タグ

slackに関するyutailang0119のブックマーク (5)

  • Slackはハイライト部分をU+E000とU+E001で囲って表していそう - hogashi.*

    Slack は、メッセージのどこからどこまでハイライトするかを、 Unicode の私用領域 *1の U+E000 と U+E001 を使って表しているらしく、こういう HTML を glitch とかで書いて、 <html> <head> <meta property="og:title" content="Slackで&#xE000;タイトルをハイライト&#xE001;する" /> <meta property="og:description" content="Slackで&#xE000;説明&#xE001;も&#xE000;好きな部分をハイライト&#xE001;する" /> </head> </html> そのページを Slack で展開させたりすることで、好きな部分を勝手にハイライトできて面白い *2 *3。 ちなみに printf "\ue000寿司\ue001が光ったら成功"

    Slackはハイライト部分をU+E000とU+E001で囲って表していそう - hogashi.*
    yutailang0119
    yutailang0119 2022/10/06
    おもしろい
  • Slackの次世代プラットフォームを試してみた – TravelBook Tech Blog


    Slack2   new Slack platformSlack API使Slack Workspace    Slack  Slack 
    Slackの次世代プラットフォームを試してみた – TravelBook Tech Blog
  • Slack キーワード通知に設定しているワード 100 連発 - id:onk のはてなブログ


     Slack 便使 slack.com 100  100    onk, o/nk, on/k, , , onaka,    /  漿T
    Slack キーワード通知に設定しているワード 100 連発 - id:onk のはてなブログ
    yutailang0119
    yutailang0119 2021/04/01
    眼科
  • テキストを画面に流していくアプリをElectronで作った - 詩と創作・思索のひろば

    この記事は、はてなエンジニア Advent Calendar 2019の12日目の記事です。 任意のテキストを画面に流していきたいことってありませんか? ぼくはあります。定期的にエンジニアみんなの前でスライドを映しつつ話す機会があって、そんなとき Slack で実況的に反応がなされることがあるんだけど、Slack 映しっぱなしにするわけにもいかず、話し終わってあとからコメントに気づく……ってこともまあまあある。そんなとき、画面のスライドに重ねてコメントが流れてくれると自分も聞き手も共有できてうれしい。わけです。 それを達成するための1ステップとして、任意のテキストを画面に次々流してくれるアプリをElectronで作りました。 GitHub - motemen/TextCast じつは過去のこのエントリたちも、「Slack の発言をリアルタイムにデスクトップに流したい」という欲望からうまれた

    テキストを画面に流していくアプリをElectronで作った - 詩と創作・思索のひろば
    yutailang0119
    yutailang0119 2019/12/12
    ニコ動風にしたい!!! (特許の侵害しないように)
  • ターミナルでSlackを読む - 詩と創作・思索のひろば


    Slack APIReal Time Messaging API WebSocketSlackJSON Rust GitHub - motemen/slack-stream-json slack-stream-json SLACK_TOKEN RTM APIJSON
    ターミナルでSlackを読む - 詩と創作・思索のひろば
    yutailang0119
    yutailang0119 2019/11/22
    これ仕事中にバレずにSlackできるな?
  • 1