タグ

日記書くに関するyuhka-unoのブックマーク (5)

  • 人を許すってどういうことですか?


               
    人を許すってどういうことですか?
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2011/02/21
       








     
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう


     2024 2024GW5 5
    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2011/02/21
    逆に、なまじ成功して、自分の努力だけで成功したと思い込むと、環境が変化して上手くいかなくなった時、過去の成功体験にしがみついたり、精神論や根性論に走ったりするから、それも問題。
  • あなたの旦那が育児や家事を手伝おうとしない本当の理由


     / sergeant killjoy        
    あなたの旦那が育児や家事を手伝おうとしない本当の理由
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2011/02/15
    子供→「最初から家事できなくて当たり前だから優しく教える」夫→「もう大人なんだし家事ぐらいできて当たり前なのになんでできないの?」親は男の子にも女の子にも等しく家事能力を身に着けさせるべし。
  • 「自然な疑問」を持たないように訓練されている - 発声練習

    今年のうちの卒論生に感じていることがぴったりと表現されている。 とにかく「答えだけを知りたがる」とか「反射的に回答する」といったことが、面倒なことを考え無くなる、といったところがあると思います。 高校生を対象にロボット製作の授業をやっていますが、目的はチームワークの経験にウェイトを置いています。 その中で、議論を戦わせる、相手の考えを読み取るといった面を重視しているのですが、これに何ヶ月もかかります。 なんというか「自然な疑問」を持たないように訓練されている、とでも言うべき状態なのです。 常に「(生徒が知らない)正解を大人が知っている」という受け身の姿勢に徹しているから、基的によい子になっている。 結局のところ、分断された知識の暗記のような事にしかならないから「どうすれば良いのか」とか「なぜこんな問題が起きるのか」「解決手段が無いときに代替手段を考える」ということ自体にたどり着きません。

    「自然な疑問」を持たないように訓練されている - 発声練習
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2011/01/30
    "これは明らかにこれまでの生育過程においてそんなことを考える必要がなかった、あるいは、そんなことを考えるとペナルティを受けるかもしれなかったという状態に適応した結果だと思う。"後者です、きっと。
  • 「恵まれているはずなのに、何を悩むことがあるんだ?」――世代間ディスコミュニケーションの背景にあるもの


    1962宿     
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2011/01/27
    "自分たちの若い頃は、「自分らしく」なんて考える暇はなかった。どんなことでもひたすら続けていけば、それなりに何とかなるものだ。"こういうこと言う人は退職後鬱になる危険性を感じる…
  • 1