タグ

プログラミングに関するyamuchagoldのブックマーク (102)

  • 【完全解説】なぜ人はアウトプットができないのか? - Qiita


     Qiita550(@Sicut_study)1 JISOU 100  1() ()  
    【完全解説】なぜ人はアウトプットができないのか? - Qiita
    yamuchagold
    yamuchagold 2024/06/12
    長すぎて読んでないけど、アウトプット先はお仕事だから、だよね。Qiitaやブログ記事ではなくて。
  • 「試行錯誤が苦にならない」人は、それだけで大きなアドバンテージを持っている


            
    「試行錯誤が苦にならない」人は、それだけで大きなアドバンテージを持っている
    yamuchagold
    yamuchagold 2024/03/14
    新人研修がCOBOLだったため紙にコーディング・テストケース作成・机上デバッグまで終わらないとコンピュータ使えなかったですよ。思えば遠い昔だなぁ。
  • 1行で発狂するコード - Qiita


    1 1 JavaScript11()   return a = a >= 10 ? 10 : a >= 5 ? 5 : a >= 3 ? 3 : a >= 2 ? 2 : 1, z * a;  return    a = ××× a return   JavaScrip
    1行で発狂するコード - Qiita
    yamuchagold
    yamuchagold 2024/03/08
       


     
  • 羽生先生の発言は何が開発者の反発を招いたのか? | やねうら王 公式サイト


    2稿AI () () 
    yamuchagold
    yamuchagold 2024/01/01
    お気持ち表明で、プログラマとしてよく分かる話なので、本文に切れ散らかしてる人が居るのはとても辛い。羽生善治先生が聖人であることは理解するが。
  • プログラミングに挫折したならAIお姉ちゃんに任せなさい - 本しゃぶり


       ChatGPT ChatGPTcsvWebChatGPT使  ChatGPTChatGPTChatGPT
    プログラミングに挫折したならAIお姉ちゃんに任せなさい - 本しゃぶり
    yamuchagold
    yamuchagold 2023/08/21
    すごい(すごい)
  • VBA基礎5:VS CODEでVBAを編集(ariawase)|KIYO


    1 ExcelVBA使VBE使GitHub Copilot VS CODE使 VS CODEVBA2  ExcelVBA VS CODEExtension Excelbin git(Version)使git Excel
    VBA基礎5:VS CODEでVBAを編集(ariawase)|KIYO
  • 空の配列に対するmaxは何を返すか - きしだのHatena


    TrueFalse True   void main() { int[] data = { 23, 44, 12, 98, 5 }; System.out.println(allEven(data)); } boolean allEven(int[] data) { for (int n : data) { if (n % 2 != 0) return false; }r
    空の配列に対するmaxは何を返すか - きしだのHatena
    yamuchagold
    yamuchagold 2023/06/05
       




     
  • 500点出す! - ゆーすけべー日記


    Web Speed Hackathon 2022Web 11127 Core Web VitalsLighthouse500 ISUCON 500  17500  Visual Re
    500点出す! - ゆーすけべー日記
    yamuchagold
    yamuchagold 2022/11/21
    ていうか、最近のフロントエンドが複雑すぎてもうオジサンついて行けない。
  • Delta Lake とは何か - connecting the dots

    はじめに 環境情報 Delta Lake (デルタレイク) とは Delta Lake の実体 Delta Lake の構造 Parquet と Delta の相違点 Parquetとは何か Parquetの構造 Parquet と Delta の違い Delta Lake が生まれた経緯: データレイクと Delta Lake の違い データレイクのメリット データレイクの課題 *Parquetで構築した場合 Delta Lake の特徴 ACIDトランザクションの担保 スケーラブルなメタデータ管理 バッチとストリーミングワークロードの統合 タイムトラベル (バージョン管理) CONSTRAINT句のサポート DML (データ操作言語) のフルサポート UPDATE DELETE MERGE 柔軟なスキーマ管理 1. スキーマ エンフォースメント 2. スキーマ エボリューション ストレ

    Delta Lake とは何か - connecting the dots
  • 【悲報】ワイPythonプログラマー、Go言語が難しいすぎて咽び泣く : IT速報

    Go言語ってまじでゴミだよな 少しなにかしようとすると、馬鹿みたいに長ったらしいスペルで ライブラリインポート強要されるし

    【悲報】ワイPythonプログラマー、Go言語が難しいすぎて咽び泣く : IT速報
    yamuchagold
    yamuchagold 2022/08/14
     使JavaVBAGoRUST  





    IT

  • ギコ猫とデザインパターン

    /‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ワーイ スレッドヘン 1ゲト ズザー! \ ‾‾‾‾‾‾|/‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ (   Λ_Λ ⊂ ´⌒つ゜ー゜)つ ‾‾‾‾‾‾‾ .___________ |               ..| | ギコ暗号入門はこちら .| |___________| ∧,,∧ || ⊂ミ.,,゜Д゜彡つ https://www.hyuki.com/cr/cat_index.html 目次 はじめに 登場するたち ギコGoFのパターンたち ギコとマルチスレッドのパターンたち アニメGIF みなさんからのフィードバック ぜひ、感想をお送りください このページにリンクしてくださっている方々 リンク集 更新履歴 はじめに このページでは2ch.netのキャラクタ「ギコ」にナビゲートしてもらい、 デザインパターンをいくつか紹介(?)します。 といっても

    yamuchagold
    yamuchagold 2022/06/23
    結城浩さんといえば、ギコ猫とデザインパターンも好き。
  • オブジェクト指向はすでに粒度が時代にあっていない - きしだのHatena


    dis  OMT  1990使  使 使
    オブジェクト指向はすでに粒度が時代にあっていない - きしだのHatena
    yamuchagold
    yamuchagold 2021/09/25
    ネットでバズるブログラミング論はどうしてもWeb中心になるからこういう結論になるのは仕方ない。
  • ITエンジニアの理想の開発環境に関するツール・サービス調査 90.1%のITエンジニアがWindowsと回答


    dodaITTECH Street https://www.tech-street.jp/ IT403調 調 https://www.tech-street.jp/entry/research-devenvironment IT使MacWindows Q.PC使n=403Windows90.1Mac9.9 Q.PC
    ITエンジニアの理想の開発環境に関するツール・サービス調査 90.1%のITエンジニアがWindowsと回答
    yamuchagold
    yamuchagold 2021/05/27
    これが日本の開発環境よね。違和感はない。
  • Iosevkaというフォントが良い

    突然ですが、皆さんはどのフォントでコーディングしていますか? monaco、Monospace、MSゴシックなど、等幅フォントを軸に種類は多種多様です そんな中、それらを尻目に私が使っているフォントはIosevkaというフォントです Iosevkaとは? 以下の特徴を持ったフォントです 等幅フォント特有の文字種(㈱や㌕など)に対応 これらもきっちりと等幅を守っている リガチャ機能あり !=や<=など、特定の連続した文字列を合成して別の文字で表す機能 エディタもリガチャに対応している必要あり(VSCodeやAtom、iTerm2は対応しているので、大抵のエディタやIDEは対応していると思います) 特定の文字をプリセットの中から選ぶ事ができる プリセットから選んで、特定の文字のみデザインを変更することも可能 全体的な文字の太さ、デザイン、文字のゆとりも設定することが可能 特に 特定の文字

    Iosevkaというフォントが良い
    yamuchagold
    yamuchagold 2021/05/19
    今のフォントってこういうことになってるのか。自分でカスタマイズできるのすごい。
  • 新人の方によく展開している有益な情報 - Qiita


         [1] https://i.loveruby.net/ja/misc/readingcode.html [2] 西 20152015 http
    新人の方によく展開している有益な情報 - Qiita
    yamuchagold
    yamuchagold 2021/05/13
     /  






     
  • ラバーダッキング法とは?悩みや問題解決に効果的な実践方法をご紹介!

    ラバーダッキングとは問題解決手法の1つに、「ラバーダッキング」というものがあります。IT用語的にいうと「ラバーダック・デバッグ」とも呼びます。ラバーダックはゴム製のアヒルの玩具で、幼児がお風呂に浮かべて遊ぶ姿を見たことがあると思いますが、あのアヒルの玩具です。そんなものが問題解決にどう役立つのか信じられない方もいますよね。 ここでは、ラバーダッキング法を活用した問題解決方法について紹介していきます。 やり方は非常にシンプルです。 ・机の上など、目につくところにラバーダックを置きます。(ラバーダックが入手できなければ、小さなマスコットキャラクターでも可) ・現在、頭を悩ませていることをラバーダックに向かって、声を出しながら話します。 ただこれだけのことですが、声に出して悩みを説明する過程で、「何について悩んでいるのか」「その解決策は何か」ということが次第に見えてきます。 IT系のエンジニア

    ラバーダッキング法とは?悩みや問題解決に効果的な実践方法をご紹介!
    yamuchagold
    yamuchagold 2021/03/24
    偽春菜(伺か)復権の兆し/マジレスすると、独り言がまさにそれよね。乗ってくるとブツブツ言ってしまう。
  • 「こんなん履いててプログラミングできるわけない」天才プログラマー登大遊氏が情熱大陸に登場、名言を連発しザワつくTL


     @jounetsu23:00   🔥 🖥  🔦 # # # # pic.twitter.com/ZG2eMDH3of 2021-02-07 20:42:44 Daiyuu Nobori ( ) @dnobori 2/7()23:00IPAJ-LIS for LGWANRaspberry Pi pic.twitter.com/mGRURdPLF7 2021-02-06 19:29
    「こんなん履いててプログラミングできるわけない」天才プログラマー登大遊氏が情熱大陸に登場、名言を連発しザワつくTL
  • IT(?)に立ち向かうための心構えとか考え方


    anond:20201130214610   1.2 IFAB While     RGBA24bit 
    IT(?)に立ち向かうための心構えとか考え方
    yamuchagold
    yamuchagold 2020/12/03
    何度でも読む
  • アーケードゲームを支えるデバッグ術 - SEGA TECH Blog


       EXE      EXE   EXE  Windows       EXE Visual Studio 
    アーケードゲームを支えるデバッグ術 - SEGA TECH Blog
  • オードリー・タン氏 × さくらインターネット田中 「市民生活とテクノロジーの調和」 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ


    20201014NoMaps2020NoMaps  2 3   Code for Sapporo / Code for Japan   調     調
    オードリー・タン氏 × さくらインターネット田中 「市民生活とテクノロジーの調和」 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
    yamuchagold
    yamuchagold 2020/11/12
    よくわからないけど、ソフトウエアデザイン(SoftwareDesign)誌のサイト貼り付けておきますね。 https://gihyo.jp/magazine/SD