タグ

これはすごいに関するzyzyのブックマーク (12)

  • FF6に任意のコードを実行できる脆弱性が発見される | スラド IT


    RPG6FF6 FF6$000F$0010$000F2$0010$000F0xC7$00100xCE
    zyzy
    zyzy 2015/04/22
    あー、有名な「きかい装備」バグの延長線上なのかな? となるとスーファミ版以外では修正済みだから、スクエニは長年放置していたわけではない(キリッ
  • 墓場に好きな男の子がいる

    去年の8月、とつぜんそいつはやって来た。 お盆に魂が足りなくて、牛頭が別の地獄から引き上げてきた。 はじめは普通の死んだ男の子だと思って、普通に死後の説明をしたり、 からかったりしていた。 そいつはよく墓場から消え、大事なお墓参りの朝来なかったりした。 その度に自分が式を打ったり祈祷で呼び出したりしていた。 手のかかるどうしようもないやつだと思ってた。 だが死んだことは知っていた。 首くくるのもうまかった。 だから気を抜いてたんじゃないかと思う。 お盆が佳境に入って、よく2人で深夜まで見回りしたりした。 ある夜、そいつが恨みを買ったことがあるって言うから、 私の分もついでに買って来たりするなよなって頼んだ。 そいつの買った恨みについて考えていたときに、とつぜん、 そいつのことがやばいと気が付いた。 それから当に大変だった。 何が大変かって、お盆は佳境、 毎日大量の参拝客がやってきて、連日

    墓場に好きな男の子がいる
    zyzy
    zyzy 2015/02/22
    元ネタ知らなかったが、しかしこれは……!!
  • 【コミケカタログで90年代のカップリングを調べてみた】第六回:1994年はジャンプ復古の大号令! - あまあまくろにくる

    コミケカタログのサークルカットからカップリング表記を抜き出して カップリングの歴史を見ていこう的な記事、第六回目です。 今回はカップリング史において重要なターニングポイント、1994年を見ていきます。 バックナンバー 第一回:80年代を見てみよう! 第ニ回:1990年はサムライイヤー! 第三回:1991年は×の時代! 第四回:1992年は拡散の時代! 第五回:1993年に吹き荒れる維新の嵐! 1994年のコミケ 夏(C46)と冬(C47)の2回開催されました。 ↓当時のコミケカタログはこちら 開催場所と参加人数の推移(90年代) 回数 年 季節 会場 日数 サークル 参加人数 C38 1990 夏 幕張メッセ 2 13,000 230,000 C39 冬 幕張メッセ 2 13,000 250,000 C40 1991 夏 東京国際見市会場(晴海) 2 11,000 200,000 C41

    【コミケカタログで90年代のカップリングを調べてみた】第六回:1994年はジャンプ復古の大号令! - あまあまくろにくる
    zyzy
    zyzy 2014/12/13
    タイタニア……この時点で既に出ないムードがw
  • タイトルを言うだけで誰かがブラックジャックの話を作ってくれる : BIPブログ

    聞こえぬ声 豪華絢爛な洋館に招待されたブラックジャックとピノコ。人の良さそうな夫婦が二人を迎え入れる。 トイレを探していて迷子になったピノコは、屋敷の奥に鍵のかけられた部屋を見つける。好奇心からその扉をこじ開けるピノコ。そこには、なんと少年が閉じ込められていた。何を聞いても応えない彼に、ピノコはやきもきする。どうやら、彼は言葉を話すことができないらしい。 実は、先天的に声を発することができない疾患を持つ彼を、夫婦はあろうことかその部屋に押し込め、外との交流を断たせていたのだった。そのことに激昂したブラックジャックは、即座にその少年の手術をする。 手術が終わり、彼が話せるようになるには、長いリハビリが必要なことと、それには夫婦の厚い献身が不可欠であることを告げ、屋敷を後にするブラックジャック。 数年後、血の滲むようなリハビリを経て、ついにその少年は声を出せるようになった。そして、彼はついに初

    タイトルを言うだけで誰かがブラックジャックの話を作ってくれる : BIPブログ
    zyzy
    zyzy 2014/11/09
    1の手塚節の理解度半端ないな。そうそうこんな感じ!! っていう。基本的にゲストキャラの持つ断ち切れない業と未練の話なんだよね。
  • 22年分の生活者データを無償公開 博報堂生活総研「生活定点2014」特設サイトで閲覧容易に


    1022調2 199240302069調150020143201 221500Excel
    22年分の生活者データを無償公開 博報堂生活総研「生活定点2014」特設サイトで閲覧容易に
    zyzy
    zyzy 2014/10/25
    何これ素敵。っつーか22年か……。生きてきた時代のはずなのに、空気は意外と憶えてない気がする。
  • バイナリかるたのコツ


        ( )  1234    調  1    
    zyzy
    zyzy 2013/10/28
    「霜降り肉と呼ばれています」「一般的に赤身と」って、どこの世界の一般ですか!?
  • 人の注意力を操る妙技


    TEDGlobal 2013 (TED Talks)
    zyzy
    zyzy 2013/10/03
    最近つくづく、心も腕は二本なんだなと思う。一本しか必要ないタスクでは腕が余って退屈し、二本の腕が必要なタスクがあれば満足し、三つ目には腕が足りず注意が向かない。しかしまぁ、とにかくこれは凄いの一言。
  • 「水深2,000mの深海に沈むゴミ」のギャラリー

    zyzy
    zyzy 2013/06/09
       




     
  • ライフゲームの世界8【複雑系】 - ニコニコ動画

    OTCA metapixelライフゲームでライフゲームを作る興味のある方は複雑系コミュニティ→co1665510前回→sm19470535 次回→sm19566296その1→sm19347846 まとめ→mylist/34610498

    ライフゲームの世界8【複雑系】 - ニコニコ動画
    zyzy
    zyzy 2013/02/16
    なんつーもん作るんだよ!!
  • 上司の言葉をまとめてみたよ・ベスト&レアトラック - Everything You’ve Ever Dreamed


    退 調  退      4 
    上司の言葉をまとめてみたよ・ベスト&レアトラック - Everything You’ve Ever Dreamed
    zyzy
    zyzy 2013/01/17
    この上司がもし実在するなら、クレーム対応専門の係にしたら、役に立つ気も……いや無理か。 どこかにこの突出した何かの使い道がありそうで、でもそれが具体的に何なのか、どうしても思いつかないんだ……。
  • 1=2 - アンサイクロペディア


    [] 1=2211222西102西103 1=2[] 19601=21=212
    1=2 - アンサイクロペディア
    zyzy
    zyzy 2012/03/29
    数学苦手な自分でも、とりあえず0や無限が絡むとろくなことにならないというのが良く分かるw
  • JavaScriptでVM作って「30日でできる!OS自作入門」をやってみた (2日目) - yukobaのブログ


    VM Advent Calendar 401 JavaScriptVM()VMVMwareVM 530! OSOSASK30! OS : /: : 2006/03/01: : 36 : 735
    JavaScriptでVM作って「30日でできる!OS自作入門」をやってみた (2日目) - yukobaのブログ
    zyzy
    zyzy 2012/03/13
    なん……だと……
  • 1