タグ

民主党と沖縄に関するyuki_2021のブックマーク (4)

  • 菅首相「基地問題どうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」と発言 喜納参院議員が暴露 - MSN産経ニュース

    菅直人首相が副総理・国家戦略担当相だった昨年9月の政権交代直後、民主党の喜納昌吉参院議員(党沖縄県連代表)に対し、「基地問題はどうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」などと語っていたことが15日分かった。 首相は23日に沖縄訪問を予定しているが、就任前とはいえ、国土・国民の分離を主張していたことは大きな波紋を呼びそうだ。 喜納氏が、鳩山前政権末に記した新著「沖縄の自己決定権−地球の涙に虹がかかるまで」(未来社)で明らかにした。 この中で喜納氏は政権交代後、沖縄の基地問題に関して菅首相と交わした会話を紹介。喜納氏が「沖縄問題をよろしく」と言ったところ、首相は「沖縄問題は重くてどうしようもない。基地問題はどうにもならない。もうタッチしたくない」と漏らし、最後は「もう沖縄は独立した方がいい」と言い放ったという。 喜納氏は著書の中で「半分ジョークにしろ、そういうことを副総理・財務相であり、

    yuki_2021
    yuki_2021 2010/06/16
    この人が言うといまいち信用性が・・・
  • 参院選沖縄選挙区、民主が公認候補の擁立断念 : ニュース : 参院選2010 : 参院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海兵隊グアム移転予算を全額削除…米上院委法案 (6月15日 19:13) 沖縄戦没者追悼式、外相と防衛相も出席の方向 (6月12日 18:37) 重要事項は事前説明すべきだ…大阪の市町村長ら (6月11日 12:26) 米下院委、海兵隊グアム移転予算認める法案可決 (6月6日 17:54) 自民、参院選公約に辺野古移設明記へ (6月5日 08:01) 石破氏に沖縄県連譲らず、「県外移設」で平行線 (5月30日 18:53) 辺野古移設反対の稲嶺・名護市長、再選出馬意向 (5月27日 22:03) 普天間「県外移設」地域版公約に…自民沖縄県連 (5月27日 22:03) 辺野古移設容認派の市議ら、石破幹事長に要請書 (5月23日 00:28) 「迷惑料」10億円の要求撤回、陸自配備で町長 (5月21日 20:32) 基地移設

  • 普天間飛行場撤廃失敗の背景にあるもの: 極東ブログ


    7:   
    yuki_2021
    yuki_2021 2010/03/27
    最悪の結末
  • 民主党 web-site|沖縄ビジョン

    はじめに 民主党は結党以来、沖縄政策に取り組んできた。1999年7月に「民主党沖縄政策」を発表し、2000年2月に「軍用地返還特別措置法(軍転法)改正案」を提出、同年5月には「日米地位協定の見直し案」を提示した。その後、2001年末より数次に亘り調査団を派遣し、2002年5月に「沖縄ビジョン協議会」を沖縄の有識者17名で設立し意見交換を行い、2002年8月に那覇市で「民主党21世紀沖縄ビジョン」を発表した。 今回示したビジョンは、この3年間の環境変化を踏まえ、第三次沖縄振興開発計画の進捗も考慮し、新たなメンバーを加えたビジョン協議会を立ち上げ、その議論を踏まえ改訂したものである。 I 「沖縄」を考える 沖縄は東アジアにおいて独自の地理的位置を占め、広大な海域に分布する亜熱帯性気候におおわれた島嶼地域である。 このような特異な自然的風土の上に「琉球」という独自の国家を成立させ、日列島とは異

    yuki_2021
    yuki_2021 2009/05/16
    よく沖縄の問題点を研究していると思うが、沖縄県民の全てが米軍基地反対と言うわけでもないんだよね。基地内で働いている人も多いし。ザル経済で企業の利益が内地に全部流れてるのを何とかしないといけないのだが
  • 1