タグ

webとnewsに関するytRinoのブックマーク (25)

  • サポートを装った怪しい警告にご注意を : 読売新聞

    【読売新聞】 パソコンで読売新聞オンライン(YOL)を閲覧している際、「ファイアウォールの更新が必要」「スパイウェアに感染していると報告されました」などの警告が表示され、「画面が変えられなくなった」という報告が、読売新聞に複数寄せら

    サポートを装った怪しい警告にご注意を : 読売新聞
    ytRino
    ytRino 2024/07/19
    この態度はちょっと…
  • 「nginx」開発の主導権を一企業から開発者に ~「freenginx.org」プロジェクトが発足/「Apache」と並ぶ市場シェアを誇るオープンソースのWebサーバーシステム

    「nginx」開発の主導権を一企業から開発者に ~「freenginx.org」プロジェクトが発足/「Apache」と並ぶ市場シェアを誇るオープンソースのWebサーバーシステム
  • なぜ「ドコモ口座」のドメインがオークションに? ドコモの見解は(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    NTT2021  2020202110dWeb docomokouza.jpGMOSNS 20127202373191.com
    なぜ「ドコモ口座」のドメインがオークションに? ドコモの見解は(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「プライベートモード」でも情報収集、テキサス州がグーグル訴え

    米テキサス州のケン・パクストン司法長官は19日、アルファベット傘下グーグルの検索エンジンは「プライベートモード」でも利用者データを収集しているとし、同社を相手に起こした個人情報訴訟に主張を追加した。写真は2017年9月撮影(2022年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration) [ワシントン 19日 ロイター] - 米テキサス州のケン・パクストン司法長官は19日、アルファベット傘下グーグルの検索エンジンは「プライベートモード」でも利用者データを収集しているとし、同社を相手に起こした個人情報訴訟に主張を追加した。 テキサスのほか、インディアナ、ワシントン各州、コロンビア特別区は1月、グーグルの位置追跡がプライバシー侵害に当たるとして、それぞれ個別に訴訟を起こしたが、今回のテキサス州の訴えはそれに追加される。

    「プライベートモード」でも情報収集、テキサス州がグーグル訴え
    ytRino
    ytRino 2022/05/20
    詳細がわからないのであれだが、ブラウザとWeb(検索エンジン)が区別できていないということのように見える
  • グーグル・メタに登記順守要請 政府、IT大手監視強化 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞


    IT
    グーグル・メタに登記順守要請 政府、IT大手監視強化 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
  • グーグル、米捜査機関へ事件被害者名を検索した人の情報提供:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    グーグル、米捜査機関へ事件被害者名を検索した人の情報提供:朝日新聞デジタル
    ytRino
    ytRino 2021/10/05
    "グーグルへの会員登録(グーグルアカウント)と利用者のネット上の住所に当たる「IPアドレス」の提供を求められた同社は、20年半ばにデータを提供した。何人分を提供したかは不明という。"
  • 大規模システム障害、世界数千件に影響 1500億円損失も - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=白岩ひおな】8日に起きた米fastly(ファストリー)による世界的な大規模システム障害で、ウェブサイトの閲覧不能や取引の一時停止に見舞われた企業や政府機関のサイトは数千件に上った。アマゾンやイーベイなど電子商取引(EC)企業のサイトも含まれ、世界の小売業に与えた損失は約1500億円超に上るとの試算もある。ウェブコンテンツを素早く配信できる利便性の裏で、サービスを提供する一部の企業

    大規模システム障害、世界数千件に影響 1500億円損失も - 日本経済新聞
    ytRino
    ytRino 2021/06/09
    "日本経済新聞社や米ニューヨーク・タイムズを含む多くのメディアが一時閲覧できなくなった"
  • 世界各地でウェブサイトに障害 国内でも影響相次ぐ | NHKニュース

    ロイター通信によりますと、日時間の8日夜、欧米の主要メディアなどのウェブサイトが一時、閲覧できない状態になりました。 影響を受けたのはニューヨーク・タイムズやフィナンシャル・タイムズなどの報道機関や、一部の政府機関のウェブサイトなどです。 ロイター通信は、クラウド事業を展開するアメリカIT企業「ファストリー」のネットワークサービスの不具合との関連が指摘されていると伝えていて、「ファストリー」は日時間の今夜7時ごろ、自社のサイトで「サービスに影響が出ている可能性があり、調査中だ」とコメントしました。 その後、午後8時ごろになって、「問題は特定され、修正が適用された」としています。 日の官庁や企業でも一時的な障害が相次ぎました。 このうち環境省や金融庁で午後7時ごろからおよそ1時間にわたってホームページがつながりにくくなりました。 また、フリマアプリ大手のメルカリで画像が表示されなかっ

    世界各地でウェブサイトに障害 国内でも影響相次ぐ | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2021/06/09
    NHKでファストリーって見るとちょっと不思議な感じがする
  • 米司法省 グーグルを提訴 反トラスト法違反の疑い | IT・ネット | NHKニュース

    アメリカ司法省は、IT大手のグーグルがインターネットの検索や広告の分野で独占的な地位を利用して競争を妨げているとして、日の独占禁止法にあたる反トラスト法違反の疑いで提訴しました。1990年代にマイクロソフトを訴えて以来の大型訴訟で、法廷闘争の行方しだいでは巨大IT企業のビジネスモデルに大きな影響を与えそうです。 司法省は、グーグルアメリカのネット検索で90%近いシェアを持つなど、独占的な立場を持っており、競合他社のサービスを締め出しているとしています。 中でも、スマートフォンなどで自社の検索サービスが初期設定となるよう、多額の金銭を支払ってアップルなどのメーカーと契約を結んでいることを問題視しています。 グーグルは、「提訴には重大な欠陥がある」と反発していて、今後、激しい法廷闘争になる見込みです。 今回の提訴は、1998年にマイクロソフトを訴えて以来の大型訴訟で、このときは、最終的に和

    米司法省 グーグルを提訴 反トラスト法違反の疑い | IT・ネット | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/10/21
    BingもYahooもイマイチだから使ってない。まあ最近はGoogle検索もだいぶ迷走してる感あるけど
  • WEB特集 その広告 行き過ぎていませんか? | NHKニュース

    「デブは恋愛対象外」「毛深い男は嫌われる」 最近インターネットで、こういった表現の広告をしばしば目にするようになったと思いませんか。外見のコンプレックスを刺激して商品を宣伝するこのような広告は、「コンプレックス広告」とも呼ばれています。 多くの人が利用する動画サイトなどにも流れているこうした広告。「外見上の差別」を助長するとして、改善を求める声が上がっています。 (ネットワーク報道部 記者 田隈佑紀) 「体毛や体型などに関する卑下の広告、やめませんか?」 ことし4月、ネット上で始まった署名運動。これまでに3万を超える署名が寄せられています。 指摘しているのは、動画投稿サイトの「YouTube」で冒頭や途中に流れる動画の広告。外見上の劣等感を刺激して商品を宣伝する広告で、「コンプレックス広告」とも呼ばれています。 サプリメントや化粧品などの分野で多く見られ、体型、体毛、肌などの外見を、恋人や

    WEB特集 その広告 行き過ぎていませんか? | NHKニュース
  • トランプ大統領の投稿を非表示に 「暴力を称賛」ツイッター社 | NHKニュース


    稿29 稿29稿 稿 26稿 
    トランプ大統領の投稿を非表示に 「暴力を称賛」ツイッター社 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/06/02
    こんな大統領でやっていけるなんてアメリカ人は偉いなあ
  • “大統領の投稿チェックすべき” フェイスブック社員が抗議 | NHKニュース

    アメリカで黒人に対する差別に抗議するデモが広がるなか、トランプ大統領によるソーシャルメディアへの投稿が暴力的な内容だと批判されています。こうした中、フェイスブックでは大統領の投稿を適切にチェックすべきだとして会社に抗議するストライキが行われました。 こうした中アメリカの複数のメディアはフェイスブックの社員が1日、大統領の投稿を適切にチェックすべきだとして会社の方針に抗議し、オンラインでストライキを行ったと伝えました。フェイスブックは、NHKの取材に対しストライキがあったことを認めたうえで「困難に直面するなか、社員からのフィードバックを受け止めていきたい」などとコメントしています。 ザッカーバーグCEOトランプ大統領の投稿について「警告だと解釈したため残す決定をした」とコメントしていますが、その数日前には「政治的な発言は民主主義において最も慎重に扱うべきものの一つだ」として、政治家の投稿の

    “大統領の投稿チェックすべき” フェイスブック社員が抗議 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/06/02
    "ザッカーバーグCEOはトランプ大統領の投稿について「警告だと解釈したため残す決定をした」" "「政治的な発言は民主主義において最も慎重に扱うべきものの一つだ」"
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Adam Selipsky is stepping down from his role as CEO of AWS, Amazon PR has confirmed to TechCrunch.  In a memo shared internally by Amazon CEO Andy Jassy and published…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ytRino
    ytRino 2020/04/08
    こんなとこにも影響が
  • 一定規模のIT企業に契約条件開示など義務づけ 法案閣議決定 | NHKニュース

    GAFAと呼ばれる巨大IT企業がデジタル市場で独占的な力を強めていると指摘される中、政府は18日の閣議で、取り引きの透明性を確保するため、取引先との契約条件の開示を義務づけるなど新たな規制を設ける「デジタル取引透明化法案」を決定しました。 そのうえで、これらの企業に対し、取引先の業者が手数料の一方的な引き上げなどの不当な取り扱いを受けないよう、契約条件の開示や契約内容を変更する場合の事前の通知などを義務づけるとしています。 そして、従わない場合は経済産業大臣が勧告や命令を行えるほか、独占禁止法に違反する疑いが認められる場合は公正取引委員会に対処を要請できるようにするとしています。 また、運営状況の自己評価を求め、1年に1度、経済産業大臣に報告させることも盛り込んでおり、政府は今の国会での法案の成立を目指すことにしています。

    一定規模のIT企業に契約条件開示など義務づけ 法案閣議決定 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/02/18
    "「デジタル取引透明化法案」では、インターネットでサービスを提供する企業のうち、一定の規模があり国民生活や経済への影響が大きい企業を「特定デジタルプラットフォーム」と名付けて規制の対象とする"
  • 配信中継サービス巡り米IT提訴 漫画無断公開で東京の出版社 | 共同通信


     IT6 
    配信中継サービス巡り米IT提訴 漫画無断公開で東京の出版社 | 共同通信
    ytRino
    ytRino 2020/01/06
    "「竹書房」(東京)と漫画家の男性が米IT企業「クラウドフレア」に損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした"
  • グーグルがユーチューブのチャンネル閉鎖 中国の関与確認か | NHKニュース

    香港で続く抗議活動をめぐりアメリカグーグルは、傘下に持つ動画共有サイト「ユーチューブ」の200余りのチャンネルを閉鎖したと発表しました。グーグルは900以上のアカウントを閉鎖したツイッターなどの対応と同じだとしていて、中国当局の関与を確認したものとみられます。 それによりますと、グーグルは香港で続く抗議活動に関する映像を組織的に投稿していたとして、210のチャンネルを今週、閉鎖したとしています。 これらのチャンネルはVPNと呼ばれるサービスを使って発信元が分かりにくくなっていたということで、グーグルは利用者の印象を組織的に操作する際によく見られる手法だとしています。 香港情勢をめぐっては今週、ツイッターやフェイスブックが中国当局の関与が確認されたとして、VPNなどを使った900以上のアカウントを閉鎖しています。 グーグルは閉鎖の対象となった投稿の詳細を明らかにしていませんが「フェイスブッ

    グーグルがユーチューブのチャンネル閉鎖 中国の関与確認か | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2019/08/23
    インターネッツ・テクノロジーには最後まで正義を貫いてほしいと思うが、トランプの決定で会社どころか標準化組織からHuaweiが即蹴られるのを見るとそんなの無理なのかなという感じもする
  • 台風接近…ネット上でさまざまな声 | NHKニュース


    10西15西  15114 
    台風接近…ネット上でさまざまな声 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2019/08/14
    ネットまとめ記事とはいえ社畜が普通に出てくるのか "電車が運休になりそうなので職場近くのビジネスホテルを自費で押さえる程度の社畜です"
  • オンラインソフト同梱でお馴染み 「JWordプラグイン」が7月31日でサービス終了へ/Webブラウザープラグインを利用するタイプの検索連動型広告サービス

    オンラインソフト同梱でお馴染み 「JWordプラグイン」が7月31日でサービス終了へ/Webブラウザープラグインを利用するタイプの検索連動型広告サービス
    ytRino
    ytRino 2019/07/02
    平成を代表するスパムがようやく死んだか
  • “ウイルスのプログラム” 公開で罰金刑 研究者から疑問の声 | NHKニュース

    情報セキュリティーに関するサイトに掲載された記事の中でウイルスのプログラムを公開したとして、サイトの管理者が検察から略式起訴され、罰金刑を受けていたことが分かりました。これに対して研究者からは、「問題とされたのは一般的なプログラムだ」として疑問や戸惑いの声が上がっています。 起訴状などによりますと、この管理者はサイト上でウイルスのプログラムを公開した不正指令電磁的記録提供の罪で、ことし3月に検察から略式起訴され、罰金50万円の略式命令を受けました。 問題とされたプログラムは、読者が投稿した記事に書かれていたもので、複数の研究者が検証したところ、実際はサーバーの遠隔管理などに使う一般的な機能のものだったということです。 同じようなプログラムは入門書などにも載っているということで、専門知識がないと悪用は難しいため、研究者の間ではウイルスとして摘発されたことに疑問や戸惑いの声が上がっています。

    “ウイルスのプログラム” 公開で罰金刑 研究者から疑問の声 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2018/11/21
    "WizardBible"/日本のサイバーセキュリティは終わってる 大臣どうこう以前の問題でしょこんなの
  • SNSログイン状態でサイト閲覧 アカウント特定されるおそれ | NHKニュース

    SNSにログインした状態のまま、不正なプログラムが仕込まれたウェブサイトを閲覧すると、個人のアカウントが特定されるおそれがあることが、NTTの研究でわかりました。こうした危険性は多くのSNSに共通していて、NTTはユーザーや事業者に注意を呼びかけています。 攻撃者は不正なプログラムを仕込んだウェブサイトを作り、このサイトを閲覧した人のパソコンやスマートフォンを操って事前に用意した攻撃用のSNSのアカウントに次々とアクセスさせます。 その際、閲覧した人がSNSにログインした状態のままだと、ブロック機能を悪用され、どのアカウントの人かが特定されるということです。 こうした攻撃の被害はまだ確認されていませんが、NTTが実験したところ、「ツイッター」や「フェイスブック」などブロック機能がある少なくとも12のSNSで攻撃に成功したということです。 これに対し、ツイッターやマイクロソフトなどはすでに対

    SNSログイン状態でサイト閲覧 アカウント特定されるおそれ | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2018/07/18
    いまさらすぎる/ ところで "サイトを閲覧した人のパソコンやスマートフォンを操って"はちょっと