タグ

ツールに関するyukimemiのブックマーク (16)

  • Obsidian がすごくいい


    Obsidian 3 A second brain, for you, forever. https://obsidian.md/    Notion  Obsidian 3 Notion 使Notion    "Obsidian" 
    Obsidian がすごくいい
    yukimemi
    yukimemi 2022/11/26
    "Vimが使える"
  • 無料で表示中のページの過去を簡単に見ることができる拡張機能「Vandal」レビュー


    ChromeFirefoxVandal使 Vandal | Navigator for Web Archive https://vegetableman.github.io/vandal/ URLVandalChromeFirefoxChromeADD TO CHROME Chrome  
    無料で表示中のページの過去を簡単に見ることができる拡張機能「Vandal」レビュー
    yukimemi
    yukimemi 2021/05/18
    これは便利そう
  • Windowsのタスクバーでもネコ走らせてみた🐈 - Qiita


     MacRunCatCPU45,000 WindowsWindowsWindowsThinkPadWindows  RunCat for Windows WindowsCPU
    Windowsのタスクバーでもネコ走らせてみた🐈 - Qiita
    yukimemi
    yukimemi 2020/08/15
    絶対いれる
  • xdoc2txt

    ■ 概要 xdoc2txtはPDF,WORD,EXCEL,一太郎などの各種バイナリ文書から、テキスト要素を抽出 する汎用テキストコンバータであり、Windowsのコマンドラインで動作します。 xdoc2txtは各種文書の構造を直接解析しているため、単独で変換できます。WORDや Acrobatなど、作成元のアプリケーションをインストールする必要はありません。 高速に動作するので、各種全文検索エンジンのフィルタに最適です。 ワープロ文書の種類は、拡張子から判別します。次の拡張子のファイルに対応してい ます。

  • Homebrewで自作ツールを簡単にインストール可能にする | おそらくはそれさえも平凡な日々

    まとめを先に 自分のGitHub上にtapリポジトリをサクッと作る そこにFormulaと呼ばれるファイルをコミットする maltmill というツールを使うと簡単! 用語 Formula 各ツールのインストール手順を記述するファイル maltmill.rb であれば maltmillのインストーラー RubyのDSLで記述 tap Formulaを配置するリソースリポジトリ GitHub上に"homebrew-"プレフィクスで作成する これらは自前で簡単に作ることができます。公式リポジトリに頑張ってpull requestを送ることもできますが、個人的なものであれば気軽に自前で作ってしまうことがおすすめです。 tapリポジトリの作成 前項で書いたとおり"homebrew-"プレフィクスを付けて命名すればOKです。僕の場合homebrew-tapという名前で作っています。 https://

    Homebrewで自作ツールを簡単にインストール可能にする | おそらくはそれさえも平凡な日々
  • スター数4200超! 人気リポジトリ『peco』 開発者(@lestrrat)が語る「使われるOSS」の作り方 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!


    4200 peco @lestrrat使OSS  4200peco @lestrrat   稿 20147pecoOSSpeco使2017
    スター数4200超! 人気リポジトリ『peco』 開発者(@lestrrat)が語る「使われるOSS」の作り方 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    yukimemi
    yukimemi 2018/11/07
    べんりです。あざます
  • 良い感じに詰めて整形してくれる JSON pretty-printer「jpp」を作りました - たにしきんぐダム


    jpp JSON Pretty-Printer  github.com JSON11() arrayobjectfieldJSONJSON  JSONCLIjqjsonpp python -m json.tool (jqpretty-printjsonjq使) JSON pretty-printer
    良い感じに詰めて整形してくれる JSON pretty-printer「jpp」を作りました - たにしきんぐダム
  • Sequel Proを超えるGUIツールが出てきたぞ


     2019626TeamSQL TeamSQL has retired and is not available for download anymore. Sequel ProGUI TeamSQL  elasticmongoDB     1csvjson       
    Sequel Proを超えるGUIツールが出てきたぞ
  • CopyQ - マルチプラットフォームで動作するクリップボード管理 MOONGIFT


    OS// CopyQ CopyQ使    CopyQWindowsmacOSLinux CopyQC++GPL v3
    CopyQ - マルチプラットフォームで動作するクリップボード管理 MOONGIFT
  • マークダウンベースのタスクランナー saku を作った話 - Qiita

    tl;dr make をタスクランナーとして使うことに疲れた (.PHONY ってもう書きたくない) yaml ベースのタスクランナーは幾つかあったがしっくり来ない (go-task / robo) そもそもタスクの記述言語をマークダウンにした方が良いのでは? マークダウンベースのタスクランナーを作った! saku! (update: Go言語バージョンも作った!) モチベーション 自分は普段、趣味仕事もほとんど JavaScript ばかり書いているため、タスクランナーとしては npm run-script を使っています。 run-script はタスクのドキュメントが書けないとか、タスクにコメントをつけれないとか(JSON の文法の制約上)、不満点は色々ありますが、npm-run-all などの支援ツールを利用することで、必要最低限のタスク定義は十分にできるツールと個人的には思って

    マークダウンベースのタスクランナー saku を作った話 - Qiita
    yukimemi
    yukimemi 2018/02/03
    タスクランナーがそのままドキュメントに!!いい!!
  • ぱっと使えそうなRust製のツール - kubo39's blog


    cargo install ripgrep(rg) - grepag xsv - CSV alacritty -  parallel - GNU parallelRust coreutils - GNU coreutils使 oxipng - pngrpc-perf - twitterrpcmemcached watchexec - hook flow - log exa - lsRust使gi
    ぱっと使えそうなRust製のツール - kubo39's blog
    yukimemi
    yukimemi 2018/01/23
    watchexec 欲しかったやつかも
  • Alerter - CLIで使えるmacOS用通知


    MOONGIFT20210716 便macOS CLIAlerter Alerter使   YES/NO  CLIAlerter使 Alerterma
    Alerter - CLIで使えるmacOS用通知
  • golang製ベンチマークツール『hey』を使ってみた - まったり技術ブログ

    記事で紹介する hey は 2020年8月6日のリリースからアップデートされていません。 はじめに 百聞は一見に如かず「hey」を使う インストール 動作確認(オプションを指定) GETリクエストを送信 POSTリクエストを送信 Basic認証に対応 まとめ 更新履歴 はじめに Web界隈では「Apache Bench」「JMeter」などのベンチマークツールが有名ですが、記事ではGo言語で開発されたベンチマークツール『hey』を紹介します。 github.com スターは約7,500個で人気なソフトウェアになっているのは確かです。 百聞は一見に如かず「hey」を使う 結果は下記ような形式で出力されます。 abコマンドと比べて非常にシンプルな結果表示になっています。 このツールの実装自体もシンプルで可読性が高く(さすがはGo)、カスタマイズしても良し、このツールを参考に自分自身でベン

    golang製ベンチマークツール『hey』を使ってみた - まったり技術ブログ
  • 最強のヒストリ補完を作りました - tellme.tokyo

    最強のヒストリ補完を求めて シェルヒストリに不満を持っていたので自作しました。今の自分にとっては必要な機能を盛り込んでいて便利に使えていますが、誰かにとっては、もしくは数カ月後の自分にとってはぜんぜん最強じゃないかもしれないです。 以前このようなエントリを書きました。 www.tellme.tokyo このころから (いやもっと前から) シェルのヒストリ補完に不満を持っていました。 単純にデフォルトの C-r だと目的のものを探しづらい 例えばコマンド名の一部だけだとノイズが多すぎる けどディレクトリは覚えているからそれでもフィルタしたい、とか 他にも色々あって (その理由について先のエントリを見てもらうとして) zsh-history というツールを書きました。 GitHub - b4b4r07/zsh-history: A plugin for zsh history extended

    最強のヒストリ補完を作りました - tellme.tokyo
  • maildown

  • テキストファイルの中身をクリップボードにコピーするGolang製CLIツールを作った


      PR& Github(.github/使)  Golang (150)GolangCLI Githu
  • 1