タグ

神話に関するyuichi0613のブックマーク (2)

  • 「島のケルト」は「大陸のケルト」とは別モノだった。というかケルトじゃなかったという話

    歴史上の民族としての「ケルト」と、近代に作り出された「ケルト的なもの」の間には、深い溝がある。多くの人が持っているイメージは商業的な、そして近代のナショナリズムが生み出した「ケルト的な」幻想に過ぎない。 ――という話はわりと昔から言われていたのだが、最近の研究を久し振りに読み返してみたら、まさかの展開になっていた。 「そもそも島のケルトはケルトじゃない」 「中世以降のケルトは自称してるだけだった」 なんとアイルランドもウェールズも「ケルトを自称する別の何か」でケルト人の子孫じゃなかったのだ。 ******************************** 【旧来説】 ・ケルト人はローマに大陸から追い払われて島の片隅にしか残らなかった ・ケルト人が移住していったから製鉄技術が広まった ・「島のケルト」と「大陸のケルト」は少し違うものとして扱われる このあたりは知ってる人も多いだろうし、いま

    「島のケルト」は「大陸のケルト」とは別モノだった。というかケルトじゃなかったという話
    yuichi0613
    yuichi0613 2017/06/13
    “「ケルト語圏」と実際のケルト人の居住範囲が別モノ/「大陸のケルト」をケルトと呼ぶなら、民族の違う島側は、影響は受けているかもしれないが"別の何か"”
  • カオスちゃんねる : 造形がヤバい神様トップ15決めたったwwwwwwww


    2013101212:00 151VIP[] 稿2013/10/12() 09:36:55.84 ID:f71dWDka0  2VIP[] 稿2013/10/12() 09:37:32.66 ID:f71dWDka0     http://ja.wikipedia.org/wiki/5VIP[] 稿
  • 1