが解説するPyTorch Lightning - JX通信社エンジニアブログ
    yamitzky
    yamitzky 2021/11/17
  • GCPをフル活用して東京五輪の2週間で約5000万ツイートをさばいた話 - JX通信社エンジニアブログ


    JX @nrtaking  7/238/88/259/5Twitter Japan  prtimes.jp 2   NTTAPI RT  
    GCPをフル活用して東京五輪の2週間で約5000万ツイートをさばいた話 - JX通信社エンジニアブログ
    yamitzky
    yamitzky 2021/09/08
  • BERTの推論速度を最大10倍にしてデプロイした話とそのTips - JX通信社エンジニアブログ


     JX 2020open aiScaling Laws[2001.08361] Scaling Laws for Neural Language Models MLP-MixerAttentionCNN[2105.01601] MLP-Mixer: An all-MLP Architecture for Vision   GPU/TPU GPU/TPU JX
    BERTの推論速度を最大10倍にしてデプロイした話とそのTips - JX通信社エンジニアブログ
    yamitzky
    yamitzky 2021/08/26
  • Python multiprocessing vs threading vs asyncio - JX通信社エンジニアブログ


     multiprocessingthreadingasyncio  調1    Python  multiprocessing cpu_sec.py cpu_multiprocessing.py cpu_threading.py cpu_asyncio
    Python multiprocessing vs threading vs asyncio - JX通信社エンジニアブログ
    yamitzky
    yamitzky 2021/07/29
  • Terraform, Dockerfile, KubernetesなどIaCの脆弱な設定をCI/CDで検知する - knqyf263's blog


     Aqua SecurityTFsecOSS blog.aquasec.com TFsecTerraformTerraform github.com TFsecTrivyTrivyTerraformDockerfileKubernetesInfrastructure as CodeIaCJSONYAML使CloudFormationAnsib
    Terraform, Dockerfile, KubernetesなどIaCの脆弱な設定をCI/CDで検知する - knqyf263's blog
    yamitzky
    yamitzky 2021/07/13
  • Slackアプリ開発の社内勉強会を開催しました - JX通信社エンジニアブログ


    (TatchNicolas)JXSlack workflowbot Bot Slack  使 Golang: https://github.com/TatchNicolas/slack-scaffol
    Slackアプリ開発の社内勉強会を開催しました - JX通信社エンジニアブログ
    yamitzky
    yamitzky 2021/06/22
    2時間で画像認識bot作ったのはすごい
  • 7月1日よりフォルダがグループに属するようになります - Kibela Blog


    71 7122:00 - 23:00  20217122:001Kibela
    7月1日よりフォルダがグループに属するようになります - Kibela Blog
    yamitzky
    yamitzky 2021/06/18
    ううむ、使いづらくなりそうな予感がしている
  • サーバーサイドで動的にOGP画像をシュッと作る方法 - FastAPIとCairoSVGで作る画像生成API - JX通信社エンジニアブログ

    JX通信社シニア・エンジニアの@shinyorke(しんよーく)です. 最近は色んなエンジニアリングをしつつ, イベントの司会業をしています(詳細は最後の方を見てね). 開発しているサービス・プロダクトの要件で, TwitterLINE, FacebookでシェアするOGP*1コンテンツ(タイトル・文・画像)が欲しい コンテンツはユーザーさんの操作で動的に変わる テキストだけじゃなくて, 画像も変えたい←これ なんて事は非常によくある話だと思います. 私はちょっと前に開発したAIワクチン接種予測でそれがありました. こういうやつです 例えば上記画像のテキスト(地域・年齢・接種可能時期)は予測の結果を動的に画像テンプレートに入れて都度作っています. 上記のOGPを生成するために必要なことはこういう感じだろうなー, と以下の絵の通り整理し, やったこと 結果的に, OGPを生成するためのサ

    サーバーサイドで動的にOGP画像をシュッと作る方法 - FastAPIとCairoSVGで作る画像生成API - JX通信社エンジニアブログ
    yamitzky
    yamitzky 2021/06/08
  • チームにいると頼りになるソフトウェアエンジニア


        
    チームにいると頼りになるソフトウェアエンジニア
    yamitzky
    yamitzky 2021/05/01
  • TechCrunch

    Ola has let go its chief executive Hemant Bakshi, merely four months after making the appointment, and is cutting about 180 additional jobs, a source familiar with the matter told TechCrunch. The move

    TechCrunch
    yamitzky
    yamitzky 2021/05/01
  • Next.js 10.2

    We are excited to introduce Next.js 10.2, featuring: Faster Builds: Up to ~60% faster subsequent builds with caching. Faster Refresh: 100ms to 200ms faster refresh. Faster Startup: Up to ~24% faster next dev. Improved Accessibility: Route changes are now announced by screen readers. More Flexible Redirects and Rewrites: Match any header, cookie, or query string. Automatic Webfont Optimization: Imp

    Next.js 10.2
    yamitzky
    yamitzky 2021/04/29
    Next.js Conf で発表してたWebフォントの最適化とかが入っている
  • 時間順にソート可能なUUIDv6, UUIDv7, UUIDv8の提案仕様 - ASnoKaze blog

    IETFに「New UUID Formats」という提案仕様が提出されています。 これは、時系列順にソート可能なUUID version 6, UUID version 7, UUID version 8を新しく定義するものです。 詳しい背景は提案仕様にゆずりますが、ULIDを始めとして、時系列順にソート可能な一意な識別子を利用したいというユースケースがあります。例えば、データベースのキーとして使えば、ソートせずとも順番に並びますし、書き込む際も順々に書き込めるのでデータアクセスが局所的になります。 今回は簡単に、それぞれのUUIDのフォーマットを眺めていきます。なお、フォーマットは異なりますが、バージョンを示す値は同じ位置にあります。 UUIDv6 UUIDv6は128bit長で、UUIDv1と似てるフォーマットを取ります。 1582年10月15日(グレゴリオ暦)からの100ナノ秒単位で

    時間順にソート可能なUUIDv6, UUIDv7, UUIDv8の提案仕様 - ASnoKaze blog
    yamitzky
    yamitzky 2021/04/28
  • “全世界に公開していいメモ帳”のスタンスで書くブログが誰かの助けになる【エンジニアのブログ探訪・中川伸一さん】 - 週刊はてなブログ


    4Lean Baseballid:shinyorke 2014Python   Lean Baseball 62014
    “全世界に公開していいメモ帳”のスタンスで書くブログが誰かの助けになる【エンジニアのブログ探訪・中川伸一さん】 - 週刊はてなブログ
    yamitzky
    yamitzky 2021/04/26
    もっとカジュアルにメモ帳全世界に公開していきたいなって思った
  • ウェブデザインにおけるline-heightについて


    line-heightCSSFigmaAdobe XDAffinity Designerline height使 CSSline-height 調調CSSline-height   CSSline-height 使  line height 
    ウェブデザインにおけるline-heightについて
    yamitzky
    yamitzky 2021/04/24
  • Utility First な CSS in JS フレームワークの導入と3ライブラリの比較 - JX通信社エンジニアブログ


    JX React TypeScript  Emotion  CSS in JS  SaaS  FASTALERT tech.jxpress.net tech.jxpress.net Emotion Utility First  CSS in JS  Emotion   Emotion  CSS in JS 1 TS/JS  CSS *1CSS in JS  styled.  const Tit
    Utility First な CSS in JS フレームワークの導入と3ライブラリの比較 - JX通信社エンジニアブログ
    yamitzky
    yamitzky 2021/04/06
    書いた / TypeScriptフレンドリーな TailWind CSS 風の CSS in JS の紹介です
  • Google App Engineではじめる, らくらくTV砲対策 - AIワクチン接種予測の舞台裏 - JX通信社エンジニアブログ

    JX通信社シニア・エンジニアの@shinyorke(しんよーく)です. ちょっと前のお話になりますが, JX通信社のニュース速報アプリ「NewsDigest」で, 「AIワクチン接種予測」という新機能の提供を開始しました. prtimes.jp 「自分がいつコロナワクチンを接種できるか?」を簡単に予測できるサービスです. 使っていただけると嬉しいです🙏 大変ありがたい事に,「AIワクチン接種予測」はリリース後多くの反響を頂いていまして, リリースから約半月で利用回数が100万回を突破(プレスリリース). 同じく, リリースから半月で20以上ものTV番組で紹介 と, 多くのユーザーさんにお使いいただきました. ありがとうございます🙏 これだけ多くの方に使っていただくとなると, リクエスト数・ユーザー数の増減に合わせたコンピューティングリソースの配分 特に, 「TV経由で認知したユーザー

    Google App Engineではじめる, らくらくTV砲対策 - AIワクチン接種予測の舞台裏 - JX通信社エンジニアブログ
    yamitzky
    yamitzky 2021/03/10
  • 「データ分析の罠」弁当屋さんで一番売れているのが味噌汁だからといって味噌汁だけを売って効率化しましょう!という事案について


    👻  🃏 @wraith13 I'llgowith heaven's advantage and fool's wisdom. /  / C++ / VS Code /  /  /  /  / wraith13.github.io/writing/?wrait 👻  🃏 @wraith13 1  2021-02-26 10:54:54
    「データ分析の罠」弁当屋さんで一番売れているのが味噌汁だからといって味噌汁だけを売って効率化しましょう!という事案について
    yamitzky
    yamitzky 2021/02/28
    亜種で「味噌汁買うほどリピーターになりやすいので味噌汁買わせよう」もあるある
  • BigQueryで単語分割がしたい - 唯物是真 @Scaled_Wurm

    形態素解析器で分割してからBigQueryに載せればいいでしょって話ではあるのですが、既に載っているデータだったり、ログを載せるプロセスに形態素解析を新たに噛ませるのは大変だったりします とりあえず試してみたいだけの時に気軽にやりたいので、BigQuery上で単語分割できないか調べてみました さすがにSQLで単語分割するのは無理ですが、BigQueryではUDF(ユーザー定義関数)が使えるのでJavaScriptのライブラリを使います JavaScriptで単語分割できるライブラリは例えば以下のようなものがありますが、サイズなどの制限の問題でTinySegmenterを使います TinySegmenter: Javascriptだけで実装されたコンパクトな分かち書きソフトウェア stop-the-world: ブラウザで自然言語処理 - JavaScript形態素解析器kuromoji.

    BigQueryで単語分割がしたい - 唯物是真 @Scaled_Wurm
    yamitzky
    yamitzky 2021/02/05
    軽くプロトタイプしたいときに便利だった