[Linux] Debian GNU/Linux 等に関する Unix 系の設定メモ

Trac をインストールしてみたよ

Last Update: 2008--0-5- (Mon) 03: 1

Trac 


 Trac




 Trac  Debian/Sarge 

 FlexySvn  XUL  Subversion browser PHP5 PHP4 

Trac Wiki()BTS()Subversion()使
 
Debian apt-get  0.8.1-3sarge2 
$ apt-get install trac

 trac-admin 使使 trac /tmp ( Subversion )
$ mkdir /tmp/trac
$ cd /tmp/trac
$ trac-admin test initenv
  Project Name => とりあえずデフォルトの My Project
  Path to repository => どこか適当な subvresion リポジトリへのパス
  Templates directory => 多分そのまま
 Congratulations! って出れば完了

Project Name  UTF-8 OK /tmp/trac/test  Web 
$ chown -R www-data ./test

trac  apache  apache2  1.x http://localhost/proj  URL 
$ vi /etc/apache2/sites-available/trac
 Alias /trac "/usr/share/trac/htdocs/"
 ScriptAlias /proj /usr/share/trac/cgi-bin/trac.cgi
 <Location "/proj">
    SetEnv TRAC_ENV "/tmp/trac/test"
 </Location>

 apache 
$ a2ensite trac
$ /etc/init.d/apache2 reload

 http://localhost/proj  My Project 

 Wiki  

ZIP README  templates  wiki-default /usr/share/trac/templates/ /usr/share/trac/wiki-default/ mv ZIP Debian 使

 trac-admin hogehoge initenv 

mod_python 使
$ apt-get install libapache2-mod-python
$ vi /etc/apache2/sites-available/trac
 Alias /trac "/usr/share/trac/htdocs/"

 <Location "/proj">
    SetHandler mod_python
    PythonHandler trac.ModPythonHandler
    PythonOption TracUriRoot "/proj"
    PythonOption TracEnvParentDir /tmp/trac
 </Location>
$ /etc/init.d/apache2 stop
$ /etc/init.d/apache2 start

mod-python  yes noa2enmod mod_python  apache reload  stop => start 

 http://localhost/proj  /tmp/trac 

 mod- 

使

* 2006-03-27 :


 trac-0.9mod_python 
PythonHandler trac.ModPythonHandler


PythonHandler trac.web.modpython_frontend



Posted by Kyosuke Takayama at 2005-10-24 (Mon) 22:57 printable version

この記事へのコメント

1) piromix (2005-10-25 (Tue) 04:20)

こんにちは。Tracには自分も興味があったので参考にさせていただきます。自分も一人でしか使わないですけど(笑

2) takayama (2005-10-25 (Tue) 11:51)

複数のプロジェクトを一つのリポジトリに突っ込んでいるような人は、一元管理出来るから一人プレイでも結構良さそうな気がします。

3) ek (2006-04-23 (Sun) 07:56)

セッティングマニア (笑)

4) satan (2007-09-30 (Sun) 17:43)

私も一人出しか使わないですが…参考になります。(ありがたぃです)
「セッティングマニアには何を言っても無駄!」(バカうけ)

コメントはお気軽にどうぞ

Cookie に保存しますか?


・スパム対策のため、http:// を含むコメントの投稿は出来ません。
・スパムチェックのため、投稿がすぐに反映されない場合があります。
・メールアドレス入力欄には何も入力しないでください。

トラックバック

トラックバックURL: http://espion.just-size.jp/mt-tb.cgi/534

鷹の島: Trac を使ってみたよ (2005-10-25 (Tue) 21:28) 0%

昨日の「Trac をインストールしてみたよ」の続きです。ちなみに、ここの Wiki に凄く情報がまとまっているって事を今日になって知りました…。 それで、まずは昨日さぼった権限の設定から。apache の設定を変更して、閲覧だけでも認証が必要にします。anonymous とか必要...


鷹の島: Trac で遊んでみたよ その1 - 日本語 (2005-11-26 (Sat) 10:38) 0%

Trac 入れてから 1ヶ月位経ちましたが、大分手放せないツールになってきました。チケットとログの連動が便利杉。 さて、そんな Trac ですが、ソースコードブラウザで EUC や ShiftJIS が化けます。これ自体は trac.ini の default_charset を japanese.shift_jis とかにし...


254 nm / themebench: trac で遊んでみたい (2005-12-01 (Thu) 17:28) 0%

ということで、とりあえずaptitudeinstalltractrac-ja-resourceしてみた。諸々の設定は以下を参考にしました。鷹の島


Lyo.blog: tracいれてみた (2006-03-03 (Fri) 18:56) 0%

tracのレポジトリブラウザが好き。 色付きで非常に変更点が分かりやすい。特に1...


さむしんぐにゅぅ: RedHat Enterprise Linux ES4でtracを使えるようにする (2007-06-14 (Thu) 01:35) 0%

RedHatES4にtracをRPMパッケージでインストールするメモです。


システムとは何か?: [プロジェクト][apache]tracをインストールしました (2007-08-14 (Tue) 22:08) 0%

オープンソースのプロジェクト管理ソフトtracをfedora core 6 マシンにインストールしました。意外と時間がかかり大変でした。 以下のサイトを参考にさせていただきました。 Trac をインストールしてみたよ Tracのインストール Apache HTTP サーバ バージョン 2.2 ドキ...


ニコ働で行こう: オープンソースのPMソフト Trac (2008-09-28 (Sun) 23:09) 0%

書店でTracの単行本が目に入ってきました。 前書きを読んでみると、プロジェクト管理とバグ情報管理の出来るオープンソースで有名とのことでの..



この記事のリンク元

 

Copyright (C) Kyosuke Takayama, All rights reserved.